腎不全と闘う猫@避難所 7 (1000レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
507(3): 2019/05/17(金)08:26 ID:77zuNE1E0(1/4) AAS
はじめまして。
昔のスレから読んでいるので、まだまだ最新に辿り着けません。
愛猫14歳が先日慢性腎不全と診断されました(心筋症持ち)
初歩的な質問で申し訳ないのですが教えて下さい。
現在毎日自宅皮下点滴、ラプロス(朝晩1錠ずつ)・フォルテコールを飲みながら貧血もあるため造血剤を打ってます。
いつも仕事で5時半には家を出るので、朝がとても忙しく
・朝3時にアゾディル(ご飯の1時間前に飲ませるのが良いと聞いたので)
・4時頃から朝ご飯(レンジアレン入り)
4時半までにはお給仕が終わるようにして、1時間あけて5時半前にラプロスなどの薬を飲ませてすぐ出勤・・・という感じです。レンジアレンのメーカーに問い合わせたら、レンジアレン入りのご飯からお薬までの時間は1時間は開けた方が良いと言われたので現在は上記のようにしています。
血液検査でカルシウム値が高めのため、カルシウム系の吸着剤は控えています。現在リン数値10で、リンに効くというレンジアレンをあげています。bun68 cr4.2です。
省6
508: 2019/05/17(金)08:27 ID:77zuNE1E0(2/4) AAS
うぅ・・・投稿して自分の長文にびっくり。すみません(>_<)
509: 2019/05/17(金)08:33 ID:77zuNE1E0(3/4) AAS
文章が長すぎました・・・すみません(>_<)
512: 2019/05/17(金)16:37 ID:77zuNE1E0(4/4) AAS
参考になりますありがとうございます。
病院によって、先生によっても違いますよね。
病院から帰ってから聞けばよかった!と思い、指名が多くてお忙しい先生なので電話するのも躊躇ってしまってモヤモヤしてました。
少しでも数値が改善するよう祈りながら、次の検査の日は少しのご飯で薬飲ませて病院に行ってまた先生に聞いてみたいと思います。
いっぱいご飯食べて欲しいです。
カロリー高いスペシフィックは自力では3日で飽きたらしく・・・食べたのが嬉しくて箱買い直後(T^T) 自分から進んで食べてくれるご飯がリナールアクティウェット(カロリー低い)のみで、あとの療法食はほぼ全滅、食べても渋々少量なのでお給餌してます。もっとフード探しも頑張らねばです(^^;
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.095s*