【巨大】茶トラを語り尽くすスレ【おだやか】 (994レス)
1-

946: 2016/10/17(月)09:04 ID:BPxTSZMc0(1) AAS
>8㎏いけるんじゃないかと期待してる!w

笑ったw
947: 2016/10/26(水)14:09 ID:agIlIDIs0(1) AAS
最近、近所の奥様がチャトラにハーネスつけて散歩させてる
何度か見かけて、お散歩ですかときくと、迷いネコなんですという
当のチャトラは道路に座りまたーり。奥様いわく、散歩する性格じゃないですものね・・・

良い奥さんだw
948: 2016/10/26(水)23:11 ID:5o0wfwHA0(1) AAS
友人に「しかしお宅の茶トラは地味顔だよなぁ」としみじみ言われるので、
うるせー流行の塩顔なんだよ、綾野剛なんだよと返してる!
949: 2016/10/27(木)09:31 ID:GlUS7fYs0(1) AAS
ワロタwww
950
(2): 2016/11/07(月)02:35 ID:iEVak0I20(1) AAS
まだ1ヶ月くらいの女の子の下僕なんだけど、犬しか飼ったことないから対応に困る。可愛いけどめっちゃ警戒されるし噛まれる。
10日目くらいで保護したんだけど、いつかは膝の上でゴロゴロしてくれる日が来るのだろうか。

ミルクあげる前しかゴロゴロ聞いたこと無い( ;∀;)
951
(2): 2016/11/07(月)08:01 ID:7jmdrf8w0(1) AAS
>>950
そんな小さい子をよくぞそこまで育ててくださいました。
ありがとうございます。
優しい貴方様にやがて猫が心開く瞬間が訪れると思います。
952
(1): 2016/11/07(月)09:22 ID:jDV8jcQs0(1) AAS
>>950
>>951さんと同じく感謝します
まだ人が怖いんだと思いますが警戒心がとれて
環境に慣れれば>>950さんになつく日がくると思います
953: 2016/12/05(月)01:07 ID:YJnjIuMo0(1/2) AAS
nukoup.nukos.net/img/142964.jpg
9キロの♂ エリカちゃん、育ちすぎィ!
954
(1): 2016/12/05(月)01:08 ID:YJnjIuMo0(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:nukoup.nukos.net
ミスった
955
(2): 2016/12/05(月)12:03 ID:9oy4Nar.0(1) AAS
>>951さん
>>952さん

950です!
暖かいお言葉ありがとうございます!
最近は名前を呼んだら反応してくれたり、おいでー、と言ったら小走りで来てくれるようになりました♪(そしてそのままどこかに行くのも多いですがw)
犬も一緒においでされてるのが笑えますw
本気噛みも甘噛み程度になってきて、なかなかほんわかとした雰囲気になってきました。体重も一キロ超えて、だいぶ活発な女の子になってます!
956: 2016/12/05(月)14:20 ID:lPHZoer60(1) AAS
>>955
よかった~!
やっぱり手をかけて育ててくれた人だってわかるんですね
猫さんの方も最初は手加減しらないから、結構痛い思いしますねw
今が一番かわいい盛りだとおもいます

10日目で保護なら、955さんが保護してくれなければ、その仔は命落としてましたね
957: 2016/12/05(月)18:12 ID:mmhXBvgc0(1) AAS
>>954
9キロだとお?
全身うp!
958: 2016/12/05(月)20:39 ID:bgpI5I160(1) AAS
>>954
9キロ・・・まじかぁ?

>>955
よかったよかった。犬も猫も一緒に飼ってて楽しいですね
おじょうさんの機嫌が良い時に写真とれたらうpしてください
959
(3): 2016/12/05(月)22:12 ID:OQ4pdilU0(1) AAS
画像リンク[JPG]:dl1.getuploader.com

ほい、2ℓペットと一緒に
背中で爪とぎされるとタヒねる
960
(6): 2016/12/06(火)11:39 ID:FTIFj0rI0(1) AAS
950です。
実は友人の働いている小学校の児童が登校途中に保護した子で。
その日の内に引き取り手が見つからなければ、保健所に引き渡す予定だったところを里親さんを探すまでの一時預かりという形で保護したのですが、案の定うちの子になりましたw\(^o^)/
最初に病院に連れていった時には、低体温にもなりかけていて(これは体温の保温についてなにも知らなかった私にも落ち度があります)、ちょっとぐったりしていたのですが。
ミルクを飲んで温かくなったらだいぶ元気になって、動物病院の先生たちもニコニコ。私もニコニコ。そのあとの授乳期とかは眠気との戦いでしたが、あっという間に大きくなってきて噛みグセとの戦いに。
ここ最近は名前を呼んだら小走りで来てくれるようになり、甘噛みになったので手の傷も無くなってきましたw

保護した時は350mmのペットボトル程度でしたが、今はだいぶ大きいですねー。
ちょっとエキサイトしてるときに撮ったので目付きがきついですがw

画像リンク[jpg]:download1.getuploader.com

画像リンク[jpg]:download1.getuploader.com
省1
961: 2016/12/06(火)12:34 ID:3ufwgB2Y0(1) AAS
>>960
ああこんな小さな子、950さんが引き取ってくださらなかったら今頃この世にいなかったでしょう。
ポ育、お疲れ様でした。珍しい全身が綺麗なチャトラの女の子ですね。
あったかいお家の中で950さんのご家族と一緒に年越しできるんだと思ったら涙が出そうです。
末永くお幸せに。
962: 2016/12/06(火)13:16 ID:qVWgGp5c0(1) AAS
>>959
これはすごい!

>>960
かわいい女の子に育ちましたね
もしお世話してもらえなかったら、保健所送りで命が消えていたんですね
960さんはたぶん犬を飼っていらして、動物好きな方だと思います
本当にラッキーな茶トラさんだ!!!
963: 2016/12/06(火)20:51 ID:kFzG3gL60(1) AAS
>>960
助けてくれて本当にありがとう
かわいいお嬢さんにそだちましたね
母猫とははぐれてしまったのかな・・・それとも育児放棄なのかな
これからもかわいがってあげてくださいね
964: 2016/12/06(火)21:18 ID:YZvo3Sew0(1) AAS
>>959
存在感はんぱねーw
>>960
かわいいいいいいいい
965: 2016/12/07(水)01:31 ID:PtdFqOVk0(1) AAS
>>959
デッカ!!
1-
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s