【2015】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所 (1000レス)
上下前次1-新
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1 2015/02/20(金) 21:37:06 ID:4ndvdjAw0(1/2)
2015年度のクソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所
その年に発売のエロゲーで一番のクソゲーを決めましょう
ルール
男性向け18禁PCゲームでその年の1/1~12/31に発売されたゲームが対象
同人ゲームは同人ゲーム板で
投票で決定するスレではありません。オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ
※取り敢えず選評、なにはともあれ選評
※次スレは>>980が立ててください
まとめwiki
http://www60.atwiki.jp/kotye/
専用うPロダ
http://yui.oopsup.com/kotye2015/
【2014】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 総評審議所
したらばスレ:game_58649
本スレ スレタイ検索「クソゲーオブザイヤー エロゲー」
http://sirtuin.me/index.php?word=%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%80%80%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%82%B2%E3%83%BC
※前スレ
【2014】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所 3本目
したらばスレ:game_58331
Q.○○はクソゲー
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ
Q.○○が今年の大賞で決まりだな
A.そのソフトを中心とした一年の総評よろ
Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された
A.そのソフト、または内容に魅力がないんじゃネ?
Q.○○に一票
A.投票では決まらん。まずレビューからだ
Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
A.決めん。ここはゲームについて決めるスレ
Q.○○はクソゲーじゃねえ
A.選評書かれたからクソゲーということではない。総評書け
Q.○○が大賞なんて認めない
A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ
Q.信者と社員必死w
A.そうですか、おかえりください
Q.クソゲーオブザイヤーっぽくない
A.エロゲの性質上コンシューマとは評価基準や論点、住人の年齢層が異なるようだ。
Q.選評と総評の違いって?
A.選評は作品単体のレビューのまとめ。総評は全選評のまとめ。
Q.その年の選評の締め切りと総評の締め切りは?
A.選評は1/31まで、総評の受付期間は2月の初めから2週間程度です
注意点
■本スレへの突撃禁止
どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って
煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。
■次点・大賞の決定
クソゲーが出た時点ですぐに決まるというわけではありません。
一年間に出たゲームの中で、相対的に選ばれます。
■クソゲーについて
自分がクソゲーだと思ったらクソゲーです。しかし他の人もそう思うかは別です。
自分はクソゲーだと思わないけど、他の人は、と言うこともあります。
「そんなものクソゲーじゃない」と言われても泣かない。共感できるような選評を書きましょう。
読み手も共感できなくても「チラ裏」と言わずに生暖かい目でスルーしましょう。
■シリーズ・続編・移植ゲーム 話題作・大作 大手メーカー作品について
一般ゲームのスレでは選評の対象外です。
しかし、事前情報の少ないエロゲではいわゆる地雷作品がクソ扱いされやすいことが多いため。
どう扱うか話し合い中です。
■パッチについて
パッチによってまともになった作品に対してどう評価するかは未決定です。
バグ関係のクソゲーは年末に発売された作品ほど有利になるため、発売直後で判断すべきと言う声もありますが、
パッチを当てることによってより酷くなるクソゲーもあるのでケースバイケースかも知れません。
新しいテンプレの候補および議論が必要な事項は現在下記のとおりです。
■年またぎの作品について
年度をまたいでパッケージ版やDL版が出た作品については基本的に先に出た作品の日程が優先されます。
ただし、後から出た作品について最初に出たものと差異がある場合は別年度のものと
認められる可能性がありますのでこの点は議論の余地があります。
■選評および総評投下時のトリップ付与
選評・総評執筆者には、取り下げの可能性も考えてトリップをつけることを義務付ける?
有効な酉であれば取り下げを受理し、wikiには取り下げたことを明記して当該選評・総評は残す
選評については推奨に留めることにするかの議論がされております
2 2015/02/20(金) 21:38:15 ID:4ndvdjAw0(2/2)
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> このスレでは予告無くたびたびスルー検定が実施されるよ! <
> 主な例としてはage厨・煽り厨・コテハン・批評家気取り・ <
> やたら信者やらアンチやら○派だと騒ぐ人などだよ! <
> これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまうから、 <
> 気持ちはわかるけど、グッと堪えてスルーしていってね!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
_______ _____ _______ ___ _____ _______
ヽ、 _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、 ノ | _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、 |
ヽ r ´ ヽ、ノ 'r ´ ヽ、ノ
´/==─- -─==ヽ /==─- -─==ヽ
/ / /! i、 iヽ、 ヽ ヽ / / /,人| iヽヽ、 ヽ, 、i
ノ / / /__,.!/ ヽ|、!__ヽ ヽヽ i ( ! / i ゝ、ヽ、! /_ルヽ、 、 ヽ
/ / /| /(ヒ_] ヒ_ン i、 Vヽ! ヽ\i (ヒ_] ヒ_ン ) イヽ、ヽ、_` 、
 ̄/ /iヽ,! '" ,___, "' i ヽ| /ii"" ,___, "" レ\ ヽ ヽ、
'´i | | ! ヽ _ン ,' | / 人. ヽ _ン | |´/ヽ! ̄
|/| | ||ヽ、 ,イ|| | // レヽ、 ,イ| |'V` '
'" '' `ー--一 ´'" '' ´ ル` ー--─ ´ レ" |
3 2015/02/20(金) 22:16:01 ID:P9yjd3Do0(1/2)
( , --‐‐-- ,,__
>ァ'´ `ヽ `ヽ、
,/, ‐'''''''''ヽ、 `ヽ;‐---‐ベヽ、
.i7/ / ;'| ヽ ヽ ヽヽ;__,,ノ::::}! :ヽ
j';' :;' :; :| :、\ :' , ',: '.; /::;':! ::',
.':{ :;' ::! :|' ',ヽ__ :';:::', '::::::/::| ::|
':'{ :{ ,ィ::| ';:', ヽ; ヽ`';:::} };イ::: ! ::!
!|:! :', ::ハ{ ヾ、,ィホホトv;/| |`ヽ:::| |
jバト、';:{示ホ ゙t;::;;リ | | ,ノ::::! :| ハッピーエンドなら、たとえ血まみれCGの後に五体満足でもいいよね
/| ::|:::::ヾベt;リ , ` ´,,,, ! !::::::::::! :|!
/ :::!:::::|::::ハ,''' 、‐, ,ノj j::::::::::|! ||
./,' ::;'!';:::|:::{:::|`i:::.....,_, ´ / :::}::::::::::|| |',
/.,' :/::| ';:|:::|:::|:::|:::;/j__,ノ/:::/リ;:::::::::|| |';',
., ' /::/:::::|', ';:;;! -‐ァ゙}}大''´./:::/イ`'''''''ヾ;::::| l:l
./ ,':::;' :/::|:ヽヽ /イt<´ヾ';/ ノ .';::| l:l
, ' /:::;' /{::::|/ >' ノノノ'./´ 、 .}:} j::!
./ ,':::/ ,' .|::::|./ (//_」 /ソ二ニヽ }:: }:},':;'
/ /{::;'{:;' ハ:;ハ {{' {ヾ呈ソ ノ ,j-‐‐- ,,」//
,' /::|/ {' ./ .〈ニゝ;;_ .{{‐-- `二 ´ , ':|'´ ̄`i__,)'
! {::::', .ノ ヾ'| :jj :::::::::;j .j/'
', ヽ; ', j d| /| ,'
ヽ ヾ、 j {{ ,' j '
,' jj 〈 ,' {
,' /' `i !
4 2015/02/20(金) 22:35:25 ID:Velk26no0(1)
そろそろくどいなこのAA
5 2015/02/20(金) 22:39:52 ID:P9yjd3Do0(2/2)
なんか議論が堂々巡りになってる気がする…
6 2015/02/20(金) 23:39:50 ID:Z3WONbt60(1)
オンゲの定義って、オンライン専用ゲーってことになるのか?
オンライン要素のあるゲームは、らぶデス555とかカレマチカノジョとかあったが。(古くてすまん)
7 2015/02/20(金) 23:46:38 ID:Fo2L40GM0(1)
遊びのメインがオンラインだったら
オンラインゲームってことでいいんじゃね?
8 2015/02/21(土) 01:00:23 ID:wyBD8lSM0(1)
カレマチはプラスαとしてオンライン要素があるだけで、オフラインでもちゃんと遊べるようになってる
現にオンラインサービス停止した今でも(オフライン分は)ちゃんとプレイできるぞ
9 2015/02/21(土) 02:34:25 ID:wLNGNMXE0(1/3)
そこなんだよね。
オンゲを除外って意見に対して、オンゲってどこまで?って疑問があんまりぶつけられていないように思うのよ。
>>7と>>8のレスを借りれば、最悪の場合、◯◯はオフラインでも遊べるけど「メイン」はオンだから除外!!!とか、オンライン前提だけど、サービス終了後オフラインパッチ出したからオンゲじゃないでしょ!!!とかありうるんじゃないかとね。
10 2015/02/21(土) 02:52:43 ID:wLNGNMXE0(2/3)
もっと言えば、今回カスオをオンゲだから除外しろという人はまずいない。
そうすると、今年以降オンゲ要素があるから除外!!!というお客様に対する餌を巻いているように見えるのよ。
11 2015/02/21(土) 02:54:25 ID:wLNGNMXE0(3/3)
そうならないためにも、オンゲの扱いをどうするかはともかくとして、オンゲの定義を決めておいたほうがいいように思うのね。
12 2015/02/21(土) 03:18:23 ID:G8LUSIkc0(1)
オンゲでも審議に問題がないならいいんじゃないの
今回のカスオみたいにさ
揮発性に関してはさほど問題ではないと思う
よっぽど問題のあるアプデ(PCクラッシュ等)は
何らかのアナウンスがあるものだし
バグについてもスクショや動画があれば証拠保全になる
何年か後にサービス停止したとしても
オブザイヤーなのだからそれ自体は問題と思えないな
13 2015/02/21(土) 03:30:55 ID:5jUtHr/IO携(1/3)
>>9
まず前提として基本無料や月額制は弾かれるべき
その上で最低限でちゃんと遊べるオフラインモードがあればいいとは思う。
あとオフラインパッチが流通に乗って出たら有りだと思う体験版と製品版の関係みたいにね
14 2015/02/21(土) 03:46:49 ID:lbx/lBi60(1)
>>13
俺もそれでいいと思う。
無料と月額はダメって条件ならオンゲは除外できるだろう。
あと企業のDL専売ゲーが最近増えてきたけどどうする?
流通コストかからない分、DL専売のロープライスゲーは今後もっと増えてくるだろうし、企業が出したならDL専売ゲーもOKなんじゃないかと思うんだがみんなはどうよ?
15 2015/02/21(土) 04:50:02 ID:XWVSonvk0(1/2)
>>14
DL専売はソフ倫かCSAで審査を受けたゲームならOKでいいんじゃない?
16 2015/02/21(土) 08:09:41 ID:dRrEK8.k0(1/2)
ふーむ
まず「何故オンラインゲームをエントリー候補から省くことにするのか」を考えたほうが線引きは楽かなぁ
「オンラインを使用するエロゲ」とすると「パッチを適用した場合は抵触する」とかの拡大解釈もできるといえばできるし
まぁ簡単に 「コンピュータ倫理機構等による倫理審査を通過しているもの」
を主軸に
「一定金額で購入したもの」
「実行ファイルで起動するもの」
「製作者の氏名が判明している」
「年度内にエンディングが見られるゲーム」
等々で上手く分別できる明文を作成してしまえばいいのだが
17 2015/02/21(土) 08:25:29 ID:NTcuLSzo0(1)
エンディングのないエロゲってのも
結構あったりするからなぁ…
18 2015/02/21(土) 08:45:18 ID:qqDe.jvE0(1/4)
パッチ以外でもネットを介したシステムを使ってるエロゲはあるからなあ
同じKISSのかのつく1は街、かのつく2はカスタムヒロインを公開してるし
それ以外でもTwitterとかと連動してるエロゲもあるし
難しいところ
19 2015/02/21(土) 09:05:38 ID:bbft/MUY0(1/6)
マスターアップせずに発売したものは除外でいいんじゃないのかな
オンラインゲームにはマスターアップなんてものはないし
>>16
完成品じゃないからでいいんじゃないの
実装予定とか継続進化が必要なんて普通のゲームだとありえない
今まで問題になってた雛遺書や怒りの庭は一応完成品として売ってたわけだし
20 2015/02/21(土) 09:08:59 ID:qqDe.jvE0(2/4)
>>19
正式サービス開始と銘打った時点で完成品扱いでもおかしくないと思うが
アップデートはパッチ配布と変わらんでしょ
21 2015/02/21(土) 09:09:23 ID:Ath2RIuw0(1)
言ったもん勝ちみたいなとこあるからな
22 2015/02/21(土) 09:15:30 ID:bbft/MUY0(2/6)
>>20
いや似てるけどさ完成品と完成品扱いは違う
後日実装予定で発売されたものは明確に完成されてないわけじゃん
後日談じゃなく内容に関わる○○は後日追加予定と発売前から言ってるゲームなくね?
23 2015/02/21(土) 09:53:10 ID:qqDe.jvE0(3/4)
>>22
でも雛遺書みたいに「本来の内容はパッチでプレイできるようになる予定」みたいなパターンもあるわけで
正式サービスが通常のエロゲでいうところの”完成”
後日実装予定のサービスは、後日談パッチとかアリスソフトがやる大型アップデートパッチとかそういう扱いなんじゃね?
24 名無し 2015/02/21(土) 10:08:17 ID:C9LlmlAk0(1)
カスオのようなオンラインに片足突っ込んだグレーなエロゲが出てきたとして、
選評を書いた奴にそれはオンゲだからと言って断るのもなんか違う気がする
あくまで、クソゲを掴まされた奴の吐露を聞いてあげられる場でありたい
扱いについては総評者のさいりょうにゆだねちゃだめなのか?
25 2015/02/21(土) 10:10:25 ID:h4S9yOWg0(1/2)
>>24
ソシャゲとか同人とかなんでもその論法で引き受けるのか?
26 2015/02/21(土) 10:14:09 ID:bbft/MUY0(3/6)
>>24
いやだからちゃんと読んでんの?
扱いじゃなくて明確にと言ってんの
雛遺書にしたってバグという体にしてアプデで完成させたけど製品出るまでは完成品としてたわけだろ
27 2015/02/21(土) 10:15:21 ID:bbft/MUY0(4/6)
ごめん>>23のミス
28 2015/02/21(土) 10:23:40 ID:qqDe.jvE0(4/4)
>>26
だから、オンラインゲーの場合でも正式サービスと銘打ってる時点で
少なくとも完成品という体でやってるわけだろ
未完成品なのはβ版だ、実装予定は完成品を更に向上させるというものにすぎない(少なくとも建前上は)
29 2015/02/21(土) 10:26:34 ID:bbft/MUY0(5/6)
>>28
んじゃもうそれでいいよ…
30 2015/02/21(土) 10:37:37 ID:eFCwHcUQ0(1/3)
ただマスターアップ宣言の有無ってのはいい視点かもしれない
少なくともサービス開始って言い方してるのは対象外でいいんじゃなかろうか
31 2015/02/21(土) 11:16:42 ID:CI8ZtGW20(1)
ネトゲのパッチ=オフのアペンドって感じ
パッチが来た時点で一応その時点での完成品扱いと思ってる
まあエロゲーはパッチ自体がバグの温床になりやすいが
32 2015/02/21(土) 11:34:30 ID:XbDEeCco0(1)
サービス終了で遊べなくなるのがオンゲ?
33 2015/02/21(土) 11:47:43 ID:7f.iLC4A0(1)
サーバ側からのサービスが継続されていなければプレイできないオンゲは対象外でいいんじゃないの
根拠としては前スレか審議所で誰かが言ってたけど
強制的なアプデやサービス終了でクソ要素の検証自体が不可能になる可能性があるから
34 2015/02/21(土) 12:34:57 ID:k5dk8I0Y0(1/2)
とりあえずゲームの形態として以下のようなものがあるかな
1.完全にスタンドアロンで動作するもの
2.一部機能にオンライン要素があるが、なくてもゲーム自体の動作には影響のないもの(Twitter連動など)
3.メイン機能としてオンライン接続がなければ動作しないがオフラインモードがあるもの
4.完全にオンライン専用であるもの
5.そもそもPCにインストールすらしないブラウザゲームなど
エロゲで3にあたるものが存在するかは知らないが
35 2015/02/21(土) 12:55:21 ID:qSRKhTwU0(1)
>>34
個人的には4,5はオンゲでいいと思う
3のイメージがわかないけど、どんなのを想定してる?
36 2015/02/21(土) 13:07:47 ID:anRTt4KE0(1)
インターネット接続が無いと起動しないのはオンゲー扱いな気もする
起動はするけど大幅に機能制限ならギリギリセーフだろうけど
37 2015/02/21(土) 13:20:32 ID:Th7LMRW6O携(1)
>>35
エロゲじゃないけど、パワプロのオンラインサクセスが3に近い気がした
オンラインなら遊べるモードが多いけど、オフラインでも最低限のサクセスは遊べる、みたいな
38 2015/02/21(土) 13:21:41 ID:k5dk8I0Y0(2/2)
>>35
イメージとしてはPSOやdiabloなどのMOにあるオフラインモードみたいな感じかな
オンが死んでも独立したモードとしてオフラインプレイ可能
39 2015/02/21(土) 13:44:31 ID:4/kGfpQQ0(1)
3は「オン側がメイン」である時点で完全にオンゲだし、
オフモードでも「制約が無きに等しい」とかいう物でもなければ除外でおkじゃね?
40 2015/02/21(土) 13:57:20 ID:bH4FsyWE0(1/2)
タイトル思い出せないけど、過去のkotyeでフリーの鯖からゲームデータ落とさないとプレイできないとかいう奴なかったっけか
ある意味3がこれかな、と思ったけど
41 2015/02/21(土) 14:00:33 ID:snAS4x6c0(1)
シェルノサージュしか思いつかない
42 2015/02/21(土) 14:07:16 ID:8i6QVYPE0(1/2)
なんかあった気がするが思い出せない
43 2015/02/21(土) 14:07:55 ID:eFCwHcUQ0(2/3)
たしかにシェルノサージュだな
あれの時もえらく揉めたなあ、オンゲーの扱いに関してだけが原因じゃなかったけど
44 2015/02/21(土) 14:11:35 ID:8i6QVYPE0(2/2)
Fortuna Rhapsody だっけ?記憶が定かではないけど
45 2015/02/21(土) 14:15:08 ID:bH4FsyWE0(2/2)
>>44
それだ! アー、スッキリシタ
wiki探しても見つからないと思ったら、選評自体無かった
でも2012の総評にはかろうじて名前が載っていた
46 2015/02/21(土) 14:15:16 ID:2QcKu8k.0(1)
>>34
おそらくメインがCOOPやPVP機能のあるやつでオフラインはおまけ程度を想定?
プレイに継続ログイン必須かつ、基本無料+アイテム課金や月課金等といった課金形態あり(スタートキット等の課金アイテムやレアアクセサリのパッケージ化も含む)
正規サービスやら関係なくこれらは総評時の受賞対象から除外でいいんじゃないかな?
ネタフリ等で選評はアリアリだと思うけど
47 2015/02/21(土) 14:18:13 ID:nkKfIIG20(1)
DL販売のエロゲーには
起動毎にネットワーク認証制のものがある
ネット必須なだけでは除外理由にできないと思うぞ
48 2015/02/21(土) 14:24:18 ID:eFCwHcUQ0(3/3)
審査受けてるかとメインのゲーム性にオン必須かどうかが焦点でいいんじゃない?
起動にネットいるだけなら何の問題もないだろう
49 2015/02/21(土) 14:38:24 ID:/iM/NWJM0(1)
カスオではあまり問題なかったから良く分からないけど
オンゲを審議する上で致命的な問題点とは?
オンゲで括って除外する理由に説得力を感じない
オンゲで括られないような普通のADVエロゲでも
毎回起動時認証+アプデ必須なものが今後出る可能性はある
今まで通りブラウザゲー等のソシャゲは対象外でいいんじゃないか
50 2015/02/21(土) 15:03:04 ID:9yFNm5tg0(1)
ネトゲの場合はパッチ強制で後日再検証出来ないから例外扱いにすべき。
#n月n日の大型updateやパッチを指定してupdate出来ない為再検証不能
普通のエロゲパッチは勝手に落ちてくることはあってもupdateは手動か設定切替可能が多い
糞ゲは糞ゲで選評書くことを拒否はしないがエントリーの例外規定で総評からは除外する。
例外の中でコレハヒドイと思われるようなものがあれば特別賞でも良いだろう。
34の2までは通常エントリーそれ以外は例外あるいはオフライン部分のクソのみ有効
51 2015/02/21(土) 15:23:04 ID:LclN2lrA0(1)
今更だけどパッチ当てなきゃプレイできないようなゲーム売るって消費者舐めすぎじゃね
52 2015/02/21(土) 15:49:53 ID:cBsNFikM0(1/5)
面白けりゃどっちでもいいんじゃねえの
俺はよくわからんルール決める奴より選評書く人を信用するわ
53 2015/02/21(土) 15:50:10 ID:XWVSonvk0(2/2)
パッチを当てても最後までプレイできないゲームが過去にあったよな
よりしろだっけ?
54 52 2015/02/21(土) 15:51:07 ID:cBsNFikM0(2/5)
ネトゲを許すかどうかについて、ね
55 2015/02/21(土) 15:51:33 ID:2LnD3FYI0(1)
その選評はルールに基づいて書かれているわけですが
56 2015/02/21(土) 15:58:50 ID:cBsNFikM0(3/5)
てか携帯でも基本無料のゲームが暫定ノミネートってか大賞になりそうな勢いだし
そもそもコンソールゲームは回線切ってない限り強制アプデだけど彼らは普通に検証してるだろ
57 2015/02/21(土) 16:05:57 ID:cBsNFikM0(4/5)
>>55
そこは理解した上で
要るのか要らんのかもよくわからないルールを事前に決めて縛るべきではないと主張してる
そもそもエロゲーの集合とネトゲの集合ってベン図書いても排他になるわけじゃないでしょ
コンソールの18禁ゲーはありえないし、据置機の携帯機ゲーも絶対ありえないから住み分けが成立するけど
エロゲのネトゲはありえるだろ
58 2015/02/21(土) 16:13:32 ID:1IhYUP3Q0(1)
うちはうち、よそはよそ
どっちにせよ曖昧にしとくよりもはっきり可否は決めておいた方がいいだろ
そっちの方が後で揉めないで済むんだから
59 2015/02/21(土) 16:14:29 ID:05SdTtEM0(1)
選評書いてる時点の最新版について書いてあれば除外する必要ないだろ
60 2015/02/21(土) 16:17:43 ID:aHYjxW7s0(1)
より多くのクソゲを受け入れる場であって欲しいから
審議不可能とかでない限りは排除すべきでないと思う
ブルジョワパッケージ買った人まじ可哀想…
61 2015/02/21(土) 16:41:10 ID:gevVPFx20(1)
いや、タダで手に入る物にPONと金払えるからブルジョワ様ご用達なんじゃないか?
きっとブラックカード使いで凄い金持ちで俺らとは世界が違うからクソゲーでも気にしないはず。
62 2015/02/21(土) 16:49:18 ID:nYkmtEe.0(1)
ブラックカードってどんな冗談だよw
基本無料とかパッケに書いてないから知らずに買った人もいたし
作品スレにゃ未実装で泣いてるユーザーだっているんですよ!
カスタムメイドオンライン CUSTOM MAID ONLINE Part35 [転載禁止]���bbspink.com
2chスレ:hgame2
63 2015/02/21(土) 16:51:00 ID:GGXCskHI0(1/2)
金持ちってのは無駄な物に金を使わないから金持ちなんだって婆ちゃんが言ってた
64 2015/02/21(土) 16:57:22 ID:h4S9yOWg0(2/2)
>>57
>>60
じゃあ、その考え方に基づいてブラゲも同人もエロゲなら許容するのか?
65 2015/02/21(土) 17:01:40 ID:KRe//Hnk0(1/3)
>>64
同人に関しては明確なルールが>>1に有るんだからテンプレよもっか
66 2015/02/21(土) 17:02:34 ID:.8hZwOA60(1)
ものによるだろ
67 2015/02/21(土) 17:03:20 ID:qoVHqiIc0(1/2)
>>62
俺でさえもアメックスプラチナ(しかも本家じゃなくてMUFGライセンスの奴)なのに…
なお年会費は35000円程度
68 2015/02/21(土) 17:34:52 ID:cBsNFikM0(5/5)
>>64
そこまで極論するつもりはないんだけど、
いい機会なのでちょっとそこから話を建設的な方向に持っていきたい
同人か否かの決め手として「流通に乗るかどうか」が出ることがあるけど
sealみたいにdlsiteに卸してるメーカーもある以上、これはそのうち例外が現れるだろう
ついでにsealが苦のいちを生flashで作ったことを考えるとブラゲも出る可能性はゼロではない
とすればKOTYeの管轄内か否かの判断基準は
そのゲームを作ったのがエロゲメーカーかどうか、であるべきで、
より突っ込んで言えば業界団体への加入が要件になると思う
これをもって同人と商業エロゲの境界線をはっきり分けることは可能だと思う
で、KISSみたいな業界団体加入メーカーが作ったネトゲを
外すのは恣意的だし、もったいないと思うんだよね
これからも出る可能性は大いにあるし
69 2015/02/21(土) 17:49:09 ID:GGXCskHI0(2/2)
というか前々からのお約束通り商業の審査機関通してれば対象でいいんじゃないの
70 2015/02/21(土) 18:06:43 ID:5jUtHr/IO携(2/3)
>>69
さらにゲーム本体が無料はアウトで。カスオのパッケージ版も実質課金アイテム詰め合わせだし
71 2015/02/21(土) 18:09:52 ID:MnDv2lfE0(1)
どうしてもカスオ外したい奴が常駐してるのか?
72 2015/02/21(土) 18:16:56 ID:qoVHqiIc0(2/2)
なに言おうと総評者次第でいいじゃんもう
73 2015/02/21(土) 18:18:59 ID:KRe//Hnk0(2/3)
>>70
昔Seきららかなんかが無料で出してたけど特典有料の通常版無料の場合はどうするんだいとか
意外といろんな例外があるからその発想で固まったらまずい気がする
74 2015/02/21(土) 18:20:44 ID:bbft/MUY0(6/6)
>>71
今やってるのって2015からのオンゲの扱いの話し
カスオは例えで出てきても関係ない
75 2015/02/21(土) 18:22:56 ID:wPk5Sefw0(1)
というかなんで無料がアウトなんて判定になるんだ
無料だからクソでもしょうがないとか無料だとゲームじゃないってこと?
76 2015/02/21(土) 18:25:37 ID:5jUtHr/IO携(3/3)
昔はF2Pは除外って不文律があったって聞きましたけど
77 2015/02/21(土) 18:34:05 ID:r.YjEhxM0(1)
例のチケットやら未実装アイテムが含まれてたパケ版は
後日実装予定とパッケージに書いてたかというと
カスオの場合は違ってた訳で…
雛遺書やビッチと変わらず未完成で出したってだけよね
78 2015/02/21(土) 18:35:26 ID:8.TRkbwM0(1)
それってオンゲの特徴(パッケ販売の対)だからって理由での除外だと思ってたが、不文律だったのかスマン
79 2015/02/21(土) 19:23:35 ID:wTWoiKp.0(1)
そんな不文律?…なんてないと思いますけど…
というか明文化されてないのは要は表立って議論されていなかったわけで
統一した見解なんて生まれようが無いです
いま議論した結果が出るならそちらに分があるかと
上でも出てますが、ソフ倫かCSAに属しているメーカーのソフトは原則認めるというのが
これまでのルールから言っても妥当じゃないでしょうか
80 2015/02/21(土) 19:26:21 ID:KRe//Hnk0(3/3)
正直そんな不文律今知ったレベルで聞いたことないぞ
別件だけど>>1の
■シリーズ・続編・移植ゲーム 話題作・大作 大手メーカー作品について
の項目、一般ゲームのスレで対象外でもなんでもないから項目から削除すべきだと思うんだけど
81 2015/02/21(土) 19:43:30 ID:dRrEK8.k0(2/2)
>>76
仮にそうした存在があったとしても今回明文化してしまったほうが良いかと、「知っている人は知っていて知らない人は知らない」のは平等なルールとは言えないから
>>79
ソフ倫かCSAに属しているメーカーのソフトは原則認める
同人と商業の明確な区分けにも必要になる事柄なのだと思う 一番判り易い線引きだしってかそれが「同人」と「商業」の差か DL版の問題もでてくるかもだけど
>>80
それが加わった経緯をしっている人がいれば内容を教えてもらいたいとこダヨネェ、判断材料として
文面見るだけだと必要に感じない、か大幅な修正したほうがいいかなCSとかでも問題になる「連続作品の前作との比較が必要ない」等に
82 2015/02/21(土) 20:38:00 ID:D./nw6FY0(1)
過去ログ見たら
part14までは
■シリーズ・続編・移植ゲーム 話題作・大作 大手メーカー作品について
基本的に選考要素には含まれません。
ですがファンディスクのような、本編が前提となる作品も大量に存在するため、ケースバイケースかもしれません。
になってて
part15から今の形になったようだ。
83 2015/02/22(日) 00:40:18 ID:XijEfThE0(1)
ふと思い出したから聞くんだけど、se・きららみたいな場合はどうなるの。
84 2015/02/22(日) 00:57:55 ID:KVJlurgk0(1/4)
あれは一応パッケージもあったからな、実質はfigmaの値段分なんだけど
85 2015/02/22(日) 01:17:56 ID:NHyQKAUw0(1/2)
カスオもパッケージは存在してるけどな
もっともパッケージ版を入手したところでプレイがラクになるわけではないが
86 2015/02/22(日) 01:28:56 ID:lp9VqeVA0(1/3)
se・きららも基本無料なのは一緒だな
87 2015/02/22(日) 10:53:45 ID:exwJpod60(1/2)
ネトゲは全然知らないから詳しい人がいたら聞きたいんだが
カスオのようにパケに記載した機能が未実装のまま1年経過したり
パケに入ってた有料アイテムが使えないまま1年経ったり
そういう詐欺行為はネトゲ界隈だと日常茶飯事なの?
88 2015/02/22(日) 11:03:42 ID:FZ6Mca0A0(1/2)
>>87
ネトゲではそもそもパケ自体がそう多くはないし、そのうえでそういう行為はそうそうない
まぁ、そういうパケ関連以外での悪質な行為は日常茶飯事だが
89 2015/02/22(日) 11:28:16 ID:8CEVNJSc0(1)
2015~の分に対してならまだしも明文化されてたわけでもないのだから2014の分は今のままでokだと思いますが。
・・・ってフシアナ書けねぇw
90 2015/02/22(日) 11:44:20 ID:3CT/pGHs0(1/2)
個人的には、パッケージ販売の有無で基本無料ゲーやブラゲーなんかをはじくことができるから、オンゲは除外というルールを作らなくても現状のルールでだいたい対応できると思うけどな。
パッチに関しては、基本的に年末時点のバージョンを基準にするとしても、kotyeでは絶対的なルールじゃなくて多少は選評・総評に委ねるんじゃなかったっけ?
あと年始に大型アップデートって、社員は正月休み返上、ユーザーは正月休みに新バージョンをプレイできないことになるから非現実的だと思うが・・・(バグ修正を除く)
91 2015/02/22(日) 11:50:50 ID:exwJpod60(2/2)
>>88
ありがとう参考になる
誇大広告未完成商法自体はあっても
先行販売未実装詐欺はあまりない感じなんだな
流石はKISSさんやでぇ
92 2015/02/22(日) 12:21:47 ID:Ytsl4c0U0(1)
一般的なネトゲのパッケージだと
ゲームクライアントの入ったCD
同様のものが公式などから無料DLできるので手間が省ける程度
販売時点での最新パッチが適当されている場合もある
課金アイテムなどの購入用通貨のチケット(アイテム課金の場合)
30日程度の利用権チケット(月額制の場合)
パッケージ用の特典アイテムチケット
これのために一人でパッケージを複数個購入したりすることもあるが別のお話
その他小冊子、PC壁紙などゲームプレイには直接関係のないおまけ
とこんな感じ
パッケージでしか利用できない機能を提供することは珍しいので
パッケージに入ってるけど未実装なんてものがそもそも存在しにくいんだよね
93 2015/02/22(日) 12:35:28 ID:hCvCJRug0(1)
6-2中央ルートが急に逸れるようになった
原因は初霜がレベルアップして索敵が1上がったことしか思い当たらない
繊細すぎる…
94 2015/02/22(日) 12:40:15 ID:FZ6Mca0A0(2/2)
>課金アイテムなどの購入用通貨のチケット(アイテム課金の場合)
こういう「通貨自体」が基本で、仮にアイテムの場合でも実装済みの物が多い
そうじゃない場合でも、あくまでも「たかが新規アイテム1個」であって
「未実装システムとの連動」というケースはまず無いから
どんなに遅れても1ヶ月以内には片が付くレベルなんだよね
95 2015/02/22(日) 13:08:13 ID:3CT/pGHs0(2/2)
しかし、それは一般のオンゲの話。
修羅の国では全年齢ではあり得ないことが普通に起こるからねぇ・・・
96 2015/02/22(日) 13:56:27 ID:Aq242nek0(1)
>>87
チョンゲなら割と日常茶飯事
フラッググラフィティ……うっ頭が
97 2015/02/22(日) 14:00:03 ID:1CO0uxnk0(1)
まあ普通のMMOなら資金もある程度あるし
無い無い尽くしのエロゲー会社では出来る筈もない
98 2015/02/22(日) 14:11:06 ID:jQCxgPZo0(1)
>>96
オリデオコン研究あくしろよ
オンゲの未実装関連は「これくらいできるんじゃないか?」と思ったけど断念した名残がほとんどだろう
そこを頑張って実装するよりほかにリソース割いた方が良いのがほとんど
もっとも無理なら早く消せと言う話だが
99 2015/02/22(日) 14:20:45 ID:/ISXP/HE0(1/2)
2015年はここまでエントリー作無しか
俺は今月、あま恋とエロ本(ryを買うがどっちも良作な臭いがする
100 2015/02/22(日) 14:32:57 ID:S8dtpklo0(1/2)
ハルキスの選評書くとか言っていた人がたしかいたような気がしたけど
シナリオパクリ程度じゃ弱いと判断してやめちゃったのかしら?
それ意外は普通の凡ゲーみたいだし
パクリくらいなら大したこと無いと感じちゃうとかもう完全に感覚麻痺しちゃってるな俺…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 900 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*