キンカスPC格付け (319レス)
1-

250: 2010/09/16(木)11:33 ID:uD5hbRkA0(1) AAS
平安は「治安」って面では、評価すべきだと思うよ
YESマンと言われる面もあるけれど、誰に付けば生き残れるかちゃんと計算してるから長期政権が担えるんだから
Ifを語るのは無意味だけれど、もしセラDT二頭時代に彼が現役だったらを考えるのも面白い
武将として見る分には面白くないから、戦争に面白さをおく人からの評価が低いのは、分かるけどね
251: 2010/09/16(木)12:35 ID:BilrnLvQ0(1) AAS
小国の王なら賢君と言えるんだろうけどね
その辺はセーラーも同じだな
ただ、あれもいざという時に私怨を捨てられない器の小ささもあったから、大勢力の盟主には向かなかったと思う
252: 2010/09/17(金)00:23 ID:y1.GemlcO携(1) AAS
>>220
時代は違うけど、俺ならノルンじゃなく織姫を置くかも

12人選ぶとしたら誰だろう

セラ、D・T、ルース、ユリアーヌ、ティルシュ、フェン、amane、ナノカ、ラムボック、サチ、てんてん、 キース

ってか、なんで12何だろう
スタメン?w
253: 2010/09/17(金)00:53 ID:eBEf3jl20(1/2) AAS
てんてんなんてネタで祭り上げられてただけだし別に何にもしてなくないか?
攻める場所あるうち後回しだがなくなりゃ容赦なく攻められてたしな。
254: 2010/09/17(金)01:19 ID:LsapM/Q20(1/2) AAS
何もしていないのにこれだけ名前が挙がるところこそが凄いところだと思いますw
255: 2010/09/17(金)01:59 ID:LsapM/Q20(2/2) AAS
メタな話になりますが
たぶん「てんてん」っていう一種のブランドを意図的に創造した誰かが居たんだと思うんです
誰だか知らないけれど、その人は凄いとずっと思っています
256: 2010/09/17(金)02:31 ID:D1lJyOpwO携(1) AAS
それ砒素が昔てんてん帝の命令で宣戦布告しますとかやってからだと思うよ。
それまで帝なんて言われてない。
257: 2010/09/17(金)09:38 ID:XB0bKTik0(1) AAS
キャラでもまつりあげられてただけでも、あの時代に攻められず政権ある程度の長さ担えてたのは
普通にすごいと思うけどw
258: 2010/09/17(金)13:32 ID:CEiKAaXs0(1) AAS
似たような規模の国でいきなり攻め込まれたところもあるしな
ヘイトを下げる術に長けていたんだろう
259: 2010/09/17(金)14:03 ID:eBEf3jl20(2/2) AAS
というよりも抑止のつもりで、大して発動しない同盟組んでみたりした結果
他所のトラブルに巻き添え食ったりして目を付けられて死ぬパターンが多かったよな。
無駄な同盟組むくらいなら魔皇軍なりゼアなりと個別に繋がればいいのに。
260: 2010/09/17(金)20:07 ID:HpBX5MkA0(1) AAS
主導権争いみたいなのもあったみたいだね
で、平和主義という建前に固執。プリエスタはよくやったと思う
初期の対魔皇軍同盟が攻撃的な機能を果たしてりゃ魔皇軍は早々に退場してたんじゃないかなあ
261: 2010/09/18(土)10:47 ID:rLDWRb6.0(1/2) AAS
脅威にさらされた時、理想を語って世論を盛り上げれば何とかなるとか考えてる奴は結構いたね
他所が攻められても口だけで動かない奴に限ってそういう傾向は強かった気がする
だから、本当に何もしなかった奴よりはいくらかの数合わせに動いてた連中はいくらか評価して良いと思う。
結果が無残なものであっても。
262: 2010/09/18(土)11:03 ID:MU6RHkaYO携(1) AAS
こういう評価スレでは砒素とD・Tツートップでその後ろにルースあたりで確定だろ。
無理やりD・T評価落とそうとしても無理がある。
263: 2010/09/18(土)15:48 ID:XJGnNT0kC(1) AAS
それは大吉乙でいいの?
264: 2010/09/18(土)16:22 ID:rLDWRb6.0(2/2) AAS
どうしても砒素を唯一神にした奴がいるようだなw
もう砒素はイエスで良いよw
265
(2): 2010/09/18(土)18:49 ID:h33/4Tfc0(1) AAS
負けた奴が負けを無かった事にしたかったり、周りの連中のお陰ということにしたいんだろう
気持ちはわからんでもない
ひたすら傲岸不遜でカリスマ性に疑問があるのに何故か周りに人が集まって勝ってしまった不思議ちゃんだから
基本的にアンチセラという消極的な支持なんだろうけど、他に選択はあっただろうに何故かね
266: 2010/09/18(土)19:58 ID:7xjBpKFo0(1) AAS
まあ、誰も勝ったことは否定してないんじゃないか?
ただゼア最後のとき指揮放棄したり、PON期に漢字アリスとかに革命敗けて回収してもらったり、亀連合の有様でプラスとマイナスをどう評価するかで割れてるだけで。
267
(1): 2010/09/18(土)22:16 ID:kzPNuUpQ0(1) AAS
個人的に最後が肝心だと思ってる。俺の好きなアーティスト走馬灯の歌の中の一節にこういうのがある

ブスもおしゃれも死ねば土

つまり負けて消滅したら元が大帝国だろうがしょぼい小国だろうが同じ、むしろ元がでかければでかい程管理能力その他に疑問が生じる
268: 2010/09/19(日)00:34 ID:U1Yupjoc0(1/3) AAS
そりゃまた蹴散らされた小国には都合の良い考え方だよなw
269
(1): 2010/09/19(日)01:30 ID:ipo6xeTQ0(1) AAS
>>265
>>268
266の言うように、彼の功績を全て「なかったこと」にはしてないんじゃない?
判定側の重んじる所が其々バラバラなんだし
それに判定側の生きた時代によっても、評価が分かれるのは普通だと思うよ
セラ寄り、DT寄り、在野寄りで、まあ思う所ある人は多いとは思うけどね
1-
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s