【能力者学園も】能力者スレ外伝【その他本スレで出来ないネタも】 (520レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
256
(2): 2014/03/06(木)00:46 ID:2.yAe5pg0(1/4) AAS
>>255

にゃーん? 猫なのは音々ちゃんだよ、だって「ね“ねこ”」だもん、それに、家に猫が何匹も居るんだよ。
わたしは食べられちゃうほう。いっつも音々ちゃんに負けちゃうの、なーんかいっつも誤魔化されちゃって――。

――素敵かな? ……うん、素敵かもしれない。
“お母さん”も“お母さん”に教わったんだって、ずーっとそうやって続いて来たんだと思うと……、
……ふふ、なんだか面白いよね。わたしも教える日が来るのかな――、

【やっぱり蛇というには表情のよく変わるのが目立つだろうか、もうちょっと落ち着いたのが蛇には似合うよう】
【けれど――その血の始祖だと言う蛇、“山楝蛇”が各々自由気ままにカラフルな柄の鱗を纏う蛇なんだと思ったなら、】
【少しだけ分かる気がする。なんというか――ちょっぴり元気なイメージがあるというか、そんなの、錯覚みたいにほんの少しだけれど】

【――いつかその日が来るのだとしたら、隣に居るのは誰なのだろうって。つい考えてしまって、顔が薄らと赤くなる】
省25
258
(1): 2014/03/08(土)01:12 ID:2.yAe5pg0(2/4) AAS
>>257

そうだね、ちゃんと予習しておかないと――、伝言ゲームみたいだよね、答え合わせのない伝言ゲーム。
わたしがお母さんに聞いた奴だって、神様が聞いたらびっくりするぐらい違っちゃってるのかも。でもね、
……そうやって変わっていくの、神様が生きてるみたいで不思議だなぁ――って、思う、

音々子ちゃん。知らないかな、*組の子で――、おうちがとっても近くてね、昔から遊んでもらってるの。幼馴染なんだよ。

【一子相伝の歌声、世界中から隠された旋律が、きっとその脳内では浮かんでいるのだろう。鼻歌すら浮かびそうなぐらい、微笑んで】
【相手に合わせるようにゆっくりめに歩くリズムで髪が揺れる、一際悪戯ぽく笑ってみた横顔に、ちょうど斜めになった太陽の明かりが映えて――】
【――神様のいのちというのはきっとこういうものなのだろうと思う、生活に根付いて、少しずつ変化していくのが、まるで生きているみたいだと】
【口元から白くたなびく吐息が言葉の余韻を風に流して行く、――続く言葉は急に平和な響きを持ったそれ、きっとひどく穏やかに】
【クラスの違う女の子だし、別段目立つ話題がある子でもない。それなら知らなくたって仕方ないだろう、黒猫みたいな少女のこと――】
省19
260
(1): 2014/03/10(月)14:44 ID:2.yAe5pg0(3/4) AAS
>>259

【自然と零れてくる彼女の言葉、どうにもマイナス向きなのに、ただ少女は一度にっこりと安堵させるように笑ってみせ】
【「大丈夫だよ、そんなことないよ」ときっぱり言い放つのだろう、そこには“ああそうなんだ”って思わせるような、何か説得力みたいなものがあって】
【気弱な桔梗には余計に効果があるのかもしれなかった。なんせ直系の子孫が言うのだ、間違えていないなんて、きっと思わせる】

家のことだからね、遊びに行くときは変わってもらうんだけど……、結構楽しいんだよ、桔梗ちゃんもやってみたら?
リア充ばっかでいやんなっちゃうけどね――たまにね、“ここに来たのに別れちゃった”とか言うひとがいたりして。

それは流石に知らないよ!って思うよね、きっと神様も思ってるんだよ。それとも――駄目な縁だって、切ってあげたのかな。

【何と思うこともなく自然に手伝っていたのだろう、褒められたなら、ちょっぴり嬉しいような、照れたような、そんな風の顔をして】
【それでも遊ぶこともなく、というようなこともない。カラオケとか、ゲーセンとか、友達と行くときには――こうして、母親に任せたりもする】
【だからこそ楽しいなんて真っ直ぐ言えるのだろう、やってみたら、なんて――ちょっぴり無責任な言葉だったのだけれど】
省18
263: 2014/03/12(水)00:42 ID:2.yAe5pg0(4/4) AAS
>>262

【眼下でオレンジ色に染まる世界、自分達だってオレンジ色に染められるなら、世界中がそうなんじゃないかって、錯覚】
【鴉がかーと鳴きながら飛んで行く、こんなに美しい景色を、きっと彼らは知らないのだと思うと、少しだけかわいそうに思えた】

普段だったらね、参拝客さんが結構居たりするんだよ。だから、今日はとっておき――ふふ、二人占めだね。

【些細な秘密を共有する、それは例えば秘密基地の場所かもしれないし、好きなひとかもしれないし、こうして二人きりの夕陽かもしれないし】
【今日のこの鮮やかなオレンジ色は忘れられない思い出のひとつになったことだろう。始まりがちょっぴり不思議な友人との、最初の思い出】
【あっという間に落ちてしまう太陽が少しだけ怨めしかった、もう少しぐらい居てくれたっていいのに――なんて、我侭したくなるぐらいには】

……――、
省18
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s