議論専用スレ (915レス)
1-

52: 2011/11/24(木)14:29 ID:tEqC24.U0(1) AAS
>>50
すいませんでした
キャラクター:反対
世界観:賛成
慣習その他:賛成
53: 院長の人 2011/11/24(木)19:45 ID:T/HqQAuo0(1) AAS
キャラクター及び組織:賛成、するのならばキッパリとやるべきでしょう
個人的にはwikiをもう一つ作っても良いとも思いますが……
世界観:反対、今のままで特に問題は無いと思われます
習慣その他:ほぼ同じ理由で反対です
54: 暴蜂の人 2011/11/25(金)12:46 ID:3z6yvk2c0(1/3) AAS
リセットに関して、最終的な結論は以下の通りになりました

リセット項目(賛成票:反対票)

・キャラクター及び組織(7:4)
・世界観(6:5)
・習慣及び慣行、レギュレーションなど(4:7)

以上です

よって「キャラクター及び組織」、「世界観」については、これからリセットの最終決定項を作成します
反対票の多かった「習慣及び慣行、レギュレーションなど」については、見直しの作業を行いません
省8
55
(7): 暴蜂の人 2011/11/25(金)12:46 ID:3z6yvk2c0(2/3) AAS
それでは、まずは俺自身のリセットについての意見を書きます
強制はしませんが、可能であれば俺の書き方に近い書き方をしていただければ、見やすくなるので助かります

・キャラクター及び組織
 ・キャラクターに関しては大部分を削除。基本的に、同じ「名前」や「容姿」「来歴」などを使い回す事(絡みを取り払った「初期化」など)はNG(特に「名前」に関しては、キャラ識別のもっとも大きなファクターの為、徹底すべき)
  同時に、リセット前に参加者同士を呼び合っていた「○○(キャラクター・組織名)の人」と言った呼び方も、これを機に使わないようにするべき
 ・ただし、キャラクターの特色として新たに作るのが難しいと思われる「能力」に関しては基本的に使い回しOK

 ・組織に関しては基本的に全リセット
  ただし、ドラマ性の関係から重要な存在と思われる「カノッサ機関的組織」については、形を変えて残すべき
  ・「新カノッサ機関(仮称)」の案
   一人の総帥(非操作キャラ)の元で「世界征服」をもくろむ悪の組織、と言った設定(メンバーによって目的意識が拡散していると言う指摘への反省。象徴的存在をNPCとして、揺るぎないものにする)
省20
56: 暴蜂の人 2011/11/25(金)13:21 ID:3z6yvk2c0(3/3) AAS
申し訳ありません。最終集計に漏れがありました
正しくは

・キャラクター及び組織(8:4)
・世界観(6:6)
・習慣及び慣行、レギュレーションなど(4:8)

でした

「世界観」に関しては賛否同数と言う事で、とりあえずリセット案の募集は行おうと思います
57: エルフェス中身 2011/11/25(金)18:13 ID:/GGDGA8s0(1) AAS
・キャラクター及び組織
 ・キャラクターについては、「名前」「容姿」などはそのまま、他の方のキャラとの絡みのみを初期化。
 ・新キャラを生み出すにも現在あるキャラの縮小生産みたくなりそうなので、キャラ完全リセットに関しては抵抗があります。

 ・組織については暴蜂の方の意見に賛成です。

・世界観
 ・必要以外は削除、こちらも暴蜂の方の意見に賛成です。
 ・各国に首都を作るというのも良いと思います、より具体的に国を認識出来ると思いますし。
58: 蘇芳の人 2011/11/25(金)20:18 ID:mq/NlHJo0(1) AAS
・キャラクター及び組織
 ・基本的には絡み記録を削除、モチベーションなどの理由で動かさなくなったキャラは各自の判断で削除
 ・組織は暴蜂の人に賛成
・世界観
 ・こちらも暴蜂の人に賛成

こんな感じです
59: 院長の人 2011/11/25(金)21:08 ID:B9roUoUo0(1) AAS
・キャラクター及び組織
 ・大まかな部分は暴蜂の方と変わりません、ただ、そこまで設定の撤廃を求めずとも
なるべく似たようなキャラを作らないようにする、といった程度で宜しいと思います
あれやこれやと厳しく制限してしまったら、新たに設定を作る楽しみが薄れると思いますので

・世界観
 ・此方も大方は暴蜂の方とは変わりませんが、以前よりやや強く各国の特色を出したほうが面白いように思われます
……まあこの辺りは再開後に作り上げるものでもあるんでしょうが
60: ウェスカ中身 2011/11/25(金)21:35 ID:qpinA3FIO携(1) AAS
暴蜂の方に全て追従します。
61: ゼーロの人 2011/11/25(金)22:37 ID:zb8lYAfQ0(1) AAS
賛否の投票には参加していませんでしたが、こちらには意見を述べさせていただきます

・キャラクター及び組織
 ・キャラクターは個人の判断で削除するか残すかを選択
  ただし絡みの記録は全て削除した上でロールすること
 ・組織については全削除でいいかと思われます
  もちろん、カノッサ機関に変わる、能力者スレの代名詞とも言える機関は必要
  
  個人的には新たに作る必要はなく、「カノッサ機関」をストーリー上塗り替えることで
  内面的にリニューアルを図るのもありかと思います
   例:前カノッサのやり方がぬるかった為に配下の大半が総帥に対し、叛乱を起こした…etc
省10
62: ロウの人 2011/11/26(土)15:38 ID:Sg5JGqmQ0(1) AAS
・キャラクター及び組織
暴蜂の方の案に賛成です。
ただし自分は「哲学者の卵」はキャラの幅を広げるアイテムにもなるので残しても良いと思います。

・世界観
こちらも暴蜂の方に賛成です。
世界観を整理するとなると、やはり警察関連はいると思います。
自警団的なものがあるという設定は必要かと。
63: ミストドラゴンとか 2011/11/26(土)19:37 ID:NNy/MKEIO携(1) AAS
・キャラクター
基本的な設定の使い回し、所謂「初期化したキャラ」の使用は可とするべきだと思います。

キャラの完全リセットに抵抗がある方も居るようですし、何より私はリセットの目的は「複雑化・肥大化した設定を整理し、環境を整える」事だと考えています。

その考えに基づいて意見させていただきますと、わざわざ全キャラを完全に消さなくてもリセットの目的は果たせると思うのです。

組織、世界観については暴蜂の方と同意見です。
64
(1): 朔夜中身 2011/11/26(土)20:15 ID:DBdplk0Y0(1) AAS
乱文失礼。

・キャラクター、及び組織のリセット

 ・キャラクターのリセットについて
  ・絡み記録のみを一括初期化し、それ以上のリセットについては任意とするのがベターかと。
   というのも、只でさえ各々のモチベーションが低下しつつある現状で、また一からキャラメイクをしなければならない
   (それも、今までの自キャラとタイプが被らないように)というのは実際相当な手間だからです。
   それによって生じる窮屈さを、苦痛に感じる人も少なからずいるでしょう。
   キャラ設定のどこに労力を費やすかは、実際のところ人それぞれ。新たに作るのが難しいのは、何も能力だけとは限りません。
   
 ・組織の一括リセットについて
省12
65: 暴蜂の人 2011/11/26(土)22:30 ID:1K46tn420(1) AAS
最終リセット案を提示する前に……

>>64
「光の国」及び「聖都」を残す理由を聞かせてください

なお、質問への答えですが
・「○○の人」といった呼び方の全面的な廃止
単純に、リセット前の呼び方で参加者同士を呼び合う事を止めようと言う話です
リセット後に、俺が「暴蜂の人」と名乗る事を禁止する、と言った感じで
参加者同士の交流を禁止しようと言う話では無いので、安心してください

・人外キャラの根拠地の設立
これはあくまで、現時点での俺の発想ですが……
省2
66
(9): 暴蜂の人 2011/11/27(日)20:22 ID:WEgBIaT60(1) AAS
朔夜の方の返答が無いので、先に最終リセット案を提示してしまいます

皆様の意見を集計し、最終リセット案として纏めてみました

・キャラクター及び組織について
 ・キャラクターは基本的にはリセット。ただし、希望者は旧キャラクターを「リボーンキャラ」として、1体のみ流用可能
  リボーンキャラとする際には、以下の条件を満たしている必要がある
  ・リセット前とリセット後に設定矛盾が生じている部分を調整する事
  ・ロールの記録を全消去する事
  2体以上のリボーンキャラを使用する事は不可能
  また、リボーンキャラ以外には、リセット前の雰囲気を思わせるキャラを使用しない事を『努力義務』とする

 ・組織については、「一強の悪組織」以外の全てをリセット
省11
67: 元シェンの人 2011/11/27(日)20:33 ID:dQRcWens0(1/2) AAS
>>66
問題ないと思います
ただ、wikiは新しく作ったほうが良いような……
68
(1): 新規2 2011/11/27(日)20:36 ID:zgEQoE3o0(1/3) AAS
>>66
一応、新規として参加しようとしていたものですが
ほかにもそう名乗って意見してた方がいらっしゃったので、差別化しておきます

私は異議なし、です
69
(3): ミストドラゴンとか 2011/11/27(日)20:40 ID:JfegIAckO携(1/5) AAS
>>66
異義はありません。
一つ疑問があるとすれば、例えば私のメインキャラのように「二人組」のキャラの場合はリボーンキャラとして扱えるのは片割れのみ、という事でよろしいでしょうか?
70: 院長の人 2011/11/27(日)20:50 ID:fygPedDg0(1) AAS
>>66
此方も同じく問題ないかと
ただwikiは差別化すべきか、と
71
(1): 暴蜂の人 2011/11/27(日)21:11 ID:ZCHlt7mo0(1/66) AAS
>>69
不公平感が出る可能性があるので、なるべく片割れのみのリボーン、と言う風に考えてもらうと幸いです
特に、ペアとしての運用を前提としていても、それぞれが単独で行動できる場合などは、実質的に2キャラと言う事になってしまいますので
1-
あと 844 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*