議論専用スレ (915レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
624
(3): サリードの中身 2013/12/14(土)12:37 ID:ZCHlt7mo0(59/66) AAS
>>619-620
言いだせないままなあなあに終わらせてしまったのは、ねこやまの方の責任です
度々「当人同士の問題」と言ってきましたが、それは対戦相手だけに限らず、ねこやまの方も含みます
本人としてもあれだけの矛盾点・問題点を感じていながら、それを言いだそうとしなかったのは、ねこやまの方の非です
騒ぎになって初めて該当ロールを確認しましたが、そうならなければ不満があったのかどうかなんて、周りには分からないのですから
それはスレのルールのせいではないし、いわんや他のPLのせいでもないと言う事は、既に繰り返してきた通りです
それは、今現在行っている議論についても同様です
意見を言わずに、議決された事に後から文句を言うのは、筋が通らないと言うのが常識でしょう
だからこそ、議論は表に出てきた意見のみを汲み取って進行するのです
今回の「不本意なロスト」に関しても、前提は議論スレのあり方と一緒です
省8
627
(1): セシル中身 2013/12/14(土)14:53 ID:q3lm.wf.0(4/4) AAS
>>622で投票を致しましたが、その後のお二方の意見を見ていて
自分も些か性急だと感じたので、申し訳ありませんが投票を取り消します
そして横から失礼しますが、どうも二元論と感情論が行き交ってるように思います

(>>624>>625)
正義キャラだけに有益に働くのでは、と懸念される気持ちも理解できますが、そこまで極端な事例はそちらも仰るように「最悪の事態」です
悪側の状況に不満を抱いているのであれば、それこそこういう場で発議し、議論するべき事案です
それを7月の時点で言い出そうとなさらずに今持ち出したのは、今回のねこやまの方に通じる部分があるのではないでしょうか

>>626
言い出せなかった心情も確かに理解しうる事柄ですが、同時に言えなかった事へのある種の責任も付きまといます
これは自分も似たような経験があって(ただしその際はこちらの描写不足が起因したものであり、悪いのは自分でした)、
省5
628: ロウ中身 2013/12/14(土)16:02 ID:VAjIkfcU0(3/3) AAS
>>623-625
ご意見ありがとうございます。
確かに「本スレの方へ/書き」でも十分ですね。サリードの方の意見にも納得致しました。
自分としては今までの機能に「待った」機能を付け加えるという考えでしたが、やはりリスクが高いと言う事を理解しました。

>>620
申し訳ありませんが自分も投票を取り消させてもらいます。未だ議論が続いている状況ですので……
629: サリードの中身 2013/12/14(土)16:49 ID:ZCHlt7mo0(61/66) AAS
>>626
繰り返しますが、今回の事態はスレのルールのせいでも、他のPLのせいでもありません
言いだせない心境は分からないではありませんが、それが即ち「一切の責任を問われない免罪符」とはなりません
キャラについて一番考えなければならないのは、そのキャラを使用しているPLであるのは間違いない事なのですから
強引に離脱するなり、直接文句を言うなり、本来やらなければならなかったのはねこやまの方である、という事実は変わりません
古参PLは『先輩』ではありますが、『保護者』ではないのです

それに「言いだす事が怖い」と言うのは、このスレでの議論においても同様です
記名義務は「いい加減な事を言わない為の重し」であると同時に「体面を明らかにしながら意見する事で、より熟考する為の戒め」でもあります
名前を明記しながら、ハッキリと自分の意見を口にする事は、正直に言えば怖い事です
しかし、>>624の繰り返しになりますが、意見は口に出されなければ『無い』と同じものなのです
省23
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s