腎不全と闘う猫@避難所 7 (1000レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
155: 2019/01/28(月)00:42 ID:c546jLcM0(1/3) AAS
最近腎不全が発覚したうちの子、初めのうちはロイヤルカナンの腎サポスペシャルを喜んで食べてたんだけど、口内炎が悪化して食欲が落ちたタイミングで食べなくなってしまった
とりあえずプレドニンや抗生剤が効いてくるまでの間、食べてくれれば何でもいいと思って食べやすそうなウェットをいろいろ買ってきてみたんだけど、この期に及んでドライ派なもんで食べが悪くて、たまたま見つけたjpの和の窮み(療法食じゃないけど腎臓サポート)をあげてみたらすごい食いつきでびっくり
今はプレの副作用か食欲ありすぎて、1日5回くらいごはん食べに来るよ…
体重も200グラム落ちたところを400グラム戻して結果黒字
どうも粒が小さくて薄いのが食べやすいよう
病院でサンプルもらった同じjpシリーズの療法食も同じ形状で同じくよく食べる
回し者のようだがマジでありがたい…
どうもjpのドライは出た時話題になったとかで皆さんとっくにご存知だとは思うんですが、今日通院してDr.も体重増加にびっくりしてたので嬉しくてつい書き込んじゃいました。すいません。
もし口内炎で食べられない子でまだ試したことなければ試してみる価値はあるかと…
158(1): 2019/01/28(月)19:13 ID:c546jLcM0(2/3) AAS
>>156
粉薬の量や種類がわからないので参考になるかわかりませんが、うちでは5〜6mlくらいの量を時間をかけてゆっくり飲んでもらってます
一回にほんの1〜2滴ずつ口に入れて(口から出すほどの量もないくらいのイメージで)、飲み込んだ後も数秒待ってから…という感じで。
勢いよく飲ませたり、量が多すぎると胃がびっくりして吐いちゃうようです
暴れる子だと難しいかもしれませんが…
ちなみに粉薬は何の薬なんでしょうか?
苦い薬だと水で溶いてもブクブク口から出しちゃうし、ついでに言うとちょっととろみのあるものの方が体感的に吐きづらい気がするので、ペースト状のご飯やおやつに混ぜてシリンジであげるのも手かと
ご飯ももし強制給餌でやるなら、k/dとかスペシフィックとかのウェットを潰したりミキサーにかけたりしてシリンジでやる方がやりやすいかな〜と…
ドライで痛い思いをしてるとたとえペーストになっていても同じにおいがするものは嫌!と感じるのかもしれないですね
早く体調が戻って元気になりますように
160(1): 2019/01/28(月)21:40 ID:c546jLcM0(3/3) AAS
>>159
2mlくらいなら、少しずつゆっくり飲ませれば確実に飲めると思いますよ!
ただ抗生剤や消炎剤は苦い薬も多いので、あまり水の量が少ないと苦くて必死に吐き出してしまうかもしれませんが…
薬の味次第では水以外のもの(シリンジで吸えるものに限りますが)にまぜた方が出さないかもしれません
うちでは初めて飲ませる薬は飼い主がほんの少しだけ舐めてみて味を確認してました(^_^;)
もしあまりにも苦ければ錠剤が飲める猫さんに限りますが市販のカプセルに詰めてそのままやったり、カプセルをさらにフレーバードゥーなどの投薬補助材に包むのもいいと思います!
うちがお世話になっている獣医さんは、少量の無塩バターがおすすめとおっしゃってましたよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s