KOF2003対イスカ (309レス)
1-

35
(1): 2003/12/20(土)11:25 AAS
大体、GGは読み合いとか関係ない、指先の器用さだけで優劣を
競う超クソゲー。
そういった意味では、ギルティ厨は
音ゲー(だけを)必死こいてやってるキモヲタと大差ねぇ。
36: 2003/12/20(土)11:30 AAS
ギルティ自体は個人的には好きだし、面白いと思う。

だがイスカは完全に失敗作だ
37: 2003/12/20(土)13:33 AAS
みんなでダンスダンスレボリューションやってスターになろうぜ
38: 2003/12/20(土)13:50 AAS
>>35
そんなに器用でなくても出来るが・・・
まぁ読み合いがないのは同意w
39: 2003/12/20(土)13:57 AAS
まぁお前らは太鼓の達人でもやってなさいってこった
40: 2003/12/20(土)14:01 AAS
イスカいけてね〜。今日やったけどライン変わってるのがほとんどわかんねぇし、
何か逃げてるうちに3人ほぼ共倒れになって一回だけ勝ったけど、嬉しくない。
人の好みだろうが、俺は絶対03が面白いと思う。
それにあれってカード使う意味あるのかな?バーチャとは意味明らかに違う気がする。
41: 2003/12/20(土)14:11 AAS
>>カード使う意味あるのかな
ヲタ1「やった〜、漏れ鰤タンのカードが出たよ〜」
ヲタ2「えぇ〜、良いナァ良いナァ〜、漏れのデズーと交換しておくれよ〜」
みたいな使い道。
42: 2003/12/20(土)14:28 AAS
これが2003に失望した負け犬達がネタゲーを叩きに走っている図である
43: 2003/12/20(土)18:29 AAS
イスカはネタゲーですらない。
44: 2003/12/20(土)18:46 AAS
2003もネタにできん酷さだがな
45: 2003/12/20(土)19:12 AAS
イスカはパーティーゲームとして優秀。
03はそれすら出来ない。
46: 2003/12/20(土)19:19 AAS
>パーティーゲームとして優秀。

優秀じゃねえだろ。訳わかんないうちに死ぬんだぞw
47: 2003/12/20(土)19:20 AAS
まぁ、もともとギルティは家ゲーだったわけだし、
本来の姿に戻ったってことで。
48: 2003/12/20(土)20:16 AAS
カード買った奴は池沼。
49: 2003/12/20(土)20:17 AAS
03>イスカは
イスカスレの住人も認めてたわけだが
50: 2003/12/20(土)20:57 AAS
つかGGシリーズを糞と言えるほどのもんじゃないだろ>KOFシリーズ
どっちもゲーオタ逸般的にはアレなんだし

…とか思った俺は3rdオタ。
51: 2003/12/20(土)21:13 AAS
こf厨は青リロにこfが勝てないからってイスカを仕方なく叩くんだなw
52
(1): 2003/12/20(土)21:30 AAS
イスカ良い悪いは別にして人は結構集まってた
そのおかげで2003人が減ってたが、順番待ちせずに遊べるようになったんで嬉しい
53: 2003/12/20(土)21:31 AAS
ここは  KOF2003対イスカ  スレだが?
54: 2003/12/20(土)21:42 AAS
サミーはせっかく青リロ出して好感度高かったのに
イスカで台無しだな
青リロの時の署名活動を受けてユーザーがギルティに何を求めてたかわからんのかね?
芋屋並の頭だよな

>>52
ギャラリーではちゃめちゃな画面を見たり
友達とタッグでCPU戦をやる分には楽しい
アクションゲームを二人で遊ぶ感じ
1-
あと 255 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s