りぼん通信〜僕達は、今日も元気です〜 第三章 (395レス)
1-

78
(1): 2019/03/08(金)12:16 ID:dPrHpSZc0(1) AAS
>>77
まったりのんびりしたスレに持ち込むのは
やめて欲しい。別にスレ立てするべき。
福猫舎改善し隊が全て正しいとは限らず、
一方的な意見のみを拡散する事に疑問を感じる。
双方の意見も聞かず、猫のためと言えば全てが
許されると言う感じに違和感を覚える。
もう一度言わせて貰うが、別にスレを立ててくれ。
79
(1): 2019/03/08(金)15:07 ID:CDY3FKOk0(1) AAS
はやとくん、歯磨きできるの!?かしこい。

りぼんさんのの~んびりしてる様子に春をかんじますね。
さこんちゃんも陽当たりのよいところでゴロゴロしてるようですし。
人も猫も眠い季節ですね
80
(1): はやとくん預かり◆cbIvjl5JQI 2019/03/08(金)20:45 ID:Yx4BwjDE0(1) AAS
>>75 まのさぶさん
ブログの昼下がりのひめちゃんのお写真拝見しましたが、ひめちゃんもスッキリしていてスタイル良いと思います。
避妊去勢後は女のこの方が体重管理は難しいのでしたでしょうか。
ひめちゃん、楓さんとも、いろいろ工夫してらして参考になります。
運動は、はやとくんの場合、一人遊びが激しいです。時間も長いです。
おばちゃんにラクさせてくれています。イイコネ~。

>>76 りぼんパパさん
ねらった写真が撮れると嬉しいですよね。
りぼんさん、のび~も、ペロリも可愛い♪
私ものび~の写真、正面から撮りたいです。なかなかタイミング合わず、難しいです。
省7
81: ぶち猫ぶーちゃん◆3PhU.cY/AE 2019/03/09(土)09:36 ID:15agmqjM0(1/2) AAS
>>78
申し訳ありませんでした。
82: ぶち猫ぶーちゃん◆3PhU.cY/AE 2019/03/09(土)09:58 ID:15agmqjM0(2/2) AAS
りぼんパパ様
兄ちゃんズ預かり様

お兄ちゃんズの伸び伸び暮らしている様子を、いつもupして下さり、ありがとうございますฅ^•ﻌ•^ฅ♡

体重管理もバッチリ!
でも、もう少し食に貪欲になって欲しいですねw

りぼんさん、太らない体質なのですね。
りぼんパパさんと同じく(*・ω・)ウラヤマシィ…

まのさぶ様
はやとくん預かり様
省11
83
(2): りぼんパパ◆pqSg7D/IAI 2019/03/09(土)10:16 ID:TMCNFXe60(1) AAS
可愛いりぼんの写真を
魅力一杯のりぼん(親バカです)

キャットタワーの上
画像リンク[jpg]:download1.getuploader.com

下からアップ
画像リンク[jpg]:download1.getuploader.com

いつも遊んでいるボールをフンフン
画像リンク[jpg]:download1.getuploader.com

寝転んで手をペロ
画像リンク[jpg]:download1.getuploader.com
省23
84: 2019/03/09(土)11:36 ID:aUMJxFqo0(1) AAS
>>83
パパさん、写真のアップ有難う。
いかつい眼力のりぼん。
プチけんかを売られている気分になりますw。
85: 2019/03/10(日)10:04 ID:fpoLVyZc0(1) AAS
相変わらずの目力‼️それがまた可愛いんだよね~
パパさんの親バカになる気持ちわかるわ~
86: ぶち猫ぶーちゃん◆3PhU.cY/AE 2019/03/13(水)20:41 ID:jJMrk74Q0(1) AAS
りぼんさん、かわええですねฅ^•ω•^ฅ
相変わらず、目ヂカラ強しw

さこんちゃんも、元気そうでした(何日か前に、blog更新されてました)

みなさま、猫写真を撮るのが上手で(*・ω・)ウラヤマシィ…
猫の下手くそ選手権に投稿する程おもしろくないけど、はんニャ顔になってしまう私( ̄▽ ̄;)
87
(1): りぼんパパ◆pqSg7D/IAI 2019/03/17(日)19:27 ID:i0kf2Z4A0(1) AAS
いつも同じような写真だけどりぼんの写真

少し上目使いのりぼん
目力が強いメンチカンのりぼんよりも、こちらの方がビビリのりぼんらしい
画像リンク[jpg]:download1.getuploader.com

丸い黒目で可愛いりぼん
正面から
画像リンク[jpg]:download1.getuploader.com

下から見上げ気味
画像リンク[jpg]:download1.getuploader.com

ゴロンゴロンして構って~と誘っているりぼん
省24
88: 2019/03/18(月)15:29 ID:I2lGqgWE0(1) AAS
りぼんさんは美猫さんですよ~
膝掛けにくるまって寝ているりぼんさん幸せそう
こっちまで眠くなっちゃいます
89: ぶち猫ぶーちゃん◆3PhU.cY/AE 2019/03/18(月)18:56 ID:bXRd8bkg0(1) AAS
いやいや、りぼんさん、充分美しく撮れてますよฅ^•ω•^ฅ
りぼんさんの横顔の瞳、めっちゃ美しいです*°

土日はぽかぽかしていて、気持ち良い一日でしたね♪。.:*・゜
りぼんさん、ベランダに出られるようになって、良かったね。
90
(1): 2019/03/21(木)22:50 ID:/nxJe2Ho0(1) AAS
超~甘えん坊のひめちゃん……
一人お留守の時なにして過ごしてるのか気になる~
と思ってしまいます。
甘えん坊のひめちゃんは魅力的ですが当事者のまのさぶさんはもっと気になったり、心配したりして大変なのかな…
91: まのさぶ◆yRAjL3zdM. 2019/03/24(日)11:21 ID:vLdCMSuY0(1) AAS
>>90さま
楓さん部屋にしかモニターカメラが無いので、留守中のひめちゃんは見られませんが…
昼過ぎまでは寝室の東向きの出窓にいることが多いようです。
寒いとベッドの毛布に埋まっています。
タイマーでご飯にしてから助っ人が在宅でも夕方までは寝室率が高くなりました。
ソロお留守番ではずっと寝室かな?帰宅すると階段の柵までダッシュしてにゃー!にゃーう!と大歓迎してくれます。
たまにオモチャがリビングから寝室に移動していますが、特にいたずらしている形跡もなく良い子です。
給餌器が見えるようにモニターつけたら、確認できて便利なので検討はしています。
92
(1): 2019/03/24(日)15:06 ID:Zl7H8Ujw0(1) AAS
帰宅大歓迎のひめちゃん……猫飼いさんの醍醐味ですね。うらやま~
93
(2): はやとくん預かり◆cbIvjl5JQI 2019/03/24(日)16:41 ID:AxgPtCf20(1) AAS
>>83 りぼんパパさん
デジイチのレンズは単焦点や標準ズーム、望遠ズームを使っています。
はやとくんを撮るときは35mmマクロを使うことが多いです。単焦点ですが35mmレンズなので、開放でもあまりボケませんね。
個人的には背景がきれいにまとまっている写真が好きです。
>>87のパパさんの写真でいうと、6枚目は4枚とも背景が可愛いし、7枚目は柵の縦線が面白くて良いと感じます。
最後の写真は首輪のチャームや鈴が光っているところが魅力的に感じます。

先週のことですが、はやとくんの尿を検査に持っていったところ、尿たんぱくが+でした。
結晶は出ていないので、あまり心配しなくても大丈夫と言われましたが…。
最近、以前のようにバクバク食べなくなったので、カリカリやちゅーるにときどき、フリーズドライのサーモンや猫用かつお節をふりかけていたのですけれど、それが原因かもしれないと言われました。
取りあえず、ふりかけは止めました。再検査は3ヵ月後に受けます。
省3
94
(2): まのさぶ◆yRAjL3zdM. 2019/03/25(月)09:41 ID:G1s8Gw8c0(1) AAS
>>92さま
以前、動画で「玄関開けると2秒でにゃんこ」階段下までまっしぐらの白黒猫ちゃん見かけてかわいいなーと思っていました。
助っ人が家にいて柵を開けてもらえるとひめちゃんも同じように階段ダッシュしてお迎えに来てくれます。
1匹の時は私の車の音を窓辺で確認→階段の柵にダッシュしてにゃー!
玄関開けて荷物降ろすのも早々にしないと、柵にくっついて必死に下を覗こうとしています。
にゃー!もどんどんトーンアップしてぐずぐずしていると「あおうー!」と遠吠えされてしまいます。
鳴き声で急かされて気が気じゃありません…^_^;

>>93 はやとくん預かりさま
人間だと早朝尿以外では尿蛋白(+)くらいはよくあるのですが…
ちょっと激しく動いた後、特にスポーツ選手などは(++)が一時的に出ることもあります。
省6
95
(1): ぶち猫ぶーちゃん◆3PhU.cY/AE 2019/03/25(月)17:26 ID:cbhHWyig0(1) AAS
はやとくんの3ヶ月後の検査、異状が何も無いといいですね。
はやとくん預かり様が普段注意していらっしゃるから、大丈夫です‪ฅ^>ω<^ฅ‬
私だって飲み過ぎた月の血液検査は引っかかって、お医者さんに注意されます(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ...

さこんちゃんも、相変わらず愛くるしいです´ω`*
さこんちゃん、サバシロのイメージでしたが、ちょっとキジっ毛が入っているのかな?

ひめちゃん、すっかり自動給餌機を使いこなしていて、賢いですฅ^•ω•^ฅ
ケサランパサランの時期ですね。
96
(1): りぼんパパ◆pqSg7D/IAI 2019/03/25(月)18:23 ID:fZxhM7hE0(1) AAS
>>93 はやと預かり様

はやと預かり様は、カメラ女子だったのですね
デジイチに標準ズーム、望遠ズームなら、Wズームレンズ付セットで
普通に大勢いますが、単焦点・マクロまで持っていて使いこなしいるなんてスゴイです。
これからも、はやとの可愛い綺麗な写真をどんどん見せてください。

はやとは、遊びすぎて疲れていたか少し体調不良だったのかな
3ヶ月後の再検査で異常がなければ良いですね

>>94 まのさぶ様

ひめは、まのさぶ様が大好きなのですね
お出迎えシャウトは、甘えん坊ひめが離れていて寂しかったんだからと訴えているのか、
省12
97: はやとくん預かり◆cbIvjl5JQI 2019/03/26(火)23:18 ID:6tFnrS5E0(1) AAS
>>94 まのさぶさん
ご心配いただき、ありがとうございます。
はやとくんの尿たんぱく+の原因が運動しすぎでしたら、すごく納得するし安心できます。
いつも尿検査には朝一番の尿を持っていっていたのですが、今回は11時前の2回目の尿を検査に出しました。
たっぷり駆け回った後ですので、その運動量が尿たんぱくに影響したのだったらいいなあ…。
と言いますのは、ふりかけが原因だと、はやとくん、今後、ふりかけはもらえなくなりますものね。
もともと療法食をあげていてフードのバラエティに乏しいので、ちょっと可哀相ですよね。
ちゅーるもお湯でのばすせいか、ときどき食べ残してしまうので、それもあって、ふりかけを始めたのです。
獣医さんからは別の療法食の提案がありサンプルをいただきましたが、、、比較的新商品でネットで買えず、定価で獣医さんからしか買えないので迷っています。

はやとくんも、お腹と後ろ足のブラッシングは嫌がります。
省15
1-
あと 298 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s