腎不全と闘う猫@避難所 7 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
649
(1): 2019/06/17(月)10:10 ID:PlcVQZ0I0(1) AAS
>>648
個体差もあるし一概には言えないけど、cre3.1ならまだまだ頑張れる数値かな〜と思いますよ
うちのは一時期cre5.8、BUN90まで上がってもなぜかピンピンしてました;
今はcre2.6、BUN60くらいで落ち着いてますが、かかりつけの医師によればこのくらいの数値だとほぼ腎臓由来の症状はないんだそうです
ですので、>>648さんもあまり悲観的になり過ぎず、長い目で見ながら猫さんの体調とお付き合いしてもいいのかなと思います
猫さん自分でご飯食べてるんですか?
もし食べてるならまだまだいけます、きっと
(うちのは食欲廃絶して自分では一切食べない時期も結構長かったですけど、給餌で乗り切りました)

ドクターズケアキドニーケア、先程届いてちょうど朝ごはんの催促に来た猫にあげてみたらよく食べました…!嬉しい…
ローテーションする餌が増えるのは本当に有難い
省1
652
(3): 2019/06/17(月)20:07 ID:Vg3lCarc0(1) AAS
>>649,650
力強いお言葉ありがとうございます。
648です。
一応自分でご飯は食べるのですが、今まで食べていたものを食べなくなり、食べたとしても量が激減しました。
クレアチニン3.1、BUN70くらいです。
2ヶ月に一度の受診時に0.1~0.2kgずつ体重が減ってる感じで今3.1キロです。元は5.6キロありました。
あばらが見えててガリガリです。
食事をねだるのだけど、食べない。
療法食を片っ端から取り寄せました。

今まで食べてたものはロイヤルカナンのセレクション、パウチのフィッシュテイストでした。
省13
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*