したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【これが俺の】ギミックパペットスレ2【ファンサービスだ!】

1名無しの決闘者:2015/02/13(金) 22:07:20 ID:/43fjrew
このスレは遊戯王ZEXALの登場人物Ⅳの使用デッキ【ギミックパペット】について語るスレです。
次スレは>>980が建てること。無理なら指名してください。

前スレ
【これが俺の】ギミックパペットスレ【ファンサービスだ!】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57512/1393513342/l50

2名無しの決闘者:2015/02/13(金) 22:31:19 ID:9bY4RCZ.
スレ建て乙。
ギミパペの新規はいつかくるさ、きっとな

3名無しの決闘者:2015/02/13(金) 23:02:51 ID:DzK7EoAQ
スレ建て乙だ!!
ギミパペは手札を全部使って遊べるから爽快感がすごいよぉ!!
新規はいずれくる、いずれな

4名無しの決闘者:2015/02/14(土) 11:42:41 ID:DmzAjSvI
ファイナル≫1乙ダンス!!

5名無しの決闘者:2015/02/15(日) 00:43:44 ID:fA7DGW.Q
>>1乙age

みんなサイクロンとかバック割る系入れてる?
ギャラクシーサイクロン来たし構築見直そうと思ってるんだけどどんな感じか教えて欲しい

6名無しの決闘者:2015/02/15(日) 00:59:31 ID:.iBC/lqs
サイクロンを二枚入れてるが銀河竜巻に替えるか考え中、墓地にいってからはマーシャリングアーツ割るのに使えそうだ

7名無しの決闘者:2015/02/15(日) 01:04:16 ID:Ocdf2kgg
新しいスレッドを立てて頂きありがとうございました!
さぁ、ここがギミパペの新天地だ!
縦横無尽 踊れ 天地開闢♪!

8名無しの決闘者:2015/02/15(日) 01:11:44 ID:fA7DGW.Q
>>6
自分のマーシャリング割る考えはなかったわ

9名無しの決闘者:2015/02/15(日) 01:20:41 ID:MImPHo/Y
ダブルサイクロン「あ、あのっ!」

10名無しの決闘者:2015/02/15(日) 05:58:28 ID:fA7DGW.Q
>>9
コンボ前提の人はお帰りください

11名無しの決闘者:2015/02/15(日) 06:38:59 ID:aHa41pJY
銀河サイクロン入れたいがギミパペは事故を防ぐカードも入れなきゃいけないからデッキの枠がカツカツだという
サイクロン×2と交代の感じで良いかな?虚無やスキドレ破壊出来るのはデカいし

12名無しの決闘者:2015/02/15(日) 23:41:38 ID:3F1NaWPo
今日のアークファイブのEmはOCG化をやめてほしい
ファンサービスにぶっささるテーマが増えるのはよろしくない
ファンサービスこそエンタメデュエルの辿り着く未来だ

13名無しの決闘者:2015/02/16(月) 01:03:04 ID:9cyRmW5k
>>12
別にビートでもファンサービスできるじゃん

14名無しの決闘者:2015/02/16(月) 08:35:09 ID:zlX6DykM
バーンは出来なくても除去は出来るでしょ
メタビデッキに比べれば遥かにマシ

15名無しの決闘者:2015/02/16(月) 11:34:19 ID:14Imi9zE
というか、Emは多分OCG化されたらもう少し別な効果に書き換わると思う
さすがにあのままOCGは少し厳しそうだし、大方戦闘ダメージによるSSもできるようになり・・・・・・あれ?

16名無しの決闘者:2015/02/16(月) 14:18:06 ID:Mp2VLqdY
>>15
素晴らしい攻撃だ……ですが僕はダメージを受けていません

17名無しの決闘者:2015/02/18(水) 02:09:25 ID:2SoAiGic
いいないいなー、レッドアイズ。あれだけ我慢してようやく貰ったというのは素直にコナミのファンサービスとして素晴らしいと思う
ついでにこっちにもファンサービスしてくれてもいいんじゃよ?

18 ◆GIyFjXJ4X2:2015/02/18(水) 02:35:48 ID:VBrJaeoQ
>>17
逆にレッドアイズ以上に待たなきゃいけないんじゃないかn(ry

19名無しの決闘者:2015/02/18(水) 08:11:53 ID:cmxpTuws
つまりあと数年は待たないといけないのか

20名無しの決闘者:2015/02/18(水) 11:51:19 ID:Ny0w5e7M
数年待ったあとに産廃カードを追加するファンサービスに150DP

21名無しの決闘者:2015/02/18(水) 13:40:09 ID:dfwJk7s6
巷では【音響ギミパペ】なんてデッキがあるらしいが、どういう動きをするんだろう

22名無しの決闘者:2015/02/19(木) 04:44:03 ID:yyLgUy/M
音響の使い方自体ままならんからわからんなぁ
ブンボーグと組ませるってのもありそうだな。低攻撃力、機械族で多少サポート共有できるから

23名無しの決闘者:2015/02/19(木) 19:13:13 ID:cGsxLc1.
age
>>21-22
どうやって回すん?
シンクロ型になるのかな?

24名無しの決闘者:2015/02/20(金) 00:45:05 ID:hY.VIlvQ
サイザスで手札でタブついた上級ギミパペ切る→チューナー呼ぶ→ネクロ蘇生でシンクロ、ガオウか星大龍
こんな感じか?イマイチよくわからん

25名無しの決闘者:2015/02/20(金) 07:39:07 ID:Xjlo2ZxQ
某サイトでレシピ見たけどパワーツールをシンクロ召喚してストイックチャレンジをサーチして1キルするてのがあったな

26名無しの決闘者:2015/02/20(金) 09:53:31 ID:8nVkkD..
>>25
ブラボンとセットで入れるだけでよさそうだな
あとはDDRとか?

27名無しの決闘者:2015/02/23(月) 16:37:48 ID:VAm777nI
カオス体はrumいらなかったろ
ダークマター見習え

28名無しの決闘者:2015/02/24(火) 18:53:59 ID:KPewSYts
むしろ9期に入ってからのカードは謙虚さを知らないだけなんじゃ
ただまぁギミパぺXに重ねてX召喚出来るXモンスターは欲しかったりする(最近流行りの場を離れても効果を発動する的な)

29名無しの決闘者:2015/02/28(土) 21:20:44 ID:mmcH9hts
インフレに更なるインフレをぶつける現環境もいずれは頭打ちになる
その時新規を出すことで環境には劣るもの十分戦えるレベルかつ一生安泰レベルの強化となる
それがコンマイが俺たちに対する至高のファンサービス



ねぇな、どうせ原作再現()の紙くずだろ

30名無しの決闘者:2015/03/01(日) 23:02:09 ID:3OITK52U
>>29ありそうだから怖い

真面目にどんな基準でWPとかで強化されるデッキが決まるのか気になる

31名無しの決闘者:2015/03/01(日) 23:48:32 ID:kQCm8C1Y
エクシーズチェンジエクシーズモンスターは地味にありそうだな

ところで文房具ギミパペできるかなーって思ったけどやっぱダメだった。ギミパペと一部サポ共有でき、かつギミパペの素の打点を補えるかと思ったけど、枠食うし、シンクロしようにもレベル9(レベル1+8)帯に碌なのいねーしで、無理だった
でも今後のカードプールによってはワンチャンスあるかもしれん

32名無しの決闘者:2015/03/02(月) 07:53:45 ID:K4mbrabI
シンクロ混入型は昔作ったが思ってたよりも出せるの限られてるからなぁ
実用的なのが星態や黒薔薇ぐらいしか無かった気がする

33名無しの決闘者:2015/03/02(月) 13:06:31 ID:q8V5ZbS6
後はリサイクル・ジェネクス噛ませて機関車かカタストルぐらいだよね

34名無しの決闘者:2015/03/03(火) 12:34:03 ID:8J8E10tc
シンクロ型はスティーラーさえ落とせれば蘇生札多い分捗りそうだがね

前は無零や牙王を主戦力にしてたが今はクリアウィングも居るか

35名無しの決闘者:2015/03/04(水) 18:32:26 ID:3rXYAz1Y
最近パペットリチューアルもありなんじゃないかと思い始めたんだけど使い心地どんな感じ?

36名無しの決闘者:2015/03/05(木) 03:26:42 ID:fuHD9WAA
2000下になるの待ってたら
「でも僕はダメージをうっ…」ってなる
回ってから使うカードだからどうもなぁ

37名無しの決闘者:2015/03/05(木) 07:51:05 ID:znWDvNEk
ライフ調整の為とファンサービスする為に速攻のかかしを使ってる。相手ライフより2000以下になってからかかしの効果を使ってる。

38名無しの決闘者:2015/03/05(木) 19:04:00 ID:SxcKGFFw
まだ噂だけどリミッター解除が準制限に緩和されるみたいだな
もし緩和されたら機械族主体ギミパペには朗報か

39名無しの決闘者:2015/03/05(木) 19:14:58 ID:fuHD9WAA
独奏の第1楽章メロディオブマサカはまだですか

40名無しの決闘者:2015/03/06(金) 03:54:54 ID:umLy8uoM
コレパはまだか
熱いファンサービスを届けてくれよ

41名無しの決闘者:2015/03/06(金) 21:43:22 ID:un1VZqq.
なんかいろんなデッキからサイバードラゴンインフィニティ飛んできて今まで以上にファンサービスするの無理臭いんだが・・・
どうして俺に気持ちy(ry

42名無しの決闘者:2015/03/06(金) 22:05:40 ID:FJj7N0PE
>>41
手札よくないとマジで詰むよな
手札にジャンクパペット2枚とかマジでやめてくれ…(´・ω・`)

43名無しの決闘者:2015/03/06(金) 22:36:12 ID:8RXkEph6
スレチかもしれんが、今放映中のQTFという短編アニメを見ているうちにどんどん細谷さんが好きになってきて、そっからまたギミパペに興味が再燃するという珍現象がひそやかに起きている

やはりランク8の使い手でありながらもサイドラIFを繰り出せる銀河は何かライバルっていうイメージが強い

44名無しの決闘者:2015/03/07(土) 00:07:23 ID:Bk//f7Hk
ギミパペ使いは新規を求める声が多いけど、具体的にどういう新規が欲しいんだろうか
いや、俺もギミパペ使いだけどさ。新規新規言ってて「じゃあ具体的に何が欲しいんだろう」って疑問に思って。
とりあえずシザーアームとハンプティダンプティ処理用に専用ランク4かなって思うんだけど

45名無しの決闘者:2015/03/07(土) 00:25:57 ID:7.dzgg2A
だしやすいギミックパペットと名がついたレベル8

46名無しの決闘者:2015/03/07(土) 01:28:06 ID:6Kuk7NSQ
ランク4よりかは>>45のような出しやすいレベル8にレベル統一効果が欲しいかな
あとRUM無きゃ少ないネクロからの選択肢を増やしてくれ
更に言うと事故りやすいんでサーチや墓地肥やしの類は幾らあっても困らないと思います(強欲)

47名無しの決闘者:2015/03/07(土) 07:49:56 ID:VBaI92Io
サーチは今のカード群じゃあってもたいして旨味無いかも
レベル4の奴を8に変動出来る奴やマグネ、ネクロに匹敵する出しやすいレベル8モンスターだろうか
というかダークマターやインフィニティのように重ねて出せる奴が一番欲しい
効果使い終わった後のキラーの処理方法が限られてるから・・・

48名無しの決闘者:2015/03/07(土) 13:28:18 ID:la4nijNg
ボムエッグ(チラッ)

49名無しの決闘者:2015/03/07(土) 18:30:05 ID:Ee/xeaV6
安定してエクシーズを出せるようにして欲しいかな

50名無しの決闘者:2015/03/07(土) 20:52:11 ID:6IIQ4FMc
レベルクロスとギミックボックスはよはよ!

51名無しの決闘者:2015/03/07(土) 21:46:53 ID:ZMpGQTYs
条件の多い基本役立たずの上級
星8になれない展開補助の下級
汎用かつ弱い自テーマのX
ろくなサーチがない上事故率の高い火力増強用RUM

相当効果詰め込まないとね

52名無しの決闘者:2015/03/07(土) 23:00:10 ID:LTUdUQKQ
素材使ってデッキの同名ギミパペ2枚を手札と墓地に1枚ずつ送るランク4ギミパペ(4×2縛りなし)とか来たら最高

53名無しの決闘者:2015/03/07(土) 23:58:56 ID:VBaI92Io
マスク・チェンジ・セカンド入れたらシザーやハンプティの棒立ちある程度防ぎつつ、ダークロウや闇鬼出せて変わった楽しみ方が出来るよ(白目)
え?M・HEROが強いのとセカンド引けなかったら結局棒立ちになることの方が多い?
知ら管

54名無しの決闘者:2015/03/09(月) 16:18:17 ID:oWjZwkgw
サーチ魔法で一気に2枚加えてもいいよね!

55名無しの決闘者:2015/03/09(月) 22:58:45 ID:b.5SWZ16
某デュエルシミュレーションでスキドレ型作ってるけど、中々戦える。スキドレ&ランク依存打点強化で堪えて、自ターンにマーシャリングと共有出来るマジプラなんかでスキドレ捨てて効果ワンショット。
安定性?知ら管

56名無しの決闘者:2015/03/10(火) 19:29:18 ID:Kt6riPhU
>>55
ギャラクシーサイクロン入れてる?

57名無しの決闘者:2015/03/11(水) 01:25:54 ID:29NY2lUY
>>44
ギミックパペットフォートレスとギミックパペットのかかしが欲しい
あとサーチ

58名無しの決闘者:2015/03/12(木) 21:04:32 ID:oQATuAoY
初期手札にネクロ2枚以上and切る手段が無い時の絶望感は忘れないぞ・・・
かといってトレードインもあまり安定しないのがね

59名無しの決闘者:2015/03/13(金) 16:57:31 ID:ra4gkAzE
統一されてないから名に入れても事故る

60名無しの決闘者:2015/03/18(水) 08:37:36 ID:SPrktjs2
今回の改定でクリバン制限なったから、地味にクリバン投入ギミパペが作りづらくなった件

61名無しの決闘者:2015/03/18(水) 11:13:14 ID:3SGmNX5o
コレパにギミパペ入れろ

62名無しの決闘者:2015/03/18(水) 12:34:50 ID:8b5AYJX.
シキガミ三積みのワイには大した事なかった

63名無しの決闘者:2015/03/18(水) 19:58:35 ID:a5xQZQXI
もうギミパペはデストロイぶち込んでシャドーフィーラー3積みして遊んでる

64名無しの決闘者:2015/03/18(水) 21:15:29 ID:mjzizxMU
思うんだけど、ジャイアントキラーの効果は自分のモンスターも破壊できるようにしてほしかった。
そうすれば、ジャイアントキラー自身を破壊して1500バーンができたし。

65名無しの決闘者:2015/03/18(水) 21:40:56 ID:3SGmNX5o
時代が悪かった
今ならエクストラモンスターならバーンとかになってたかもしれない

66名無しの決闘者:2015/03/19(木) 03:39:33 ID:HOQtpNiQ
ランク4がいいです

67名無しの決闘者:2015/03/26(木) 01:16:49 ID:nlf0W9ek
コレパにギミパペ入らないと思うから一足先に地獄で待っとく

68名無しの決闘者:2015/04/04(土) 01:16:37 ID:izQbfhv.
Ⅳ月Ⅳ日だぞⅣ!!
ギミパペ強化待ってるぞⅣ!!
フォォォォォォォォォォ!!

69名無しの決闘者:2015/04/04(土) 03:03:21 ID:3wr6DuPs
だがしかしまるで全然この俺を強化するには程遠いんだよねぇ!!
ってなりそう

70名無しの決闘者:2015/04/04(土) 04:44:45 ID:OXMjLe0M
ふぉおおおおおおおおおおおお!!

ギミパペ強化くれえええええ

71名無しの決闘者:2015/04/07(火) 02:21:11 ID:XnIfVh/o
たとえギミパペ強化が来なくても僕はこのデッキを使って行きますよ
ファンサービスは僕のモットーですから

72名無しの決闘者:2015/04/07(火) 03:36:45 ID:5D5nPOtc
ファンサービスすることなく虚空に散る思い

73名無しの決闘者:2015/04/07(火) 05:49:55 ID:F1a0y0yk
新しい刺激がないと飽きるよな

74名無しの決闘者:2015/04/07(火) 07:47:37 ID:itG3Ny42
今のところカテゴリー内のカード群がいろいろと噛み合わないせいで、他のカテゴリーと組み合わせて構築するデッキもろくに作れないからな
縛りのキツさや回転力の低さもあるけど、全体的に動きが受動的だから相手に展開許してそのまま乙になることが多い

75名無しの決闘者:2015/04/07(火) 18:32:38 ID:PJeO0Qhs
>>74
相手が動いてくれないとマグネドールとか腐るしな
そういう相手には自爆による3800ダメージをおすすめするぞ

76名無しの決闘者:2015/04/07(火) 20:26:40 ID:TqYLy/0A
どんなに弱かろうが、相手モンスターを一掃してワンキルするファンサービスが楽しすぎてやめられない

77名無しの決闘者:2015/04/08(水) 01:35:57 ID:mkp5FLCE
長所
・レベル変動する下級
・展開しやすい上級
・専用蘇生
・高火力
・効果破壊
・(相手依存ではあるが)バーン
短所
・手札事故率(後攻:ジャンクパペット*3、アージェント*3  orz
・エクシーズできないときの打点
・ネクロ除外
・手札枯渇
・スタミナが無い
・巻き返しにくい

ギミパペ専用フィールド魔法で破壊・除外・バウンス対策とシザー・ダンプティのレベル倍化を・・・

78名無しの決闘者:2015/04/08(水) 02:18:43 ID:7blo9YGs
最近音響混ぜたギミパペ作ってるんだけど誰か他にも作ってる人いない?

79名無しの決闘者:2015/04/08(水) 02:46:26 ID:DYcebxko
>>78
作りかけたけど元に戻したなぁ…

最近はギャラクシークイーンズライト入れてみてる
シザーアーム+ジャンクパペット(蘇生)でランク8出せるし

80名無しの決闘者:2015/04/08(水) 02:49:48 ID:mX92ffP6
上級エクシーズの素材って考えるとあってしかるべきことばっかなんだよな
縛りのせいで高ランクお得意のウザい効果も使いにくいし
しかも自分たちだけのものが無いわけよ
ジャイアントキラーは進化しても汎用
デビルズは一気にダメージ取れるけど元が汎用だから銀河で使った方が 強いんじゃ
他のことやったほうが強いからいらないって話で実質ギミパペ専用みたいになってるだけ

81名無しの決闘者:2015/04/08(水) 02:56:15 ID:7blo9YGs
>>79
こっちは音響が便利過ぎてもう手放せないレベルだわ
どんな構築にしてた?

82名無しの決闘者:2015/04/08(水) 05:32:45 ID:pxAc0yHc
No.4をクラゲやヌメロン何とかではなく新規ランク4ギミックパペットという事実に書き換え…てくんないかな…

83名無しの決闘者:2015/04/08(水) 07:54:19 ID:tQtDjrmQ
>>82
スレチかもしれんがNo.1〜4はカード化するか怪しいしなぁ
ピン刺しでエクシーズシフト入れてたまにレオ出したりするけど、そのシフトが初期手札に毎回来て肝心の展開カードが手札に来ないという始末

84名無しの決闘者:2015/04/08(水) 07:54:19 ID:tQtDjrmQ
>>82
スレチかもしれんがNo.1〜4はカード化するか怪しいしなぁ
ピン刺しでエクシーズシフト入れてたまにレオ出したりするけど、そのシフトが初期手札に毎回来て肝心の展開カードが手札に来ないという始末

85名無しの決闘者:2015/04/08(水) 08:59:25 ID:AOResIkk
シリアル、デビルズ、ディザスター並べて相手フィールドを一掃しディザスターの効果で特殊勝利するという最高のファンサービスの爽快感がヤバイ

なお、その後いくら使っても必ず手札事故するようになった模様

86名無しの決闘者:2015/04/11(土) 03:23:07 ID:jWQF1elY
音響入り回したけどギータスサイザスベーシスのセットが強すぎる
4エクシーズでギアギガ出せばギータスかシザーアームサーチ出来るしレベル変動で星8供給も手軽にできる
スクドラ出してマーシャリングと相手のバック割ってからのネクロドール蘇生の流れも強かった

87名無しの決闘者:2015/04/13(月) 01:34:06 ID:P97tChg6
アドバンス軸組んでる人いないかな
ダークグレファーの隠された効果を使ってガイウス出す方向性で考えたけどいまいちしっくりこない

88名無しの決闘者:2015/04/16(木) 18:18:12 ID:9qC8GFas
コレパにギミパぺキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

89名無しの決闘者:2015/04/16(木) 19:20:02 ID:zUTZgcUs
笑えませんねぇ

90名無しの決闘者:2015/04/17(金) 10:35:20 ID:aA/UvTTk
コレパに3枠だけあるぞ

91名無しの決闘者:2015/04/17(金) 11:12:58 ID:ehFn.qRM
ギミパペではないでしょ......

92名無しの決闘者:2015/04/17(金) 13:14:19 ID:i9SVXkHk
時の魔術師関係だから

93名無しの決闘者:2015/04/17(金) 15:36:31 ID:VpmUV..E
スケアクロウ
ヘビィフェイス
ギミックボックスocg化おめ

94名無しの決闘者:2015/04/17(金) 21:21:56 ID:ehFn.qRM
もうよせ、しばらく来ない

95名無しの決闘者:2015/04/18(土) 19:27:33 ID:9EW5C91s
知っているか今回のコレパの触れ込みはDM、GX、Ark-Vの新規なんだ
もういくら呼んでも今回はギミパペ新規は来ないんだ

96名無しの決闘者:2015/04/20(月) 11:55:11 ID:uct1yFbQ
と思うやろ?
実は来ちゃってんだなぁ!

97名無しの決闘者:2015/04/23(木) 02:55:26 ID:JSaLRMek
corsの通常枠に来てんじゃん

98名無しの決闘者:2015/04/23(木) 06:27:00 ID:rWaXAS1o
悔しいでしょうねえ

99名無しの決闘者:2015/04/23(木) 11:23:21 ID:WHD.8OLo
おい、ソースはどこだ!
ホントに信じていいのか!?(二度目のファンサービスにおびえながら)

100名無しの決闘者:2015/04/23(木) 11:31:29 ID:MkMqsF5Q
もう画像なしでは信じられない

101名無しの決闘者:2015/04/23(木) 15:44:50 ID:gSYUSncA
通りすがりの猫が7月にDPゼアルオールスター出るって言ってたけどマジ?

102名無しの決闘者:2015/04/23(木) 22:07:38 ID:WHD.8OLo
新規の情報ガセなのかまじなのかだけでも知りたい…

103名無しの決闘者:2015/04/25(土) 13:40:09 ID:LAaYtzs2
CPにもギミパペなんか来なかった

104名無しの決闘者:2015/04/26(日) 02:02:35 ID:.PYCznLQ
信じる者は救われる。(切実)
ち、近いうちに強化がくるさ、きっと。
そう思わないとやっていけない……。

105名無しの決闘者:2015/04/26(日) 02:32:10 ID:u.D.0zE6
プロモやら非レギュラーやらで出して結局何がしたかったの?
特に木馬は酷いでしょ
PPより貴重な枠であれってさぁ

106名無しの決闘者:2015/04/26(日) 05:06:43 ID:l.4Avf6k
正直今年に入ってからのKONMAIの(悪い意味での)商法戦法じゃゼアルonlyパックでも出さない限り可能性0だと思う
コレパはただのレッドアイズパック、WPはストラク在庫処分枠になって次回からは謎の5枠減少だし

107名無しの決闘者:2015/04/26(日) 05:44:50 ID:Km5kU6ZU
過去作強化キャンペーンは終わったって事なのか…?

108名無しの決闘者:2015/04/26(日) 13:19:29 ID:UUKJWKyA
馬鹿者!もしかしたらメインから入ってくるかも知れないだろ(願望)

109名無しの決闘者:2015/05/05(火) 18:38:11 ID:VvdJf9SI
相克と相生いれたギミパぺ楽しいぃぃいい

110名無しの決闘者:2015/05/06(水) 00:04:26 ID:8t6OmQzs
>>106
実はシクエボからなんだよな(アンナの列車がプロモであの強化の為に各地で在庫処分できたらしいし)

111名無しの決闘者:2015/05/12(火) 05:00:14 ID:E5doFqbQ
現時点でコレパには未判明がちらほらあるけどギミパペはあるのか

112名無しの決闘者:2015/05/12(火) 06:25:54 ID:JEpyXIZE
悔しいでしょうねえ

113名無しの決闘者:2015/05/12(火) 12:23:41 ID:hB3gpBBU
zexal枠からしてない可能性が高いんだよな…専用の低ランクエクシーズくださいおねがいします

114名無しの決闘者:2015/05/15(金) 23:34:36 ID:ufLQoNTI
ギミパペ新規なんて無かった(泣)

115名無しの決闘者:2015/05/16(土) 07:11:23 ID:Tgw6R0bk
新規が無いのはいつも通りだ。逆に考えよう、今収録されないから後に強いカードとしてやってくるって。

116名無しの決闘者:2015/05/16(土) 08:00:24 ID:GY9gBqtU
フォートレスみたいな上級機械族と相性の良いカテゴリーがもっと出てくれれば間接的な強化になるような気がする

117名無しの決闘者:2015/05/16(土) 14:07:46 ID:duyxrpoY
ギミックボックスじゃ無くていいからタイミング選ばないレベル8の罠モンスター来てくれればね・・・

118名無しの決闘者:2015/05/16(土) 16:04:47 ID:zke3No4o
ハンプティダンプティがゴルディアスユナイトと同じような効果であれば
これ以上何も望まなかった

119名無しの決闘者:2015/05/16(土) 18:36:54 ID:GY9gBqtU
>>115
エクシーズ次元でIVさんが融合次元の決闘者相手に奮闘する展開が来るフラグですね、分かります(白目)
>>118
本当に何で同じパックに収録されたのにここまで差がついたんだろうな

120名無しの決闘者:2015/05/16(土) 21:57:58 ID:VcaH.5sQ
そのゴルディアスは先史遺産で採用されない場合もあるし、そう考えると格差あるな

121名無しの決闘者:2015/05/17(日) 03:33:44 ID:IdeOLXzc
容易に特殊召喚でき、機械複製術や悪夢再びに対応し、尚且つ他のレベル4ギミパペモンスターのレベル変動補助、などのスペックが詰まった新規モンスター。
特殊召喚封じを打ち破るギミパペ専用万能除去サポートカード
ギミパペ版インフェルニティガンや六武の門のような、アドバンテージの塊と成りうるトンデモチートカード。
事故軽減のギミパペの万能サーチカード。
強化するならこれくらいしないとね!

122名無しの決闘者:2015/05/17(日) 06:00:46 ID:fkTnNJhY
割と真面目にマーシャリングフィールドがフィールド魔法だったら・・・と思うんだけど。
機会族以外のランク8が使用できなくなるけど。

もしくは、耐性持ちのモンスターを耐性無視して効果破壊できるようになるサポートを。機会族とかランク7以上のエクシーズとか普通に考えると重いけどギミパペなら採用余裕くらいの条件をつけて

123名無しの決闘者:2015/05/17(日) 09:28:42 ID:kObwBzDE
オーパーツにもマヤンマシーンというやつがいるから…(震え声)

124名無しの決闘者:2015/05/18(月) 00:33:15 ID:zgl/Q3EM
ストリングカウンターをもう少し有効活用したい

125名無しの決闘者:2015/05/18(月) 00:41:38 ID:9x61JmX.
場のカウンターを取り除いてその数だけドローとか(適当

126名無しの決闘者:2015/05/19(火) 16:17:29 ID:lE3zsOfo
デステニーカウンター「俺もいるぜ!」

127名無しの決闘者:2015/05/19(火) 17:10:04 ID:dAeLnWV6
運命カウンターとかゆうカッコイイカインターが使えるのはギミパペだけ!(販促アッピル

128名無しの決闘者:2015/05/21(木) 03:25:59 ID:6CQYLspY
今年のCPの枠がDM GX アークということは、来年の枠にはゴッズとゼアルは必ず入るんだな!
信じて良いんだな!
答えてみろ!コナミィィィ!

……、てか今年の枠はアークが取りすぎなんだよ、放送中のくせに。
ボソッ

129名無しの決闘者:2015/05/21(木) 04:00:48 ID:hcuGlGrU
ゼアル編とかやっちまったからな
正直、これから枠あっても元がまともな効果じゃないし魔改造して出されない限り枠潰し
じゃあ魔改造して出されてもおかしな話ではある
最初からまともなカード使ってくれよと
弟は最近は知らないがwpと最初に使った遺産で環境に上り詰めた

130名無しの決闘者:2015/05/22(金) 00:03:01 ID:SPB3qBdM
そういえば某料理漫画でⅣみたいな髪型のキャラが出ましたね・・・

131名無しの決闘者:2015/05/22(金) 00:05:50 ID:wxWiOCBI
て言うかエクシーズ次元だとNo.ないんじゃないの?

132名無しの決闘者:2015/05/22(金) 07:02:00 ID:bWOWJgmo
>>129
それでもいいからギミックボックスとか出してほしいんだよ……
トゥーンキングダムはカード化したのに…悔しいですねぇ…

133名無しの決闘者:2015/05/22(金) 13:17:33 ID:2xuEN5a.
>>131
プロモーションカード的な限定品とか?

134名無しの決闘者:2015/05/22(金) 19:32:51 ID:GR/Zzmkg
>>131
クロウのABFみたいに新規ギミックパペットテーマや先史遺産におけるクリスタルエイリアンのようにNo.ではないギミックパペットエクシーズの可能性も・・・

135名無しの決闘者:2015/05/22(金) 19:48:46 ID:Ze2eBC1k
むしろそうでないとネクロドールが報われない…

136名無しの決闘者:2015/05/22(金) 20:35:21 ID:c88.BeL2
ギミックボックスはなんでOCG化しないんだろ
アニメでも数回出番はあったし
罠モンスターとか最近多くなってきてるしだしてもいいと思うんだけどな

137名無しの決闘者:2015/05/22(金) 21:26:55 ID:7z4FF.4I
ギミック・ボックスは裁定が面倒だから…と思ったらリンゴとかスーパーZとか類似例はあるんだよな。
ただ、正直ボックス一枚支給されたところで劇的に変わるわけでもないからなぁ…マグネドールSSできないし。
ハンプティダンプティ使ってると思うけど、レベルクロスはボムエッグ内蔵じゃなくて一枚のカードとして欲しかった。あれさえあれば下級と上級が繋がるんだけどなぁ

138名無しの決闘者:2015/05/22(金) 21:42:53 ID:Ze2eBC1k
>>137
っギャラクシークイーンズライト
中々使い勝手いいぞ
シザーアーム棒立ち避けられるし

139名無しの決闘者:2015/05/22(金) 21:54:33 ID:7z4FF.4I
>>138 あー、そっか。確かにあれならレベル8統一できるわ。参考にさせてもらうよ、ありがとう!!

140名無しの決闘者:2015/05/22(金) 22:06:10 ID:aEpownps
>>138ありがとう知らなかった
明日でもさっそくシングル買いしてくるわ

141名無しの決闘者:2015/05/22(金) 22:37:27 ID:9tUNhOKA
ギータスでベーシスを呼んでレベル4まで上げるのもいいぞ
シンクロならシザーアームが墓地に行くからそのままネクロドールとエクシーズ出来る

142名無しの決闘者:2015/05/22(金) 23:04:38 ID:JebJfYQk
ギミックボックスにこのカードは「ギミック・パペット」と名のつくモンスターとしても扱うの一文が追加されればええやん?
でもそのあとにこのカードをX召喚の素材とする場合、「ギミック・パペット」と名のついたモンスターモンスターのX召喚にしか使用できないってつけるのは勘弁な!

143名無しの決闘者:2015/05/24(日) 05:54:57 ID:xFyW.uRM
ギミパペにサーチ下さいVが働きますから

144名無しの決闘者:2015/05/24(日) 12:52:03 ID:TXrNzmUQ
???「笑止…愚かなる弟のために星9で特殊召喚しやすくX先もサポートするキミパペを作ってやろう」

145名無しの決闘者:2015/05/24(日) 22:10:51 ID:X0A4HbXU
まだだ!まだ希望はある!
アークファイブでエクシーズ次元にさえ行けば、トーマスが再登場してファンサービスしてくれる可能性が微粒子レベルで存在する!?
頼む、噛ませ役でもいいから登場してくれ!

146名無しの決闘者:2015/05/24(日) 22:52:46 ID:Yg/8sgQM
墓守使ってそう

147名無しの決闘者:2015/05/25(月) 10:50:28 ID:pdGDlY.s
どうせまた、4枚くらい消費してエース出しちゃうんでしょ

148名無しの決闘者:2015/05/25(月) 13:11:33 ID:x0VIRSZE
みんな現状の構築どうなってるん?
必要最低限しか最上級入れてないのに事故るんだが(´・ω・`)

最近DDRピン指ししてみたら結構仕事して面白かったぞ

149名無しの決闘者:2015/05/25(月) 16:54:53 ID:XVTfa5Rk
闇次元の解放じゃだめかな?
まあマシンナーズ入れてないから自分もDDRいれてるけど

150名無しの決闘者:2015/05/26(火) 06:01:25 ID:z4Zwrrwc
>>149
引いたターンにすぐ使えるのはありがたいからなぁ…
あとボムエッグ、ギアチェンジャー持ってこれないのも万が一を考えるとな

151名無しの決闘者:2015/05/26(火) 11:45:33 ID:ENbHBvvI
音響軸にしたらギミパペはネクロとシザーだけになったが回りは良くなったよ

152名無しの決闘者:2015/05/26(火) 14:30:45 ID:FqaNleWU
今までのコナミのファンサービスを考えると次はギミパペ縛りのペンデュラムとか出そうで恐い

153名無しの決闘者:2015/05/26(火) 14:53:04 ID:59Rz8rfA
そこまでいくと逆に欲しくなる。スケールは3と9になりそう。

154名無しの決闘者:2015/05/26(火) 15:19:27 ID:yy8x4wXA
4と8やぞ

155名無しの決闘者:2015/05/26(火) 15:23:26 ID:59Rz8rfA
ギミパペ誰も出せないじゃないですか、やだー

156名無しの決闘者:2015/05/26(火) 15:46:05 ID:1a4bSzGY
今死の木馬が収録されればもっと強い効果貰えたんだろうか
早すぎたのか

157名無しの決闘者:2015/05/26(火) 16:16:20 ID:lRmGNWS.
地獄の暴走召喚はギミバベに入るかな?
結構ネクロドールと相性いいと思うが

158名無しの決闘者:2015/05/26(火) 17:42:39 ID:IkkKVHqY
昔は入った。最近はメインから出てくるモンスターが強いテーマ多いからハンドで腐る時がある
ネクロを一気に出すことだけ考えるなら複製術を差すといいが他の上級ギミパペには使えないのがネック

159名無しの決闘者:2015/05/26(火) 18:25:54 ID:Kz6qftfM
まあ、即座にジャイアントキラーやストリングおいてランクアップできれば暴走召喚で問題ないんだけどね
実際には、そううまく行ってくれなかったりするから困る

160名無しの決闘者:2015/05/26(火) 18:41:29 ID:fFtGncQw
むしろネクロドールが手札に来ても使えるしランク8が出せる暴走召喚の方が複製術より良いと思うんだが…
まあ事故要因になりやすい(主にネクロドールが墓地に落ちてなかったりする)から俺は2積みだけどね
ところで最上級何を何枚いれてる?
ナイトメアとか入れる入れないでも結構変わると思うんだけど
俺はネクロドール3 マグネドール3
シャドーフィーラー1 シキガミ2
これでも事故るから困る

161名無しの決闘者:2015/05/26(火) 22:31:37 ID:cuKNse/A
最上級はトラゴ2とネクロ2だけだな
レベル8はレベル変動とシンクロで賄う

162名無しの決闘者:2015/05/26(火) 23:18:33 ID:4m7lQmjg
思い切ってIIIの先史遺産の力を合わせたら、中々面白い動きが出来るぜ
安定性もそれなりに確保出来て、シャトルを併用すればマーシャリングのサポートも受けれるし
ただ召喚権の取り合いでたまに困ることがあるが

163名無しの決闘者:2015/05/26(火) 23:57:29 ID:3zubkHrc
シキガミは採用してると気持ち的に機械族以外のエクシーズ召還しづらくなるから抜けたかな

164名無しの決闘者:2015/05/29(金) 10:48:01 ID:00iDn2Ck
最近になってようやくナイトメアの使い途がわかった。あの子ってランク4のエクシーズをリリースしてランク8にするランクアップモンスターだったのね。

その考えに至ってからはレベル4闇攻撃0の恵まれたハンプティダンプティとブラックボンバーで釣っても効果使えるデストロイを交えた変態型が捗る

165名無しの決闘者:2015/05/29(金) 13:24:20 ID:UgsWnL3U
黒ボンで釣ったデストロイの効果どうやって誘発してる?

166164:2015/05/29(金) 17:52:04 ID:00iDn2Ck
大体は7シンクロだね。デストロイはハンプティダンプティと黒ボン共有出来て尚且つ【ギミック・パペット】的だからピン挿ししてるだけでそこまで重視してない。いざという時の選択肢程度に考えてる
クリアウィングやブラロ二種のギミパペに不足してる能力を補えるから7シンクロ出来るのは便利だとは思ってる

167名無しの決闘者:2015/05/29(金) 21:41:55 ID:2R8RlbAc
>>166
デストロイの展開効果は時の任意だからシンクロ素材にしたらタイミングを逃すぞ

168164:2015/05/29(金) 21:58:40 ID:00iDn2Ck
>>167
うわ、マジか。今まで場合だと思ってた。恥ずかしっ!!
まぁでもどうせハンプティダンプティとそれを釣り上げるドリュースや黒ボンとかのために手札回収多いからデストロイ採用してても無駄じゃないよね!(無理矢理)

169名無しの決闘者:2015/05/30(土) 04:09:57 ID:5R8HYzc.
シキガミ様入れてる機械統一デッキ(エクストラにフェルグラン熱血指導神有り)使ってるけどレベル4軸も気になるな
安定性増しそうだしシンクロもできるのはいいね
ただ構築変える勇気がない
使ってる感じはどう?

170名無しの決闘者:2015/05/30(土) 21:16:35 ID:Ud84jlTo
各種サイバードラゴンモンスター投入したらシザーの棒立ち防ぎやすくなったな
相手によるけどドーラやインフィニティ出してくるデッキ相手にはキメフォで問答無用に潰せるし、ランク8の素材にもなれる

171164:2015/05/31(日) 11:36:10 ID:j.s1kOdA
>>169
基本的にはランク4軸のデッキだから、素直な8軸デッキより安定しているとは思う。
俺は周り含めて楽しむ優先の環境だからデッキパワーの観点ではなんとも言えないけど、チェインリリースしてナイトメアからのギミパペエクシーズとか使ってて楽しいのは確か。
最悪の場合、ハンプティダンプティとナイトメアだけがあればいいって感じだから、ネクロドールやデストロイの高いカード必要無いし、既存を崩さず二個目の【ギミックパペット】を作ってみても良いんじゃないかな

172名無しの決闘者:2015/06/02(火) 20:57:20 ID:Gny26aqI
>>171
ためしにADSで4軸組んでみたけど結構いいかもね
アドバンスドロー使いやすいしナイトメアが次々蘇って来たり
ただドルイドドリュースの蘇生対象がハンプティしかいないのが辛いな
釣り上げ要員または釣り上げられ要員なに入れてる?カメンレオンは制約がきつくて入らん気がする

173名無しの決闘者:2015/06/04(木) 11:20:51 ID:1VnNqeI6
>>172
俺はもう割り切ってハンプティダンプティ依存にしてる。シザーアーム・おろ埋・ギアギカントetc...で、ネクロドールと違って手札で腐る事ないし。
ドリュース対象増やしたいならデーモンイーターが採用圏内に入るデーモンの騎兵とか、ゾンマス・馬頭鬼・ユニゾンビのアンデットとかどうだろう?
釣り上げはドリュース・デブリ・カメンレオン。そこにサモプリ・シザーアームも踏まえてカゲトカゲエンペラーオーダーできゃっきゃっしてる

174名無しの決闘者:2015/06/05(金) 04:23:44 ID:DybS1O5Q
>>173
ほうほう
アンデッドは思い付かなかったな
エンペラーオーダー入るならイゾルデトリスタンもいけそうだがやり過ぎか
トカゲとかキングレムリン入るなら邪神アナンタよさげだな 特殊召喚できるレベル8だしキングレムリンでサーチもできるぞ

175名無しの決闘者:2015/06/06(土) 00:49:17 ID:v3ml6uik
シャドールが強すぎるお………

クリフォスキドレで圧倒されるお…

176名無しの決闘者:2015/06/06(土) 01:27:51 ID:rld8h0Sw
事故は仕方ないと割り切った構築にしたら逆に勝率上がりましたわ。

177名無しの決闘者:2015/06/06(土) 15:26:02 ID:0x1rCwQ.
>>176
どんな感じ?

178名無しの決闘者:2015/06/10(水) 04:27:37 ID:SjWASUag
>>177
今さらだけど、ほぼ普通の8軸です。


モンスター
ネクロ、マグネ、シキガミ各3
マシンナーズカノン、ギアチェンジャー各2
シザーアーム、ハンプティ各1

魔法
アージェント、ジャンパペ、トレードイン各3
サイク、暴走召喚各2
羽根箒、ブラホ、蘇生、ナイトショット、おろ埋複製術、クイックカオス各1


強脱2
神宣、神警、マーシャリング各1

3〜5回に1回は事故るけど、環境上位以外にはある程度戦える。

179名無しの決闘者:2015/06/17(水) 07:54:39 ID:7L0TC2tc
ランク4多めの構築にしたほうが強いんだろうけど、このデッキの場合これじゃない感が半端無いからなぁ
非Noギミパペでも出ればナイトメアやネクロドールの使い道も増えるだろうに

180名無しの決闘者:2015/06/17(水) 10:35:32 ID:LDrkMCn2
ファンサービスもエンタメみたいなもんだからもりしかしたらチャンピオンとしてav出演の可能性が…

ないな

181名無しの決闘者:2015/06/17(水) 20:33:16 ID:V3E8RaWM
もう諦めてメインのギミパペシザーとネクロだけにしたけど安定するし
ダメージソースほぼギミパペエクシーズだしでそれっぽく纏まった

182名無しの決闘者:2015/06/28(日) 22:37:33 ID:Iv3hNEyU
ブンボーグ008に期待しよう。あと三パック先の話になるが…

183名無しの決闘者:2015/06/29(月) 09:54:16 ID:8JjpP2jU
最近はアナンタと相克入れて遊んでるわ

184名無しの決闘者:2015/06/29(月) 13:39:20 ID:dY8SI8U.
ギミパペに限らんが安定性を求めてランク4重視にすると
もうランク4だけでよくね?ギミパペである必要なくね?になっちゃうのがなんとも

ランク4効果→ナイトメア→ギミパペエクシーズっていう流れはギミパペである理由付けに充分なんだが
元々ランク4出しやすいわけではないギミパペではナイトメアを墓地と手札に確保しつつランク4を出すというのは難易度高いし

185名無しの決闘者:2015/06/29(月) 14:40:19 ID:/D4wNt.g
私は高レベルがお気に入りで使っているが
もちろんエクストラはランク8以上だけ
星の数が多いのがギミパペの魅力だと思う

186名無しの決闘者:2015/06/29(月) 19:19:58 ID:uZXx2YrI
4は俺の専売特許なんだよ!!
特別な数字なんだよ!!
ランク4使う言い訳にどうぞ

187名無しの決闘者:2015/06/29(月) 20:38:14 ID:YxAi1pYE
ギミパペのランク4なんてギアギガさえあれば十分よ
シザーアームが握れればそれでいいんじゃ

188名無しの決闘者:2015/06/29(月) 20:55:51 ID:jHGzYN5c
召喚成功した場合ギミパペもしくはアージェントフォースを手札に加えるギミパペが来たら満足してやってもいい

189名無しの決闘者:2015/07/05(日) 14:03:52 ID:gNsC6B9.
プディンセスのエクシーズがでたというのに、なぜギミパペのアイドルカード、ネクロドールがエクシーズ化されんのだ

190名無しの決闘者:2015/07/05(日) 19:08:56 ID:Oq6w1Tpo
>>189
禍々しい姿へと変貌するんですね、わかります

カオス体出してもレベル4・2体出されただけで突破されるのが当たり前のようになってきた
バック薄いand縛りの多さやカオス体出さないと弱いととことん今のカードプールに着いていけてないと感じた

191名無しの決闘者:2015/07/05(日) 20:00:31 ID:2IW5clVw
アーカスサーチさせろぉおおおお

192名無しの決闘者:2015/07/05(日) 20:13:51 ID:YvgzEaA.
マーシャリングフィールド3投して、どうぞ

193名無しの決闘者:2015/07/06(月) 15:18:45 ID:GkL37ofs
ナイトメアの中毒性ヤバい

194名無しの決闘者:2015/07/08(水) 04:47:57 ID:eAisb8dk
カードガンナー×3
ギアチェンジャー×2
シザーアーム×2
ハンプティ・ダンプティ×3
ナイトメア×3
フィーラー×3
ネクロ×3
ブラック・ボンバー×2

機械複製術×3
サイクロン×1
死者蘇生×1
トレード・イン3
アーカス×2

エクシーズ・リフレクト×2
エクシーズ・リボーン×2
マーシャリング×2
マジカルシルクハット×3


星態龍×1
ダークダイブボンバー×1
ブラックローズドラゴン×1
べエルゼウス×1
熱血指導神×1
シリアルキラー×1
デビルズ×1
ギアギガント×1
機装天使エンジネル×1
フェルグラント×1
ゼンマイン×1
ジャイアントキラー×2
ヘブンズ×2

機械複製術を多用したくて組みました。
ネクロ以外にカードガンナーやハンプティ・ダンプティを大量展開して事故率を防止できます。

フィーラーやナイトメアを活用しずらいので悩みましたが、機械複製術でカードガンナーを大量展開して効果で墓地を肥やしまくり、多少、運任せですが、フィーラーやナイトメアやネクロを墓地に落とすのです。

ハンプティ・ダンプティの場合はギアギガントをだしてブラック・ボンバーをサーチし、シンクロモンスターを出すというベタな使い回しです。

195名無しの決闘者:2015/07/08(水) 04:59:20 ID:eAisb8dk
>>194

続きですが、マジカルシルクハットは初手にきて、下級モンスターがきていたら運ゲーの守りにも使えてアーカスをサーチできて一石二鳥ですね。

エクシーズ・リボーンとリフレクトは試しにいれてみたら、思いのほか、デッキが安定してここぞという時に使える機会がありましたから、そのまま入れています。

エクストラデッキは、ありがちな構成です。

サイドデッキは悩み中です。

一応、特殊召還したモンスターの行動を抑止するカードや、破壊体制を持つカード対策、ネクロドール蘇生しても他にやることが無いときの対策として、手頃な邪帝ガイウスさんなどを入れています。

デッキコンセプトは皆さんも予想か、既に試してる範囲内かもしれませんが、感想や指摘を頂けると嬉しいです。

196名無しの決闘者:2015/07/08(水) 06:34:48 ID:bx8NcStY
>>195
その構築ならブレスルやスキルプリズナーも入れたほうが良いかなぁと思う
カーガン3積みしているのなら使いやすい墓地発動効果持ちのカードをもっと入れるべきかと
フォートレスを複数入れてるのならともかく、ナイトメア・フィーラー3枚はトレインあっても手札に腐る可能性が高いと思う
ダークバーストも入れておけば墓地にいったブラボンも手札に戻せるからオススメ
個人的にナイトメア×1、フィーラー×2、シザー×1、アージェント×1、トレイン×1、サイクロン×1、リフレクト×2・・・out
フォートレス×1、超電磁タートル×1、ダークバースト×1、おろかな埋葬×1、ハーピィ×1、銀河サイクロン×1、ブレスル×2、プリズナー×1・・・in
に変更してみても良いと思う
実際マーシャリング入れてるとアージェントは1枚で十分だったりする

197名無しの決闘者:2015/07/08(水) 06:55:48 ID:eAisb8dk
なるほどなるほど。

ご指摘ありがとうございます。自分もギミック・パペットが好きなんで、サイドと織り交ぜながら試行錯誤していきます。

198名無しの決闘者:2015/07/12(日) 20:15:42 ID:u7JnSX7Q
カードガンナーいいなこれ
複製術で並べたら墓地肥やし+最大3枚ドローできる
ただ、上にある通り墓地肥やししても「そんで?」ってなることが多いかも
デジカメ以外になんか相性良さそうなのないかねぇ 魔法罠送ってもよさげなのがアージェントしかないしモンスター比率も高めなきゃ効率悪いかもしれんね

199名無しの決闘者:2015/07/12(日) 20:24:13 ID:u7JnSX7Q
あとBBAライト使い勝手本当いいな
簡単にレベル8並ぶわ ネクロドール墓地に落ちないと仕事しないけど

200名無しの決闘者:2015/07/18(土) 15:00:20 ID:cbeea.Tk
クイーンズライトは昔入れてたが枠きついから結局抜いたなぁ
てか最近マグネが腐りやすいと感じて全抜きし、抜けた部分をシキガミに変更したらそっちのほうが安定したという
今だったら少数罠の構築よりも8枚以上の罠をぶちこんだ構築のほうが戦いやすいね

201名無しの決闘者:2015/07/24(金) 18:12:05 ID:uo2fX0a2
エクシーズパックが出るって?
ようやくさらなる高みへ行けるのか(フラグ)

202名無しの決闘者:2015/07/24(金) 19:25:19 ID:O4UWi9AI
虚空へ散る想いを抱くな

203名無しの決闘者:2015/07/25(土) 02:33:23 ID:t8wjvJ4w
や め ろ

204名無しの決闘者:2015/07/30(木) 09:01:10 ID:QpeFJLVQ
シャッフルリボーン使ってる奴おる?
入れてみようか悩んでる

205名無しの決闘者:2015/08/02(日) 23:51:06 ID:wbXJht2c
シャッフルリボーンは除外されちまうのがな・・・
最近超戦士デッキを作って回してみたら、事故り方・モンスター間の噛み合わなさ・一度妨害されただけで止まるといろんな意味でギミパペに酷似していたよ

206名無しの決闘者:2015/08/08(土) 14:03:38 ID:XMp1jKfc
複製術でヴァリーorカーガン並べてドロー美味しいです(^q^)

真面目な話手数が多くないと勝てんわただでさえ事故りやすいのに

207名無しの決闘者:2015/08/12(水) 20:48:31 ID:PVOFz3hI
音響戦士と混ぜてるけど事故率がよけいに上がった気がする
作ってる人はギミパペとどのくらいの割合で混ぜてるかな

208名無しの決闘者:2015/08/13(木) 12:08:24 ID:AlNgn5Y6
俺は棒立ちになったシザーやハンプティを強制転移で送りつけてるわ
他に激流葬で無理やり墓地に送ってる

209名無しの決闘者:2015/08/14(金) 21:41:04 ID:LDJiJykk
ギミパペを久しぶりに回してみたけど、ギミパペって何が足りないんだろうな?

210名無しの決闘者:2015/08/14(金) 22:17:07 ID:mUfknvG.
・安定性(サーチ少ない、事故率など)
・ギミパペランク8エクシーズの火力不足
(RUM引かなきゃ弱い)
・初動の遅さ(墓地にネクロドール落ちなきゃ辛すぎる)
・燃費の悪さ(アドを取るまでに妨害されると尚更辛い)
などなど
アドを取る能力はあるんだけどな…
妨害に弱すぎる…

211名無しの決闘者:2015/08/14(金) 23:38:06 ID:LDJiJykk
確かに展開するために枠をたくさん使うから、妨害札を入れたり相手の妨害札を除去したりする枠が無いのか。あと単体でアドを稼ぐギミパペが少ないのが原因か

212名無しの決闘者:2015/08/16(日) 00:31:19 ID:HDV4vb9M
アドを取れる素材ギミパペがネクロドールしかいないもんなぁ
ほんとにエクシーズありきのデッキだなぁ…( ;∀;)

213名無しの決闘者:2015/08/16(日) 00:53:03 ID:2mPVFbSQ
ランク8の素材になるだけの存在で高レベルの威厳が無い
本当に青眼やレモンと同じレベルのモンスターなのかと

214名無しの決闘者:2015/08/16(日) 06:09:34 ID:smI/Q5hs
この間友人と9期の中堅以下のアニメテーマ相手にギミパペで戦ってみたところ
○DD
・エクシーズせずとも融合やアーマゲドンによるビートも出来るから戦略の幅が広い
・一応カリ・ユガやハウリングによる縛り要素はあるものの、出す先のモンスターがアドを取れるモンスター多めand安定感あるから気にならない
・二種のサーチカード、レオニダス・スワラル・ラグナロクといった展開しやすいカードが数多くある
以上から最上級モンスターでなぶり殺しにされるか、契約書を割れずにアド差が開いて負けることが多かった
○占術姫
・初動こそ遅いもののリバース効果が通ったら確実にアドを取られ最終的にはアド差が広がる
・デモリッシャーやリリーサー素材のタロットレイが来たらギミパペじゃほぼ突破不可能などころか、攻めの要であるエクシーズ召喚やランクアップが機能停止する点
・エンジネルや禁忌を構えていたら完全に封殺されたと思っていい
以上から初動は遅いけど後続確保や妨害力が高く、一度妨害されたら簡単に止まるギミパペだと相性が悪いと痛感した
○超重武者
・占術姫と同じく初動は遅いがイワトオシやテンビンで着実にアドを稼ぐので安定性はギミパペより遥かに上
・フルモンだからギミパペと同じくらい構築厳しいだろうと思われがちだが、デーモンによる除去・音響戦士とも相性が抜群だからギミパペよりも回転力が高い
・単純に戦闘破壊しずらい上にジャイアントキラーで倒そうとしてもファイアーアーマで防がれて返しでやられることが多い
以上から一度動き出したらこっちの準備が整う前に、ライフを削りきられることが多かった

これらのデッキを相手をしてて共通している点はサーチ・展開要素・エースモンスターが他の汎用カードを使わずとも、カテゴリー間でちゃんと噛み合って戦える点だと思った
しかしギミパペはサーチは無い・回転力が無い・エースモンスターが出しづらい等々他にもあるがカテゴリー間のカードが噛み合わず、そのカテゴリーならではの強みが少ないんだよね
ランク8デッキなんだから出しやすさの特化・ギミパペエクシーズの数を増やす・ランクアップ体を出しやすくしたりとかの強化が必要でしょこれ
長文失礼しました

215名無しの決闘者:2015/08/16(日) 07:26:09 ID:wwddUJQw
ならギミパペXの素材になったときに耐性を付与する、特殊召喚が容易なレベル8ギミパペを出そう。

216名無しの決闘者:2015/08/16(日) 21:42:18 ID:tMjTm4uY
とりあえずサーチがあるだけでも変わってくるんだけどな…

217名無しの決闘者:2015/08/17(月) 00:00:37 ID:uPtauLMk
トライアングルギミックボックス欲しい

218名無しの決闘者:2015/08/17(月) 00:14:09 ID:X0pL.PDo
サーチが来たところで今のカード群じゃ何加えても結局噛み合わない未来しか見えない
だったらギミパペ版スローネを出したり単純にギミパペエクシーズの種類を増やして戦略の幅を広げたほうが良い気がする

219名無しの決闘者:2015/08/17(月) 07:54:43 ID:z8FDGbns
新規はいつになったら来るのですかね?

220名無しの決闘者:2015/08/17(月) 10:50:05 ID:x2FiH8bo
ウンデゥーネやネプトアビスみたいなのが良いかも
デッキからギミパペを墓地に送ることでギミパペサーチ

221名無しの決闘者:2015/08/17(月) 21:30:39 ID:7wZ5q4fY
真魔獣ガーゼットよさげだな
下級をレベル8に変えられるぞ

222名無しの決闘者:2015/08/19(水) 01:37:05 ID:mUdG5fiU
ネジマキシキガミ使えなくなるやん

223名無しの決闘者:2015/08/19(水) 07:19:59 ID:lv.FPh.Y
>>222
機械族統一を放り投げて色々ぶっこんだんだ
シュバルツとかダクリとかクリバンとか使いやすいし

224名無しの決闘者:2015/08/19(水) 07:59:01 ID:2GBXOG1A
なんか最終的にギアギガも抜けたという
というより出してもギミパペじゃ維持出来る自信がない

225名無しの決闘者:2015/08/20(木) 15:55:47 ID:kaMOzL4g
フェルグラ出すことが少なくなった希ガス

226名無しの決闘者:2015/08/21(金) 01:06:36 ID:Ieeu.mcM
ライトニングやプトレ出てからフェルグラもすぐ突破されるようになったからなぁ
最近はフェルグラ出すより銀河眼やランスロットで殴りにいったほうが効率が良いと感じてきた
マーシャリングも最近いらないと感じてきた
レベル調整効果なんて10回中1回成功するかしないかの確率だし、そもそも今は破壊以外の除去がほとんどだから1度限りの破壊無効も仕事しないことが多い

227名無しの決闘者:2015/08/21(金) 02:00:46 ID:dd17ULKg
マーシャリングは使ってると便利なんだよなー
奈落激流が怖くなくなるのはでかいと思う 強脱は知ら管
レベル変動効果もほっとんど使わないな
何よりアージェントをサーチできるのがいいね
ギミパペって維持よりも瞬発力重視なデッキだから必要なパーツをサーチできないよりはましだろ

228名無しの決闘者:2015/08/21(金) 10:12:08 ID:dDzqsSVY
ジャンク・パペット、パペット・リチューアルをガン積みかつ死者蘇生やソルチャも入れる構築にしてるが相手を息切れさせるってのもまた一つの戦い方だと思ったぜ

229名無しの決闘者:2015/08/28(金) 21:53:29 ID:IUerE5xE
いつの間にかネクロ素材の浮鵺城からのランク8・9デッキになってたでござる
クルーザーナインに暴走使えば偽骸神龍召喚、ダイソン・プラズニルの布陣が完成するよ、やったね!
(あれ?ギミパペ要素はどこにry)

230名無しの決闘者:2015/09/07(月) 10:03:30 ID:j.g5P0ic
シザーアームの初登場シーンを見て欲情したのは俺だけじゃないはず

231名無しの決闘者:2015/09/07(月) 11:55:43 ID:4paW0UEs
最近ギミパペオリカ妄想が捗りすぎて仕事が手につかない
コンマイさん僕の考えたいい感じのギミパペOCG化してくれませんか

232名無しの決闘者:2015/09/10(木) 06:56:49 ID:93fzUiAY
ギミックパペット専用の手札アド稼ぎカードさえあれば、
ほぼ全ての問題が解決するんだけどなぁ〜。
デストロイなんかも使いやすくなるし。

233名無しの決闘者:2015/09/10(木) 07:58:14 ID:CnIqfD52
若干話題ずれちまうかもしれんが、アークファイブの監督がエクシーズ次元編もやるて言っているみたいだし、そこに期待
付録のカードが数年後に需要が高まるのはよくあることだから気長に待とうや

234名無しの決闘者:2015/09/10(木) 08:46:28 ID:uQ4F8fKE
エクシーズ次元にも触れる って言ってるだけでやるとはいってない

235名無しの決闘者:2015/09/10(木) 08:55:05 ID:G8Rnamcw
Ⅳと兼役なら声当てのスケジュール抑えやすいという大人の事情参戦あるで

236名無しの決闘者:2015/09/10(木) 19:00:31 ID:S3fLA9.w
ゼアルでもかなりの人気キャラなんだからテコ入れしてほしいね
元キンも絶対王者な強さを手に入れたわけだし

237名無しの決闘者:2015/09/15(火) 16:28:03 ID:0bLyX/VY
クリバン、誘惑準制限でわずかだけど間接的な強化にはなったな

238名無しの決闘者:2015/10/12(月) 15:06:31 ID:upcGCMBo
ⅢがNo.を3体(1体はwp枠)持ってるんだしⅣにはNo.を4体とかにして欲しかったでござる
仮に4体目がくるとしたら特殊勝利、バーン、モンスター全体除去以外でどんな効果になるのか楽しみではある

(ついでにⅤ兄様のテコ入れもください)

239名無しの決闘者:2015/10/12(月) 16:13:40 ID:gD0l.UXM
4に関係ある数字が思い付かないから仕方ない、44はドルべのペガサスだし。あとV兄様はNo.より出しやすいレベル9機械族を増やしてあげた方がいいと思う。

240名無しの決闘者:2015/10/13(火) 00:37:01 ID:3HSgZw/c
最近だとリヴァイエールを主軸にした3.8軸ギミパペになってるなー
ガイド等でランク3リヴァイエール→墓地のギアを除外してネクロss→リヴァイの効果で除外ゾーンのギアをss→ギアの効果でレベルを8にしてギアとネクロでギミパペXを出す

手札消費1枚から動けるのはいいかもめ(3軸だとダンテで墓地肥やしもできるしね)
一応シルクハットも入れてヴェーラー対策にスキプリも入ってたりするがヴェーラー以外にも使う場面が多いからありがたい

241名無しの決闘者:2015/10/13(火) 15:34:03 ID:eF5cck5s
リヴァイエールでそんなことも出来るのか、ただガイドで特殊するモンスターがあまり思い付かないな。構築を少し直してみるか。

242名無しの決闘者:2015/10/13(火) 17:01:59 ID:En8ONhmI
相手にも十分に見せ場を与え、最後にそれを上回る圧倒的な力を見せつける

なんだ、Ⅳってキングじゃん!

243名無しの決闘者:2015/10/13(火) 18:19:30 ID:.TyUXeZM
耐えて耐えて耐えて耐えて最後は絶望する美しい顔がみたい!
なんだⅣってセルゲイじゃん

244名無しの決闘者:2015/10/13(火) 19:17:50 ID:W65exuXA
苦痛に歪んだ顔を見るのはたまらねぇ快感…
なんだ、Ⅳってマリクじゃん

245名無しの決闘者:2015/10/14(水) 01:17:14 ID:QEJe1FLw
Ⅳはすべてのネタ決闘者だった可能性が微レ存?

246名無しの決闘者:2015/10/14(水) 12:46:32 ID:f6qd0B8g
>>238
非No.エクシーズがいても不思議じゃないからもっと出してもらっても構わないと思う。Vも

247名無しの決闘者:2015/10/14(水) 18:09:26 ID:kMfQSsmM
アニメでIVが再登場したら新規来るのになぁ

248名無しの決闘者:2015/10/14(水) 20:19:28 ID:fRtnnH1Q
場1体→場全て→特殊勝利
と来てるから次にぶっ壊すのは相手の手札だな!
ド派手なデッキ破壊でもいいぞ

249名無しの決闘者:2015/10/14(水) 20:22:16 ID:QEJe1FLw
仮に新規エクシーズを出すとするならギミパペ専用のビガイ効果持ちでもいいのよ?糸で相手のモンスターを操る的な意味で

250名無しの決闘者:2015/10/15(木) 02:39:06 ID:isoJC7DY
ブンボーグ003で008を持ってきて墓地のネクロを蘇生させてギミパペXを出す!!

ワンチャンあると思ってます!

251名無しの決闘者:2015/10/15(木) 13:47:50 ID:AZesa7f6
ランク8の機械族エクシーズがキターー!!・・・と思って期待してたけどよくわからないのが来たでこのざる

252名無しの決闘者:2015/10/15(木) 21:19:57 ID:7HB/yGug
何がダメって既存のギミパペX出したところで、何ができるというんだ!

253名無しの決闘者:2015/10/15(木) 21:39:23 ID:isoJC7DY
何かしらの耐性を持ってて相手ターンでも発動できる効果持ち新規ギミパペエクシーズに期待するしかないな

ⅢなんかNo.でもないエクシーズを使ってたんだ!Ⅳだって使っててもなにもおかしくないやろ!

254名無しの決闘者:2015/10/15(木) 21:50:26 ID:qvZwccRE
そういえばⅣはスキドレ墓守使ってたな
つまり墓守エクシーズが来る可能性が…

255名無しの決闘者:2015/10/16(金) 00:52:37 ID:TeA6Z.Vo
ギミックパペット強化を差し置いて墓守強化か……。
KONAMIならやりかねないような気がする。
ギミックパペット強化が近い内にあると言い切れる希望と確信が無くなってきた。
そうだ、墓守デッキをⅣデッキと言い張って使えばいいんだ!(錯乱)

256名無しの決闘者:2015/10/16(金) 01:45:31 ID:FBOsiWLQ
ランク8機械族エクシーズとは嬉しいですねぇ
(マーシャリングフィールドを3積みしながら)

257名無しの決闘者:2015/10/16(金) 08:34:55 ID:QrWlXBRU
墓守はレガシーで強化きたじゃないか
スーがパック中の最ハズレのさにわだったけど

258名無しの決闘者:2015/10/16(金) 11:08:26 ID:.4ySGGQ.
このままの勢いでギミパペサポート出ねぇかねぇ

259名無しの決闘者:2015/10/16(金) 19:14:49 ID:Y4udW95c
>>258

手札が枯渇しやすいからなあ。
かといって強すぎるカードが出てきたら、悪いことする人が出てきかねん。

やはり、マドルチェのように専用エクシーズデッキにするべきだ

ランク4の強すぎるマドルチェ同様に、ギミパぺ専用と、OCG化されてないギミパぺモンスターになんらかの付加能力を追加。

あとは、ギミックボックスの追加やカラクリの宝札を強化して追加とか

昔から遊戯王エンジョイ勢として友達とデュエッてたけど、段々、グロテスクな絵が無くなってきてたんだよなあ。

そこでギミパぺはグロさを踏まえてランク8エクシーズという独自の個性を持ってるから、新規カードだしたら絶対売れると思うよ。

260名無しの決闘者:2015/10/17(土) 08:29:33 ID:DtxmJElw
忘れた頃に新規出してきそうな気がする
今はDMテーマプッシュで来年のコレパもおそらくアークファイブ中心だろうし

261名無しの決闘者:2015/10/17(土) 19:34:10 ID:qxpLZhS.
zexalの映画はまだ出ていない。後はわかるな?

262名無しの決闘者:2015/10/17(土) 21:29:37 ID:PcIlbwXA
くるみ割り人形やトロール人形をモチーフにしたギミパペ新規とか欲しいなぁ・・・できればランク4か8のエクシーズで

263名無しの決闘者:2015/10/17(土) 23:19:03 ID:ovbTlB7Y
元ネタというか何というか、人形に関係のある物なら沢山あるのに何故か新規カードが来ないよな。

264名無しの決闘者:2015/10/18(日) 01:20:31 ID:eP6cr7Ug
強力な効果を持った素材がギミパペ縛りのランク4とか来てくれないかな
それで「何で汎用にしないんだふざけんな」って言ってる奴がいたら「悔しいでしょうねぇ」って言ってやりたい(叶わぬ思い)

265名無しの決闘者:2015/10/18(日) 02:54:14 ID:2JISfTew
何故か新規が出ないって、むしろ何故新規が出ると思っているのか

266名無しの決闘者:2015/10/18(日) 08:46:48 ID:.D7Hc.c6
だって唐突な過去テーマ強化があるから期待を持ち続けていたんだ。

267名無しの決闘者:2015/10/21(水) 03:13:38 ID:gzvdg9sY
そういえばブラックボンバーで下位ギミパぺ蘇生したあと地獄の暴走召喚つかえるんだよな。

実質的に1ターンでショックルーラーだせるぞ

268名無しの決闘者:2015/10/21(水) 03:40:26 ID:XgaNZuv2
>>267
ハンプティダンプティなら機械複製術にも対応してるからオススメだよ

269名無しの決闘者:2015/10/21(水) 05:49:58 ID:uMCz63eo
生粋のギミパペ使いってほどじゃないけど、それなりに好きな身としてはギミパペ版のラストストリクスが欲しいんだよなぁ。
戦闘ダメージありで。

OCGではほぼ劣化熱血指導神になっちゃったけど、やっぱりディザスターで暴れたい

270名無しの決闘者:2015/10/21(水) 07:16:43 ID:K/9wwSu2
ネジマキシキガミも複製術対応してたら三積みしてたのに…

271名無しの決闘者:2015/10/21(水) 17:08:21 ID:BN0RRXZE
ランク8特化(というかエクストラをギミパペエクシーズのみで構成)でショップデュエルに時々行くが
全体で1〜2回勝てるかどうかってレベルなのはわりと仕様だったりします?

272名無しの決闘者:2015/10/21(水) 19:30:25 ID:2VP.wxQU
純構築だと中堅以下だよな
ヘブスト出したところでどうするの?っていう

273名無しの決闘者:2015/10/21(水) 21:54:17 ID:rirPBCP2
マジェスペクターマジ鬼畜

274名無しの決闘者:2015/10/21(水) 22:20:59 ID:/o5zDjjY
そんな時こそディザスター・レオを出して効果を使ってバーンをすればいいんですよ。なおマジェスペクター・テンペストを打たれる模様

275名無しの決闘者:2015/10/22(木) 12:23:39 ID:XRpJKRsA
アーカス無しの構築にすると、罠いれる幅が増えるしエクシーズもバリエーションが豊富になるな。

276名無しの決闘者:2015/10/22(木) 13:41:01 ID:ZXyUJVsM
そういえばブンボーグにレベル8が来たから003召喚、効果で008を特殊、トランスターンで003を墓地に送ってボムエッグ特殊って流れを思い付いたけど、物凄く事故りそうなんだよな。ギミックボックスとかカード化してくれないかな。

277名無しの決闘者:2015/10/22(木) 19:43:33 ID:hNEZjCD.
>>266
今こそおカイトとⅣが手を組む時。
フェルグラントの新規も出る事だし、この調子でランク8強化を求める声を大きくすれば・・・なんとか・・・。

278名無しの決闘者:2015/10/22(木) 20:40:33 ID:CGCwUpQo
>>276
墓地にギアとネクロ、手札に003とss可能な星3がいればレオまでいけるな

279名無しの決闘者:2015/10/22(木) 21:03:16 ID:/MIMG30I
>>278
なら遊馬の使ってたミミミックなんてどうだ?
地属性レベル3攻撃力300で相手フィールドにモンスターが、自分フィールドにレベル3がいれば手札から特殊出来て、機械複製術にも対応してるからネクロドールに使える複製術も無理なく採用出来る良いカードだよ。

280名無しの決闘者:2015/10/22(木) 21:08:31 ID:CGCwUpQo
>>279
なーるほど!そういえばミミミックもss効果持ちだったな!しかも機械複製術が使えるとは・・・
ブンボーグ003と008、ミミミックも入れれば機械複製術の対象が増えていいかもしれないな!!

281名無しの決闘者:2015/10/22(木) 23:21:21 ID:ZtHJC.g.
【ブンボーグギミパペ】か…

282名無しの決闘者:2015/10/23(金) 03:19:19 ID:FoDeYuJs
ダンテほしくなるな3軸組むとなると

283名無しの決闘者:2015/10/23(金) 06:48:27 ID:Q5FaTiso
008が手札に複数来て処理出来ずに事故る未来にしか見えないんだが
というかギアチェン・ネクロを墓地に送りつつランク3を出していくほど、ギミパペはそういう迅速なコンボが出来るカテゴリーじゃない
ダンテのような不確定墓地肥やしもギミパペじゃはっきり言って微妙だしな
俺はサイバー、マシンナーズの機械要素をぶちこんで多少遅くても堅実にランク5・8を出せれるような構築にしてる

284名無しの決闘者:2015/10/23(金) 07:01:05 ID:K64cE0vA
>>283
ギミパペを使ってる時点で事故からは逃げられないのだから、少しでも爆発力を上げようと思ってさ。
あとサイバーを混ぜてるなら何を採用してるの?参考にしたいから教えてください。

285名無しの決闘者:2015/10/23(金) 08:00:14 ID:Q5FaTiso
>>284
俺の場合サイドラ×3、ドライ×2、コア×2、リペア×2、キメフォ×2で回してる
ランク8を出すまでの時間稼ぎとしてインフィニティ出したり、ドライの効果が無効にされてもネクロ・シキガミ・カノン出せる状況ならキメフォ出してランク8を出してしまえば良い感じ
効果使用済みのシザーを素材にして出せば棒立ちも防げるし
あまりやらないけどシキガミからのマシュマック1キルも出来る
因みにランク3要素を混ぜたギミパペは俺も作ったことあるけど、ガイド・クリバンぶちこんでみたりしたが上手く墓地肥やしが出来ず何がしたいのかよく分からんデッキになったという
実際ブンボーグを混ぜる戦術も悪くないと思うよ
同じ低ステータス機械だから複製術が腐ることもないだろうし、けど俺の場合自身の効果で出せないレベル8の採用は頭の中で論外という考えで落ち着いてしまうんだよね・・・

286名無しの決闘者:2015/10/23(金) 08:48:25 ID:NyfjseNw
俺は3軸でギミパペ組んでるが結構回るんだがなぁ・・・
とゆうより確実に墓地を肥やしたい+ギミパペを落とす用にリサイクラー、終末、ダグレを採用してるな
最近はSRのおかげで3軸も安定度が増したしな
不確定墓地肥やしでも個人的にはアージェントやらギミパペやらが落ちてくれたほうが助かるからダンテは1枚だけだが入れてるね

287名無しの決闘者:2015/10/23(金) 10:46:02 ID:K64cE0vA
>>285
なるほど。そういえばキメフォは闇レベル8守備力0のモンスターだったな。シザー棒立ちを防ぎつつランク8に繋げられるのは良いな。なおかつシキガミが腐らないのが結構強いな。
>>286
リサイクラーもレベル3地属性でギミパペを墓地に送る事が出来るから相性は良いな。SRのお陰でランク3が出しやすく機械族なのでシキガミも出しやすい。
どちらも良い所が多いな。とりあえずどちらも試してみるか

288名無しの決闘者:2015/10/23(金) 13:36:46 ID:60nvfVXc
やっぱ純構築でいくのはもうきついんかな…
4回に1回ぐらいしか勝ってない気がする…

289名無しの決闘者:2015/10/23(金) 15:12:40 ID:NhDJF5JA
昔はリサイクルジェネクス入れてクロキシアン出してた

290名無しの決闘者:2015/10/23(金) 17:41:20 ID:v41M12Xw
専用ドローカードください

291名無しの決闘者:2015/10/23(金) 17:52:26 ID:3K0z5IWk
もう殴ることを考えずパペットリチューアル使ってジャイアントキラーとかCNo.でバーンしてた方がいいんじゃないかな

292名無しの決闘者:2015/10/23(金) 18:03:11 ID:K64cE0vA
>>290
Ⅳが使ってた『からくりの宝札』が来てくれるだけで今とかなり違う事が出来るのにな。

293名無しの決闘者:2015/10/24(土) 04:19:12 ID:Jx5h1.7E
『からくりの宝札』をギミックパペット専用の『天使の施し』みたいに魔改造してくれたらなぁ〜。
フィールドとか、墓地にギミックパペットモンスターが存在する時のみ発動可能って、感じに制約付けてさ。

294名無しの決闘者:2015/10/24(土) 09:21:57 ID:GJ5jYzw2
やめておいたほうがいい(銀河の施しを見つめながら)

295名無しの決闘者:2015/10/24(土) 09:36:21 ID:P.ffePv2
>>294
つまりギミパペXがいれば発動出来るんですね。
それにしてもギミパペのサポート魔法・罠ってジャンク・パペットとパペット・リチューアルしかないんだよな、アニメでたくさん使われてたのに。

296名無しの決闘者:2015/10/24(土) 17:36:09 ID:Hv3kdudY
ギミックボックスがほしいです。
マグネが一気に使いやすくなる

297名無しの決闘者:2015/10/25(日) 00:38:09 ID:VcTtspiw
ギミパペX出すまでが大変なのに…

ギミックボックスください

298名無しの決闘者:2015/10/25(日) 08:09:09 ID:DWeSCtI.
Ⅳって確かデュエルカーニバルのシャーク戦の時に観客に『ファンサービスして』と言われてた時にNo.15出したらドン引きされてたけど、もしかしたらアニメ中は使ってなかっただけでNo.ではないギミパペXも存在したのかもしれないな。

299名無しの決闘者:2015/10/25(日) 10:43:11 ID:S2ihV1xQ
からくりの方札って手札か場のギミパペ破壊して1ドローだろ?
魔改造されないと意味ないでしょ

300名無しの決闘者:2015/10/25(日) 17:23:17 ID:7W7bFUJ2
アニメの効果はこんな感じらしいね

《からくりの宝札》
通常魔法
自分フィールド上の「ギミック・パペット」と名のついた
モンスター1体を破壊して発動する。
自分のデッキからカードを1枚ドローする。

この効果に手を加えるとしたらスクラップスコールみたいに「デッキからギミパペを墓地に落とす」も追加してほしいところですな

301名無しの決闘者:2015/10/25(日) 20:39:27 ID:6bc/dBVU
ランク8のギミパぺも他のランク8エクシーズももうそんなに強い印象が無いから相手が妨害してこようとひたすらランク8のギミパぺエクシーズ召喚できるデッキにしてほしい

302名無しの決闘者:2015/10/25(日) 20:47:41 ID:AswF/7zs
でもランク4は欲しい!!

何気にレベル4が並べやすいから

303名無しの決闘者:2015/10/25(日) 20:50:49 ID:BdijTsuI
ギアギガ出したいよね
展開の要になるし

304名無しの決闘者:2015/10/25(日) 22:29:08 ID:47oiebZc
サイクロンの代わりにツインツイスター入れたが本当にギミパペと相性が良いな
手札に腐ったネクロやシザーを切りつつ2枚破壊は妨害に弱いギミパペにとっては普通にありがたい
最近はフェルグラ抜いてアイガイオンに変更したが、不確定なエクストラハンデスも無いよりかマシだし墓地に行っても機械族だからシキガミの妨害になる心配も無いから重宝してる

305名無しの決闘者:2015/10/26(月) 07:40:07 ID:35tTjHrE
いっそ強烈な個性であるレオ様特化で特殊勝利狙ったこともあったけど結果はお察し
ただ野良のファン相手だと意外と決まる

306名無しの決闘者:2015/10/28(水) 09:08:29 ID:zCAWfAWk
今、4さん何やってんだろうな❓
映画は、初代限定が残念ですね。
ギミパペ弱すぎるから、専用リミ解欲しいですね。
OVA発売して欲しいですね。

307名無しの決闘者:2015/10/28(水) 11:34:14 ID:bOIX11NA
ランク4出せるギミックパペットならいっそ開き直ってストリクスとデスダブルフォース採用してみるのもありか

308名無しの決闘者:2015/10/28(水) 11:38:33 ID:hX7iBRs6
Ⅳはarc-vに出られるワンチャンにかけるしかない。
声優被ってるから、安上がりになるし少しは可能性ある。

それに黒咲さんの使うRUMシリーズも、もしや天才のあの長男作った可能性もあるし。

309名無しの決闘者:2015/10/28(水) 12:56:43 ID:55rDrbW.
数日後、そこにはギミパペパーツを抜いてランク4RRで戦う>>307の姿が!

310名無しの決闘者:2015/10/28(水) 13:11:43 ID:bOIX11NA
RRは別にあるからそんなことは起きねぇ!

311名無しの決闘者:2015/10/28(水) 16:12:47 ID:ZQku93ew
X次元で極東エリアチャンピオンとして融合民にファンサービスしてるはず
そうに違いありませんねぇ

312名無しの決闘者:2015/10/28(水) 16:47:48 ID:L9m.P1nM
黒咲のRUMとかがV兄様の作ったやつって結構ありそうで期待してしまう

313名無しの決闘者:2015/10/28(水) 17:12:18 ID:apdF8XDU
そもそも今の本編の展開スピードじゃX次元編やってくれるかどうか・・・
もちろん>>311の言うような展開を見たい派だが

314名無しの決闘者:2015/10/28(水) 17:22:59 ID:RC79pz06
別に5d's嫌いじゃないけどこのままシンクロ次元編がずっと続いてエクシーズ次元編やってくれなかったら監督にファンサービスするわ

315名無しの決闘者:2015/10/29(木) 00:25:25 ID:ZhEDbslo
再登場しても、ジャックみたいにユウヤageに使われるか、親父や兄弟➕リオちゃんとの関係が壊滅し、自暴自棄になり、不正や手品をまたやるのが濃厚だから、怖いですね。
というか、なんでハートランド救えなかった❓
ギミパペは融合より強いだろう。

316名無しの決闘者:2015/10/29(木) 00:34:33 ID:IZfoiL6k
遊馬先生がいないハートランドってある意味壊滅的だな

317名無しの決闘者:2015/10/29(木) 00:55:29 ID:jOzT2t0o
ジャックロウのようにミハエルとトーマスが不仲にさせられた挙句レジスタンスの最高幹部と奴隷階級に分けられてたらⅣさんのファンやめます!

318名無しの決闘者:2015/10/29(木) 03:52:42 ID:KTtJyF46
実はあんまりエクシーズ次元編のキャラは出してほしくなかったり。(シンクロ次元編はもう出たので仕方ないとして)
新規が出るのと引き換えに印象が下がるのはやっぱり怖いな・・・。

319名無しの決闘者:2015/10/29(木) 07:49:40 ID:WKADc/F6
なんでそうマイナスに考えるんだよ
そこはレジスタンスをトロン一家が引き連れているとかプラスに考えよう

320名無しの決闘者:2015/10/29(木) 14:45:19 ID:1jUQ34OQ
トロン一家に代わって犬が登場します

321名無しの決闘者:2015/10/30(金) 05:15:25 ID:/0FSjoeY
>>320

ドッグピングよ!私!!

322名無しの決闘者:2015/10/30(金) 06:03:49 ID:gV7P4hfI
コレクターズパックゼアル編2早よ
あのXモンスターの数だけドローできるインチキカードつければいいじゃろ

323名無しの決闘者:2015/10/30(金) 06:11:10 ID:iOrRSRzk
御伽龍児「勝手に口を聞くな!お前は犬なんだ!僕以外の人と話しちゃいけない!」
(ダイスを指で弾き飛ばしながら)

324名無しの決闘者:2015/10/30(金) 06:12:03 ID:jlvuUXz2
>>322
本当に早くコレクターズパックがもう1回来てほしいよな。

325名無しの決闘者:2015/10/30(金) 06:30:41 ID:iOrRSRzk
コレクターズパックかぁ。
なんならいっそのこと、次でナンバーズを全部揃えて欲しいな。
そもそもコナミは、ナンバーズを揃える気があるのかな?
ナンバーズの件についてはコナミを小一時間問いただしたいよ!
事情があってスルーしてるのか、面倒臭いだけか、単に忘れてるのか。
いずれにしても、ここぞというタイミングで一気に出して欲しいよ。

326名無しの決闘者:2015/10/30(金) 06:37:46 ID:eyTMRLSc
ゼアル世代を釣るための最終兵器だからまだ引っ張るだろうな
中学生になっていったんカードやめるだろうから、あの世代が大学生になるころ辺りに出せば釣れるかも

327名無しの決闘者:2015/10/30(金) 07:26:33 ID:aIAfbKiE
長すぎィ
別にナンバーズは最悪揃わなくてもいいが、ゼアルキャラのデッキがこのままスルーなのはちょっと苦しいものがある。

328名無しの決闘者:2015/10/30(金) 07:43:02 ID:jlvuUXz2
つまり後たった10年ぐらい待てば強化が来るのか、簡単だな。

329名無しの決闘者:2015/10/30(金) 08:00:12 ID:iOrRSRzk
そうそう、ゼアルのデュエル構成がワンパターンで少しアレだったとはいえ、アニメキャラデッキの不遇率は遊戯王アニメシリーズ随一だと思う。
このままではいかんとコナミも思ったのかアークファイブのキャラデッキは、ある程度の強さでデッキが組めるようになった。
『ある程度の強さでデッキが組める』←これって、だいぶ恵まれているよね。
ゼアルじゃ考えられない。
テコ入れしてもらわないと気が済まないよ。
悪魔でも私の主観です、長文失礼しました。

330名無しの決闘者:2015/10/30(金) 08:28:45 ID:JXv4ObHU
不遇さはGXの方が圧倒的にひどいよ
化石とか見てみろよ

七皇だってなんだかんだWPとかコレパで環境レベルのカードもらえてるし
ギミパペだって組めないレベルじゃないし

331名無しの決闘者:2015/10/30(金) 08:55:48 ID:1pSL//vU
>>330
ジムのカードは一気にコレパで来る可能性があるやろ…。しかも前回でDMで待ち望まれてたのは収録されたから、次はGXメインになりそうだし。
zexal枠で来るなら未収録のNo.優先されそうだから、ギミパペはどうなることやら。

332名無しの決闘者:2015/10/30(金) 12:47:32 ID:J94wRwd6
ヘタに強化すると今までのエース出すより新規を連打した方が強いって状態になるからなー

333名無しの決闘者:2015/10/30(金) 16:15:20 ID:iOrRSRzk
六武衆とかE-HEROとか帝が昔のエースモンスターが使われなくなった代表例だな。
まあ、そこまで強い新規カードが大量に欲しい訳じゃないんだよね。
純ギミックパペットで、まともにデッキが回るほどのギミックパペットの潤滑油みたいな存在のカードが欲しい訳であって。

334名無しの決闘者:2015/10/30(金) 17:58:59 ID:C.aQZpqc
wpの貰えなかった組は何が理由なんだろ

335名無しの決闘者:2015/10/30(金) 20:32:09 ID:PsDXhMBQ
>>334
効果が噛み合わなすぎて1、2枚の新規じゃどうしようもなかったから貰えなかったんじゃね。あとは単純にテーマモンスターの数が少なかったからとか(幻蝶の刺客など)

336名無しの決闘者:2015/10/30(金) 21:41:17 ID:ZaP/6hOY
下級ギミパペならエアーマン効果、ランク8のギミパペなら誘発即時効果持ちの2枚だけでもいいから欲しいです、はい

337名無しの決闘者:2015/10/30(金) 23:06:16 ID:U0hvMihg
>>334
主人公やライバル以外でWP貰えた組は
・人気キャラのテーマだが性能がよろしくなかったテーマ(先史、光天使)
・元から完成度が高くOCG層にウケが良かったテーマ(紋章、BK)
・貴重な女性キャラのテーマでゲーム付属の列車
・実質汎用カード枠のヒロイックWP

ギミパペやアンブラル(withカメンレオン&ドリュース)はそこそこ戦える性能だったのが敗因

338名無しの決闘者:2015/10/31(土) 23:43:52 ID:k3qTl9KQ
今どき、なかなかないよこんなセンスのかたまりみたいなカード達は。

ほんともう出さないようなことはしないでほしい。

強化してなんて贅沢言いませんから、マドルチェみたいなランク4の専用エクシーズ1枚だけでいいので出してくださいお願いします

339名無しの決闘者:2015/11/01(日) 03:09:10 ID:JFiMpYEo
ギミパペでランク4って「出る」ってだけで「出す」「出しやすい」訳じゃないと思うんだが…

340名無しの決闘者:2015/11/01(日) 10:30:02 ID:AbT6kYbM
>>339
ハンプティいないと基本的に立たないよな。
棒立ちシザーが生き残るのは稀だし、ジャンクや蘇生はレベル8やヘブンズとかに使いたいから温存するし。
んでそのハンプティも手札消費するからそこまで入れたくはないと言う。うちはギアギガでギアやかかしサーチに使ってはいるけど。

341名無しの決闘者:2015/11/01(日) 11:01:22 ID:O2xXMN6Q
ランク4立てるなら属性シナジーもあってトイナイトとかあると便利だけどランク4が強すぎてギミパペいらなくね?ってなるしなぁ
GQL内蔵の出しやすい星8ギミパペとかいて欲しかったなぁ

342名無しの決闘者:2015/11/01(日) 11:38:28 ID:eKzigVLw
☆4で召喚時に墓地(デッキでもいい)のギミパペをレベル4にして特殊召喚、このターンギミパペを素材としたX召喚しかできない
こんな感じがあれば……

343名無しの決闘者:2015/11/01(日) 14:17:47 ID:AbT6kYbM
個人的は、回りをよくする潤滑油的なやつよりかは、妨害をかいくぐれるようなギミパペが欲しいかな。
事故率の高さと引き替えの爆発力だと思っているから、その爆発を妨害しないで欲しい訳よ。
つまり、なんで俺に気持ちよくデュエルさせねぇんだ! と

344名無しの決闘者:2015/11/01(日) 16:58:01 ID:afJ9qe3Q
キラートマトを入れたらランク4が出しやすくなるのでは。

345名無しの決闘者:2015/11/01(日) 23:29:03 ID:vbenvvc.
戦闘破壊をトリガーとするリクルーターはもう遅いからなぁ
正直ギミパペにランク4はあろうがなかろうがどちらでも良いて感じだし

346名無しの決闘者:2015/11/02(月) 01:27:41 ID:b90kCCss
無駄にレベル4出されても困る
レベル8になれるならまだしも

347名無しの決闘者:2015/11/02(月) 02:36:30 ID:.yi.4hug
やっぱギミパペの持ち味といったらランク8なんだし変にランク4の専用ギミパペを出すくらいならそれこそランク8でいい気がする(ネクロで出せるギミパペXの選択肢を増やして欲しいです)

348名無しの決闘者:2015/11/02(月) 05:13:09 ID:TZUKmEXc
ギミパペなら専用縛り付けてて良いからもっと消費少なくて手早く8立てられてアージェントサーチ位出来てて良いんだよなぁ
今でも人気あるんだしAVでⅣ再登場してしっかりギミパペ整えてくれんかね

349名無しの決闘者:2015/11/02(月) 10:38:47 ID:bo0atwgI
アイガイオン入れてる人いたらどんな感じか教えて欲しい

350名無しの決闘者:2015/11/02(月) 12:28:31 ID:pKCVOo72
>>349
1枚入れてるけど、ギミパペならフェルグラよりも使いやすい
自身が機械族故にシキガミ・マーシャリングとも共存出来る
不確定のエクストラハンデスも素材を使用せずに相手ターンにも使えるから、妨害要因の足りないギミパペだと重宝してる
守備3000も馬鹿に出来ないしね

351名無しの決闘者:2015/11/02(月) 12:41:41 ID:1Z3Zs3v2
自分もシキガミ三積みしてるから初手で出すならアイガイオンにしてるよライトニング使えなくできる可能性もけっこうありそうだし

352名無しの決闘者:2015/11/02(月) 12:47:51 ID:SJtp0flI
エクストラ統一ならフリチェ除去になるしな

353名無しの決闘者:2015/11/02(月) 14:35:35 ID:bo0atwgI
>>350
なるほどとりあえず立てて相手ターン開始まで生き残ればエクストラ2枚除去で守備3000で生き残り万が一にはエクシーズ除去だから強そうに思えてきました。なんで評価低いんだろう...ギミパペでミラーしたらこいつ投げるだけでヤバそう

354名無しの決闘者:2015/11/02(月) 15:36:08 ID:O1GqoKno
構築迷走中…どうすればいいんだ…

355名無しの決闘者:2015/11/02(月) 18:48:19 ID:nDn5X6dE
>>354
半端なことを止めてやりたいことをできる限り絞るべし
というのはいいけどレシピ次第としか言いようがないか

356名無しの決闘者:2015/11/02(月) 20:33:05 ID:.yi.4hug
最近作り変えたギミパペデッキだと爬虫類族と混ぜた爬虫類ギミパペデッキがなかなか面白かったなぁ
レベル8のアナンタで墓地の爬虫類族を全て除外してssすれば墓地に機械族意外いなくなるからシキガミのss条件をクリアできるし、アナンタ自体キングリでサーチ可能となかなか便利やなぁ・・・

基本的な動きだとシザーを召喚してネクロを落としてシザーの召喚に反応してカゲトカゲをss、シザーとカゲトカゲでキングリ作ってアナンタサーチすればこのターンでもギミパペXを出すことも可能だしね

まあ環境デッキと戦えるかといわれたら厳しいけどね;

357名無しの決闘者:2015/11/02(月) 23:07:49 ID:1UaYYUuQ
昔アナンタの召喚条件をよく理解してなかった頃、キングレムリンと一緒にヘブンズで戦闘ダメージを与えようとしたらキングレムリンもアナンタの召喚コストになってただのアド損になったことあったなw
そして最終的に「これランク4で戦ったほう強くね?」という知らないほうが良いことに気づいてしまい、(無言の爬虫類を抜く作業)をいつの間にかやっていたなぁ・・・

358名無しの決闘者:2015/11/02(月) 23:39:36 ID:b90kCCss
フィールドと墓地だけだから手札に2枚目あれば1体目のアナンタをコストにssできるから持久性は上がるけどな(X素材なら除外されないし)

359名無しの決闘者:2015/11/02(月) 23:49:31 ID:nDn5X6dE
シキガミしかりアナンタしかり、レベル8ってけっこう特殊召喚の手段は多い
だからわりとデッキはいろいろといじれて回し方も違ってくるんよな

360名無しの決闘者:2015/11/03(火) 03:10:14 ID:aJJciVpI
ただそれで幾ら頑張っても手札の減り早いし周囲の速度に追いつけないし一度返されたりしたらもう立て直し効かないし作れる場は脆いしで色々きつい

361名無しの決闘者:2015/11/03(火) 03:25:32 ID:UuAcAKmg
結局のところ9期の理不尽なアドには現状ついていけないのがギミパペだったりする

362名無しの決闘者:2015/11/03(火) 05:17:25 ID:jn9B5eMc
速攻のかかしで耐えて一気に決める構築だわ
シキガミで0にしてリミッター解除オラアがだいたいの勝ち筋

363名無しの決闘者:2015/11/03(火) 06:00:42 ID:c6zd7bpg
超量見てるとそのままギミパペに欲しい効果ばかりで笑えるわ。
レッドレイヤー、アルファン、マグナキャリア

364名無しの決闘者:2015/11/03(火) 10:25:15 ID:aJJciVpI
まず9期でなくともずっとついていけてなかったけどな

365名無しの決闘者:2015/11/03(火) 10:47:40 ID:MzgPwXiw
関係ないけど、紋章獣にアンデット混ぜたら、わりとソリティアできるんだが、ギミパぺにもアンデット入れたらあるいは…

366名無しの決闘者:2015/11/03(火) 19:00:31 ID:/d3Cp1Qs
メズキいるから絶望やらスカルフレイムやら出せる…けど

367名無しの決闘者:2015/11/03(火) 22:17:44 ID:MzgPwXiw
>>366

ゾンビマスター
ピラミッドタートル
馬頭鬼

この3体を使って、レベル4エクシーズを確保してマグネドールを抜き、ネクロドールを一枚か二枚挿しにして、ナイトメアやシャドーフィーラー主軸の方針とか。

368名無しの決闘者:2015/11/04(水) 23:35:03 ID:0iHFmDGw
アイガイオンがギミック・パペット-アイガイオンて名前で出てくれてたらとつくづく思う
カオス体がデビルズよりシリアル出した方が効率良い場合が多いように感じてきた
デビルズじゃPモンスターを効果破壊してもバーンダメージ与えれねぇ・・・

369名無しの決闘者:2015/11/05(木) 19:27:07 ID:eIrTjy3Q
Pゾーンや装備になってるのもバーンできたらな〜

370名無しの決闘者:2015/11/05(木) 19:47:32 ID:dv9h9IhI
>>362
セルゲイかな?

371名無しの決闘者:2015/11/06(金) 01:12:50 ID:45kRUosI
フハハハハハッ…。ですが笑えますねぇ。
あなたは勝ったつもりになって満面の笑み。
一方、私は耐えて耐えて耐え抜いて快感のあまりの満面の笑み。

随分とライフポイントに差が付きましたぁ。美しいでしょうねぇ。

372名無しの決闘者:2015/11/06(金) 22:19:22 ID:B2Us86mg
ドドドドローという便利なカードがあってだな…

373名無しの決闘者:2015/11/07(土) 08:12:02 ID:5zkSTDzU
からくりの宝札はその効果で出すしかないと思ってる

374名無しの決闘者:2015/11/07(土) 09:53:59 ID:xrytggEA
新規カードが出たところで、ネクロドールやへブンズストリングスが手に入りにくいから、新規ギミパペを見てギミパペデッキを組みたいと思うプレイヤーが少ないだろうと思われていて、コナミが新規を出さないのかな? 
こうなったらギミパペストラク出してくれないかなぁ〜。
バラバラな収録だったギミパペを統一した収録にするチャンスだし。
コナミさんにも都合が良いはず。

375名無しの決闘者:2015/11/07(土) 12:32:49 ID:RhB8opyc
からくりの宝札はドロー数二枚に増やすべき
墓地除外で追加の利点増やしてもいいよ

376名無しの決闘者:2015/11/07(土) 21:38:11 ID:ZBLRpAZs
Ⅳが使ってたパニッシュリアクターOCG化しないかね

377名無しの決闘者:2015/11/10(火) 21:06:04 ID:62PBOwQI
新規来るチャンス本当にストラクかコレパぐらいしかないからな
PPも漫画ゼアル、アークファイブが優先されるだろうし
けどこれらを期待するよりKONMAIがきまぐれでギミックパペットと名のついたエクシーズを1枚だけ出すって可能性のほうが高そう

378名無しの決闘者:2015/11/10(火) 21:24:10 ID:BtSsAr/w
贅沢ゆうならエアーマン効果のギミパペか誘発即時効果持ちのギミパペXがめちゃくちゃ欲しいところだけど・・・KONAMIはそんなに気が回るようなとこじゃないから期待したくてもしにくい

379名無しの決闘者:2015/11/10(火) 21:40:12 ID:XzI6TULM
サーチはあれば安定度増すだろうけど、それで強くなる気がしない
サーチしたいのもマグネとギアチェンくらいか

380名無しの決闘者:2015/11/10(火) 22:21:23 ID:880Fjdbk
武神のスサノオみたいな効果のギミパペXがあると嬉しい

381名無しの決闘者:2015/11/10(火) 23:19:32 ID:Urwpq4L2
デッキからギミックパペット2体を手札に加えた後、手札を1枚捨てる

こんな魔法かモンスターください

382名無しの決闘者:2015/11/11(水) 00:33:02 ID:Pi4Niwlw
>>381

なんだったっけ?

破壊されたターンのエンドフェイズ時にハーピィと名のついたカードを三枚手札に加える永続魔法のやつ。

マーシャルとか、歯車街とかをマジカルシルクハットで自壊できるから、そういった新規のカードもいいね。

まあでもギミックボックスは大前提だな

Ⅳさんの真似したいし。

383名無しの決闘者:2015/11/11(水) 11:32:51 ID:SdGkydc6
ドラゴン目覚めの旋律のギミパペ版でもいいのよ?

384名無しの決闘者:2015/11/11(水) 12:22:58 ID:K5MKNiPU
専用の天使の施しをくれても良いんだぜ
というのも墓地利用なのに単体だと墓地肥やす手段がシザーぐらいしかないのが
爆弾卵やトレインはちょっと違う感あるし

385名無しの決闘者:2015/11/11(水) 19:14:45 ID:JURALMUs
なんだ、ただのオリカ願望スレか帰ろっと

386名無しの決闘者:2015/11/11(水) 19:51:12 ID:7C3IEhww
>>385
願望スレになりかけてるなら目を背けずに助けてくれよ...っても9期の環境だとどうしてもギミパペにも9期のカードが欲しいと思ってしまうのも仕方がないんだよなぁ

それはそうとムサ-Cのおかげでネジマシキガミが回収できるようになったのは素直に嬉しかったな、ギミパペだとアンノウンssからのシザー等で簡単に星5シンクロを出すことができるしな

387名無しの決闘者:2015/11/12(木) 00:41:48 ID:BCrt5A7.
この海外新規のカードさ、ギミパペに使えるんじゃね?↓

《-/Painful Escape》 †
通常罠
(1):自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
リリースしたモンスターと同じ元々の種族・属性・レベルで元々のカード名が異なるモンスター1体を
自分のデッキ・墓地から手札に加える。

ネクロ等リリースすればネジマキシキガミサーチ可能だし他のギミパペモンスターもサーチ可能になるしね・・・罠カードだから少し遅いけどサーチがあまりないギミパペだと案外使えるかなーって思ってさ

388名無しの決闘者:2015/11/12(木) 00:51:55 ID:k8s/ANcw
さっき言われてた
1チューナーss+シザーnsでムサC出せば全てのギミパペがサーチできるぞ
ジェットシンクロンも使えそう

389名無しの決闘者:2015/11/12(木) 01:04:46 ID:UASTtIxo
オリカ願望スレになってたとしても人が多い時点で羨ましいです(血涙)
伸びないスレだってあるんですよ!

390名無しの決闘者:2015/11/12(木) 02:56:09 ID:BCrt5A7.
>>388
そういえばシザーで墓地に落としてムサシ作れば好きなギミパペを実質サーチできるな、サンクス

他に海外新規だと星8のKaijuモンスターなんか結構いいんじゃない?専用フィールド魔法で楽にサーチできるからトレインが腐りにくいし、相手の強モンスターをリリースしてどかすことができるし、相手の場にkaijuを出しておけば自身の場にもkaiju出してしのまま他のギミパペの素材にしたり、デビルズやシリアルのバーンダメージを上げることができるしね!

391名無しの決闘者:2015/11/12(木) 03:10:21 ID:3ed4OdiQ
>>390
まだ来日は先だけど、それまでにもう少しkaijuが出てくれるとなおいい
現状だとまだ使い難いんだよなー

ムサシは本当に久しぶりにギミパペに降り注いだ微かな希望
権ちゃんには足を向けて寝られない

392名無しの決闘者:2015/11/12(木) 17:39:27 ID:QdxHvvBg
権アニキは機械族の希望だな!!

393名無しの決闘者:2015/11/12(木) 19:53:50 ID:eSKYhtmA
>>389

愛だよ、愛。

394名無しの決闘者:2015/11/12(木) 20:17:19 ID:kKYBNPtg
そんな来日を待たずともきっとそれまでには…新規貰えますよね?(血涙)

395名無しの決闘者:2015/11/12(木) 22:44:34 ID:GwGofAEo
>>394
ねーよ(諦め)

396名無しの決闘者:2015/11/13(金) 00:20:21 ID:G96rMCqE
人気もあるはずなのになんでここまで頑なに新規を出さないんだろうなぁ。
やっぱり時間が経ってからゼアルファン辺りをターゲットに新規を一斉収録する計画なのかな・・・

397名無しの決闘者:2015/11/13(金) 01:40:31 ID:x0nKk5Hs
そりゃもうアニメ完結したし放送中は初期にスルーされてた分含めて怒涛のOCG化祭りだったし仕方ないね

398名無しの決闘者:2015/11/13(金) 10:59:00 ID:.5IfwPTM
ギミパペを通常パックに入れない鋼の意思が邪魔をした…
オーパーツと紋章はオリジナルまで貰えたのに…

399名無しの決闘者:2015/11/13(金) 13:02:30 ID:R8.THkZ.
あり得ないが今年のPP18にギミパペが収録されないかな。
いつかゼアルのコレクターズパックがもう1回出ればいいのに。出ればギミパペが収録されそうだから。

400名無しの決闘者:2015/11/13(金) 23:38:01 ID:oT/JXlNQ
さらば新規
虚空へ散る想い

401名無しの決闘者:2015/11/14(土) 14:27:33 ID:iYejMSwc
〜それでも私は
ギミパペ新規が出るまで
遊戯王関連商品を
買わずにスルーする〜。

402名無しの決闘者:2015/11/14(土) 20:20:45 ID:ePnEa8nI
暗黒界のテーマの後、随分長い後に魔轟神という相性の良いテーマが出たわけで、ギミパぺもその可能性もある

403名無しの決闘者:2015/11/14(土) 20:34:03 ID:JXMCPlto
今回のパックでギミパペと相性がいいカードあった?
個人的にはネジマシキガミ軸のギミパペを使ってる人だとランク4の機械族であるエアロボロスはそれなりに良い強化になったのかな?と思った

404名無しの決闘者:2015/11/15(日) 21:22:58 ID:zSxJl16w
>>444まではどうしてもたどり着きたい!!

405名無しの決闘者:2015/11/16(月) 11:47:51 ID:VvGfguCo
音響混ぜて4・6・8軸組んでみたけど黒白の波動が気持ちいいくらい決まって楽しいな、手札に来たネクロドールとかはギータスで捨てて、棒立ちのシザーはドラムスorサイザスで6シンクロか4Xにすればいいし、ドラムス採用してるからΩも出しやすいしね!

まあ基本的にはギータス頼りのせいでツイツイやらでなかなか厳しいけどね> <

406名無しの決闘者:2015/11/17(火) 09:40:40 ID:rigeokLM
ブービートラップEはデモチェ、マーシャリング、闇次元の解放、リビデを使い回しつつ手札の余分なギミパペ落とせるから割と便利だと思った

407名無しの決闘者:2015/11/17(火) 09:40:48 ID:eBMfMQTQ
ブービートラップEはデモチェ、マーシャリング、闇次元の解放、リビデを使い回しつつ手札の余分なギミパペ落とせるから割と便利だと思った

408名無しの決闘者:2015/11/17(火) 15:58:55 ID:QczQH0FY
今回のパックだと幻影死槍もなかなか良い仕事をしてくれるな
ギミパペXが全員闇属性のおかげで戦闘または効果での破壊を1度は防いでくれるしな

409名無しの決闘者:2015/11/17(火) 18:26:41 ID:JYKf.ETs
上の方でランク3軸とか出てたから相性いいかもね

410名無しの決闘者:2015/11/18(水) 03:25:13 ID:pJpzssrU
マーシャリングをブレイクソードやグランパルスで破壊できるようになったのはいいよね、これでランク3も出しやすい構築にしておけばマーシャリングを3積みしても問題ないな

411名無しの決闘者:2015/11/18(水) 07:01:01 ID:4edrW2UQ
【幻影人形(ファントム・パペット)】の誕生か。当たり前だけど、エクストラがカツカツになりそうだな。

412名無しの決闘者:2015/11/18(水) 12:54:22 ID:4qi8j1Mw
まずレオ様とカオスレオ様を抜きます

413名無しの決闘者:2015/11/19(木) 18:26:47 ID:ihydfGgA
モンスター20
ネクロドール3
マグネ3
木馬2
シザー2★
シャドーフィーラー
護封剣の剣士3★
クルーザーナイン2★
ジェットシンクロン3
クリバン★
魔法17
羽箒
死者蘇生
おろ埋
ジャンクパペ★
調律2
暴走召喚2
ツインツイスター2
アドバンスドロー2
トレードイン2★
アージェント3★
罠3
ブレイクスルー2★
マーシャリング★
EX
浮鵺城2
鬼岩城
カオスダイソン2
ダイソン2
デビルズ2
ヘヴンズ2
シリアル
ジャイアント
エンタープラズニル
チェイン
ギミパぺの新規がなかなかもらえないのでV兄様(あと蟹とアストラル)の力を借りました。
墓地にレベル9とネクロドール+ギミパペとジェットシンクロンのコスト手札一枚あれば浮鵺城をシンクロし効果でランク9が出せる。

★は増やすか減らすか試行錯誤中のカード。
剣士は生き残れない場合が多いためとマグネの邪魔になったりするので何か
おすすめの防御カードを教えてほしいです。

414名無しの決闘者:2015/11/19(木) 18:36:51 ID:DHEjRBhc
>>413
防御札にメンコートとかどうだろう?場に出せば超重武者相手じゃければ相手の攻撃を防ぐことができるしシザーとでギアギアXを作ったり、ジェットが入ってるならメンコートとでシンクロしてムサシにすればメンコートを回収したりと・・・
こんな感じの動きもできるでー

415名無しの決闘者:2015/11/19(木) 18:47:01 ID:XUySWE.g
>>413
防御と言っていいのか微妙だけどダメージダイエットならシャドーフィーラーの自滅バーン+そのターン受ける戦闘ダメージを半分に出来るぞ。
護封剣の剣士を減らしてクルーザーを3にしたり、アドバンスドローが2枚入ってるのだからジャンパペを増やしてもいいんじゃない?
暴走召喚を採用しているなら暴走召喚で良く出すモンスターを各3枚にした方が無駄が無いかもしれない。

416名無しの決闘者:2015/11/19(木) 18:58:53 ID:qqY08Egs
4軸ギアギアーノギミパペを組んでみたら案外楽しかった
フィールドにレベル4モンスターが5体並んだりとか

417名無しの決闘者:2015/11/19(木) 20:48:49 ID:ihydfGgA
>>414、415
レスありがとうございます。
ムサシやギアギアはEX考えるときにいれるか悩みましたがRUMをも落とせる
チェインが優先(あまりランク4は出せないので)となりランク8もこれ以上少なくすると
妨害等受けるときついので・・・
ダメージダイエットですかそれは思いつきませんでした。
この際トレードイン抜いてアドバンスドロ3にして、発動しやすいようにもシャドーと同じタイミングに出せるトラゴの採用も考えてみます。

418名無しの決闘者:2015/11/23(月) 11:18:29 ID:4MYvwXuE
魔轟神の、魔獣の懐柔っていうカードがあるけどギミパぺと合わせられんかな?

419名無しの決闘者:2015/11/23(月) 12:24:56 ID:jChfLvuw
何かシナジーあったっけ?

420名無しの決闘者:2015/11/23(月) 12:42:07 ID:4MYvwXuE
ただ、思いつきで言っただけなんだが、暴走召喚よりこっちのほうが大量展開としてはギミパぺの補助攻撃としては効率良さそうに見えたから。出すモンスターは魔轟神に限らず、素早いモモンガも入れれば、大量展開の布石にもなるし、エクシーズでは有能な狸がいるし。

でもギミパぺも入れたらごっちゃになるからレベル8軸で割り切るしかないような。

という、何とか使えないなーという発想から魔獣の懐柔を思い出した

421名無しの決闘者:2015/11/23(月) 12:47:22 ID:p1w8gkmo
他の種族やテーマを混ぜるのも良いのだけれど、メインとエクストラの圧迫がかなりきついんだよなギミパペも。

422名無しの決闘者:2015/11/23(月) 21:22:34 ID:jChfLvuw
獣を何枚も入れるスペースが必要
懐柔はサーチ手段が無い
ss制限がかかる
ランク4、8、機械族とも関係ない
ギミパペはアド取りやカードパワーに長けているわけではない
ドローしちゃった獣族は何に役立つのか

新しい試みはいいと思うけど、ちょっとシナジーが無さすぎるかな

423名無しの決闘者:2015/11/23(月) 21:51:10 ID:.XRLjkj.
マシンナーズカノンいいねー
サーチできるし

424名無しの決闘者:2015/11/30(月) 14:35:42 ID:JIkrgs1E
羽箒制限ツイツイ流行のおかげでマーシャリングフィールド3積みが捗る

425名無しの決闘者:2015/12/01(火) 16:45:18 ID:PHuF7.aE
オピオンに、あーだこーだ言っていたあの頃の環境が今となっては、懐かしく感じるな……。

426名無しの決闘者:2015/12/02(水) 23:22:11 ID:e6U0Fe8A
なぜか缶バッヂキタ━(゚∀゚)━!

427名無しの決闘者:2015/12/04(金) 13:05:05 ID:pFyd4HVc
プレミアムパック18が出たが、果たして…

恋する乙女のように新規を待ち続けるデュエリストたち

428名無しの決闘者:2015/12/04(金) 14:02:15 ID:lKWlJBbw
直接は来なくても間接的に強化は来続けてるから今回収録されてなくても良い気がしてきた。

429名無しの決闘者:2015/12/04(金) 17:22:57 ID:Q67ZQW/Q
こうなったら俺がコンマイ(カード製作班)に転職するしかないな

430名無しの決闘者:2015/12/05(土) 22:37:00 ID:Fb5GEOSE
企業的にコンマイはあまりいいイメージがないんだけどね

431名無しの決闘者:2015/12/15(火) 15:27:59 ID:zhElRMLs
ペインゲイナーとセブンシンズで間接的に強化されたか?
打点が心許なかったシリアルキラーを体制持ち4000にできるのは良いような気がする。
余裕あればペインゲイナーの効果も使えるし
問題は枠や……

432名無しの決闘者:2015/12/15(火) 15:56:15 ID:dNhzd.zA
さらば新規よ 虚空に散る思い

433名無しの決闘者:2015/12/15(火) 18:49:28 ID:IlKuheRs
来るわけないだろ

434名無しの決闘者:2015/12/15(火) 22:07:07 ID:fYEcOYbg
というかPPはギミパペで採用できるエクシーズが結構いるな。
これは投入するしかあるまい

435名無しの決闘者:2015/12/15(火) 22:15:20 ID:JIS53kYY
>>431
ヘブンズデビルズにヴェーラーやブレスル食らっても立て直せるのは結構いいかもね
一掃して4000ダイレクト、更に何か蘇生カードがあれば+3300

割と蜘蛛の採用アリな気がしてきた

436名無しの決闘者:2015/12/15(火) 22:28:59 ID:fYEcOYbg
タイタニック・ギャラクシーもランク8、ターン1とはいえ魔法無効
しかもギミパペお得意の自爆戦術との相性よさげだなぁ

買わなきゃ(確信)

437名無しの決闘者:2015/12/15(火) 22:56:20 ID:JIS53kYY
タイタニックはさすがにちょっと…
それにギミパペの自爆って死の木馬くらいじゃない?

438名無しの決闘者:2015/12/16(水) 06:38:19 ID:nvwOBeqg
エクシーズモンスターの選択肢が増える間接的な強化か。
相変わらず、サイドデッキの圧迫が苦しいな。

439名無しの決闘者:2015/12/16(水) 09:58:41 ID:yVsw3kU6
RUM入れると必然的に枠が大爆発するのだ

440名無しの決闘者:2015/12/17(木) 21:28:41 ID:enPLM/zw
ジャンク・パペット→ターン1
スピード・リバース→ターン制限無し、墓地から除外でサルベージ


なんかダークバーストとか使ってるのが馬鹿みたいになる

441名無しの決闘者:2015/12/19(土) 09:43:12 ID:wBLVB0no
ペインゲイナーランク8からも行けるみたいだ!

442名無しの決闘者:2015/12/19(土) 09:46:12 ID:wBLVB0no
これならRUMが来なくて決定力が足りなかったギミックパペットが少しは安定するね!

443名無しの決闘者:2015/12/19(土) 11:45:17 ID:SOs97z1Y
ネクロドールのX召喚指定ってルール効果だけどこれネクロドールを素材にしたジャンアントキラーとかにペイン重ねる分には問題無いよね?

444名無しの決闘者:2015/12/19(土) 13:42:07 ID:xcN5WS/g
そらそうよ

445名無しの決闘者:2015/12/20(日) 02:13:22 ID:33qQAMwA
良いじゃん、ペインゲイナー。
相手任せだけどバーン効果あるし、モンスター破壊効果もあるし、おまけにランクアップしてセブンシンズになれるし。
ギミックパペットの雰囲気に合ってる。
まさに、No84ギミックパペット ペインゲイナー。

446名無しの決闘者:2015/12/31(木) 15:44:06 ID:x2mJSvoE
ペインとセブンはエクストラを圧迫することに目をつむればかなり優秀だな。

RUM握れてないときでも15で相手モンスターを除去したあとにそのままペインセブンで戦闘参加させられるのはとても良い…

447名無しの決闘者:2015/12/31(木) 16:52:52 ID:Cla1Ar3E
>>446
X素材2個以上ないとペインにつなげられないのでその手法は不可です。

448名無しの決闘者:2015/12/31(木) 17:07:16 ID:vXHeeR7g
忘れやすいよね二つないとペインにゲイナーできないって効果

449名無しの決闘者:2015/12/31(木) 17:11:09 ID:7m5vg8kg
RUMを握ってる状態なら15をc15にして除去効果を使っても素材は残り2つ残ってるからペインに繋げられるな

バックをc15でどかしてペインでモンスターを除去させる流れも一つの手か

450名無しの決闘者:2015/12/31(木) 17:15:58 ID:Cla1Ar3E
相手フィールドにエクシーズが並んでいる場合はジャイアントキラーで
それ以外が並んでいる場合はペインの効果で吹き飛ばす。

という感じで役割分担がよろしいかと、RUMなしでも取れる手段が増えたというのは本当に素晴らしい

451名無しの決闘者:2015/12/31(木) 17:22:23 ID:vXHeeR7g
ギャラクシーはプライムがいてランク8出すだけでも相手に大打撃あてられたけど、ギミパペはRUM無い時にギミパペX出しても微妙な所だし、ペインとシンズは本当に救世主だね。

452名無しの決闘者:2015/12/31(木) 17:59:51 ID:x2mJSvoE
>>447 早とちりして完全に見逃していた…非力な私を許してくれ…

ともかくギミパペに少しでも新しい風が吹くのは良いことだ

453名無しの決闘者:2015/12/31(木) 18:05:12 ID:vXHeeR7g
単純にヘブンズ→ペイン→全体除去→シンズ→ジャンパぺでヘブンズ蘇生ってだけでも強いもんね
昨今ツインツイスターもある時代だしバックも気にせず突っ込めるのもいい風
風が呼んでるわ

454名無しの決闘者:2015/12/31(木) 18:32:50 ID:Cla1Ar3E
ツイツイで手札にあるネクロ落せるってマジでいいよな

455名無しの決闘者:2015/12/31(木) 21:40:00 ID:PtOhr5zw
年末なので聞きますが大会でギミパペ使っての最高の成績はどれほどでしたか?

456名無しの決闘者:2016/01/02(土) 18:44:20 ID:zJBYI1E2
俺は一回戦負けだけど知り合いが優勝してたなシャドール環境の時だったが

457名無しの決闘者:2016/01/03(日) 01:31:54 ID:p.YeL1JI
あけおめ
最近は今更だけどフォートレス採用だとムサCが結構使えることに気付いた

458名無しの決闘者:2016/01/03(日) 07:51:40 ID:miv2agaY
フォートレスってキメラ?

459名無しの決闘者:2016/01/03(日) 08:35:55 ID:hzSKX/nQ
マシンナーズフォートレスのことだよ

460名無しの決闘者:2016/01/03(日) 13:11:00 ID:4AtLsYKA
キメラのフォートレスは星8だから何かしらできないかなぁ・・・
サイドラssしてシザー召喚してシザー効果でネクロ落として、サイドラでシザー吸収フォートレスでネクロで墓地のシザーを除外してネクロssすれば一応ランク8ギミパペが作れるな

っても枠が今回のPPでゲイナーセブンシンズの登場でさらに圧迫されてるからなぁ・・・変にその動きをするくらいならって思ってしまう

461名無しの決闘者:2016/01/08(金) 13:08:42 ID:S.IU9Co6
シザーアームとシャドーフィーラーの棒立ち対策にジュラゲドはどうだろうか?

462名無しの決闘者:2016/01/09(土) 00:32:38 ID:Vq24745A
うちはシザーアームにGALAXYクイーンズライト使って無理やりレベル8にして運用
シャドーフィーラーはタイミングを見計らって使うぐらいかな?
ネジマキ使っている関係もあって機械族以外入れてないからわからんなぁ

463名無しの決闘者:2016/01/09(土) 20:57:20 ID:XDamayjs
確かに、ジュラゲドとフィーラーの相性は抜群に良いね。

464名無しの決闘者:2016/01/10(日) 01:33:37 ID:yvOobL.M
フィーラーとジュラゲド合わせたところで微妙じゃね

465名無しの決闘者:2016/01/11(月) 09:25:21 ID:Kv5mfbFU
.

466名無しの決闘者:2016/01/11(月) 19:16:31 ID:iD5AOI4Q
IVは八雲のファンにされちまったか・・・

467名無しの決闘者:2016/01/11(月) 21:18:19 ID:j6uZ./e.
>>466
並べやすいランク8闇属性だからねぇ…

468名無しの決闘者:2016/01/12(火) 04:46:19 ID:B.2Nxkk2
RRアルティメットファルコンの影響でセブンシンズの相場が上がってるね。
プレミアムパックが発売されて、ヤフオクで相場が下がって安定してくれると良いんだけど……。

469名無しの決闘者:2016/01/12(火) 21:31:50 ID:00GEo1v6
ラストストリクスも投入したわ

470名無しの決闘者:2016/01/13(水) 12:25:26 ID:FsMncn4I
ベビーフェイスとスケアクロウをなぜOCG化しないのかが未だに疑問。

OCG化したら、ベビーフェイスの効果は、ガガガヘッドみたいな能力で、スケアクロウは影霊衣みたいなサーチ能力が良いと思うんだがどうだろう?

471名無しの決闘者:2016/01/13(水) 17:43:50 ID:qCgtpjMQ
スケアクロウとベビーフェイスがOCG化する機会があれば、それくらいの魔改造をされるとコナミを信じているよ。
いや、図々しいかもしれないが、寧ろそれぐらい強化されて当たり前。
過去とはいえ、人気投票一位のキャラだったし。
アニメの効果のままOCG化されたら洒落にならない!
もし、そうなったらコナミがギミックパペットのことを嫌っているのかと疑うよ。
あと、ギミックボックスとキラーナイトもOCG化しますように。

472名無しの決闘者:2016/01/13(水) 22:18:28 ID:OYVE6pJY
魔改造で展開強化されてもやることはセブンシンじゃないの
今の時代でキラーもヘブンもレオも産廃レベルだしRUしてまあ何とかってとこじゃない

473名無しの決闘者:2016/01/13(水) 22:20:46 ID:O0s.WTNc
こりゃマジでX次元で極東エリアチャンピオンとして東レジスタンスをまとめ上げてなきゃ救いようないぞ
まあもし出るとしたら大親友シャークさんとかになるかもしれんけど

474名無しの決闘者:2016/01/13(水) 23:00:23 ID:PgTHP/B.
レオに関しては今に限らないんじゃないですかねえ…キラーは今でも良いと思うけどなあ

475名無しの決闘者:2016/01/13(水) 23:33:08 ID:zlewJtow
最初はデビルズor指導神の2択だったが、今は仮にカオス体出すならシリアルのほう使い勝手良いからなぁ
破壊耐性持ちandペンデュラムの増加でデビルズ活かせる状況少なすぎるし、指導神の維持すらも対象をとらない汎用除去の増加で出す意味が薄いし
9期の後半についていけなくてギミパペ一度崩したが、PP一般販売されたらまた作り直すか

476名無しの決闘者:2016/01/14(木) 00:26:22 ID:NYRAPMk.
シンクロ次元のゲストがジャックとクロウだから、立場的に考えてエクシーズ次元のゲストはシャークやカイトになる可能性が高いだろうなぁ〜。
でも、Ⅳが出ない可能性も0%ではないし、再登場を信じて希望を抱いていた方が楽しいからね。
だから、僅かな可能性を信じて待ちましょう。
また、一番最悪なパターンはエクシーズ次元編をやらないこと。
これだけは、絶対に認めたくない。

477名無しの決闘者:2016/01/14(木) 00:29:15 ID:Ph/sleds
エクシーズ次元編をやるとしたらレジスタンスがメインの話になるのかな

478名無しの決闘者:2016/01/14(木) 00:57:13 ID:tUgARS7Y
一番最悪なパターンはアークライトブラザーズがジャックロウのごとく険悪にさせられること
これだけは絶対に認めない

蜘蛛みたいなおこぼれ強化でいいんだ(次はメインデッキの方に)

479名無しの決闘者:2016/01/14(木) 08:05:30 ID:zT/fLQ/o
しかし悲しいことにギミックパペットは敵役が使うカテゴリーとしてはぴったりな不気味さを持っている

480名無しの決闘者:2016/01/14(木) 12:32:50 ID:OAn1Gcgs
この流れは何時ぞやかのオリカスレかよ的なことになる・・・なってしまう

481名無しの決闘者:2016/01/14(木) 13:55:49 ID:rvPYAGaY
たとえ一時的にオリカスレの流れになっても人が居るだけまだ羨ましい定期

482名無しの決闘者:2016/01/14(木) 14:55:31 ID:Vc7Ow96Y
この流れ好き

483名無しの決闘者:2016/01/15(金) 14:17:35 ID:tOQ0mIP6
今年のコレクターズパックのフラゲっていつ頃かな?
去年の2月頃は、ぬか喜びして大変だったな〜。

484名無しの決闘者:2016/01/16(土) 08:00:58 ID:v.xxQYps
何の音沙汰もないのに定期的にファンが湧くギミパペスレ
需要はあるんだから強化ほしいけど何もないんだろうな

485名無しの決闘者:2016/01/16(土) 20:38:55 ID:IFIn66TM
エクストラの取捨選択が難しい

486名無しの決闘者:2016/01/19(火) 20:31:04 ID:8T2btDa6
まだ蜘蛛をゲットしてないから機械族中心でエクストラは組んでます。
アイガイオンは先行で出す分には役立つわぁ。

487名無しの決闘者:2016/01/20(水) 06:28:16 ID:ZvHcyVmQ
最近、破壊耐性やら完全耐性やら、場持ちの良いモンスターをパックで出しすぎじゃない?
まぁ、セブンシンズのおかげで4000打点で押せるようになって良かったよ。

488名無しの決闘者:2016/01/20(水) 06:40:47 ID:Zczvkmss
次のコレパ早くても5月だからなぁ
気長に待つか

489名無しの決闘者:2016/01/21(木) 01:08:07 ID:MBdmjock
コレパ来たな
ギミパペが入ってることを祈ろう






…パック名 閃 光 の 決闘者編だけどな!

490名無しの決闘者:2016/01/21(木) 14:30:12 ID:YjVhcpcA
閃光の決闘者って何だよ……。
ギミックパペットの雰囲気と一ミリもかすりもしない。

491名無しの決闘者:2016/01/21(木) 14:40:16 ID:VPctbQg2
それで前回の「運命の決闘者編」でD-HEROやアルカナフォースは入っていたかな?
副題なんてそんなものよ、気にしたら負け

492名無しの決闘者:2016/01/21(木) 17:59:50 ID:pb6hElxw
収録が何のアニメ産かだもんな、大切なのは歴代だと数が低くなるな…コレパはゼアル単体のは既にあるし、一巡するまでは厳しいだろうから

493名無しの決闘者:2016/01/21(木) 19:49:38 ID:pb6hElxw
文章がめちゃくちゃだ

494名無しの決闘者:2016/01/21(木) 22:08:16 ID:RNbkjeuc
閃光→光→光になる→光になって死んだ

なんだⅣって奴じゃん

495名無しの決闘者:2016/01/22(金) 00:38:57 ID:5JvE3SdM
ギミパぺなんか使ってなにが楽しいかって?ベスト3

1位
キャラデザ
2位
レベルを同じにして、オーバーレイするとき
3位
初手で手札事故したときの、清々しさ

496名無しの決闘者:2016/01/22(金) 14:31:37 ID:Di//yRdA
相手が、まんまとエクシーズモンスターを出してきて、それをジャイアントキラーで破壊&ダメージを与えて、ダイレクトアタックでファイナルダンスを決めれた時の爽快感がたまらないね。

497名無しの決闘者:2016/01/22(金) 15:57:19 ID:A9ettuDA
トーマス・アークライト→ライト(光)→閃光
よしギミパペ収録決定だな(白目)

498名無しの決闘者:2016/01/22(金) 16:33:06 ID:GFtOrhaI
機関車をモチーフにしたギミパペXが欲しい


え?何故かって・・・、それは・・・

499名無しの決闘者:2016/01/22(金) 22:31:54 ID:0dVAorsM
ギミック・パペット-スペリオル・ドーラ?

500名無しの決闘者:2016/01/22(金) 22:40:59 ID:aTklHBjU
>>499
素材をギミパペ指定でいいから欲しいな誘発即時効果持ちのそんな感じのXモンスター

501名無しの決闘者:2016/01/25(月) 03:13:36 ID:d05EJBwY
エクストラよりメインの強化くだちぃ
まじでキツいンゴ

502名無しの決闘者:2016/01/27(水) 02:35:19 ID:j/kyhoI6
閃光の決闘が気になりすぎて寝れんぞ

503名無しの決闘者:2016/01/27(水) 04:13:29 ID:5QvpmPng
副題に踊らされ、コラに釣られ、中身で阿鼻叫喚の去年を体験した後じゃ何も信じられない

504名無しの決闘者:2016/01/27(水) 05:01:20 ID:iWsFf4/U
ゼアル枠には蚊学忍法蚊取り閃光を使った蚊忍者ぐらいしか来ないと構えておこうって蚊

505名無しの決闘者:2016/01/27(水) 12:59:32 ID:X9CCmHm2
デステニー・ストリングがきたら構築変わるなぁ・・・

506名無しの決闘者:2016/01/27(水) 20:52:49 ID:9m4HdL1U
なんか微妙な性能の装備魔法を多用してた印象あるな

507名無しの決闘者:2016/01/28(木) 00:05:50 ID:4EQjyGFo
オーバーレイサテライトは中々の性能だったじゃん

508名無しの決闘者:2016/01/28(木) 08:19:33 ID:MHBHDpzg
ギミパペ追加で…笑顔を……

509名無しの決闘者:2016/01/28(木) 11:46:54 ID:w8x2/00g
次は
さらば新規よ、閃光に散る想いで決まりだな

510名無しの決闘者:2016/01/28(木) 16:08:33 ID:Ur3k293Y
機械族やランク8が強化されたら間接的に強化される可能性があるし、そっちの方にも期待

511名無しの決闘者:2016/02/04(木) 08:10:22 ID:Nj7VAu6.
いっそのこと魔法カード、アーカスだけというのは

512名無しの決闘者:2016/02/10(水) 12:38:35 ID:NYn.HEqc
ちょっち、ベビーフェイスとスケアクロウのOCG版の効果を妄想した

ベビーフェイスは、墓地にいるこのカードを除外し、相手のエクストラデッキからカードを一枚めくり、それがエクシーズモンスターだった場合、召喚条件無しで相手のフィールドに特殊召喚できる。二つ目の能力は、自分フィールドにギミック・パペット・ネクロドールがいる場合、除外されているこのカードを自分フィールドに特殊召喚し、このカードのレベルを8にする事ができる。

スケアクロウは、ギミック・パペット版のゴーストリックランタン。
二つ目の能力は、先史遺産ネブラ・ディスクと同じ蘇生能力的な感じ。

513名無しの決闘者:2016/02/10(水) 12:42:42 ID:ko48xDt.
>>512
いいねそれ、是非これでOCG化を

514名無しの決闘者:2016/02/10(水) 14:28:47 ID:Q/OU.8lQ
オリカは妄想はやめてくれよ
あっはいそうですねとしか言いようがない
オリカ妄想スレじゃないんだから

515名無しの決闘者:2016/02/11(木) 02:33:59 ID:FqLQi6JQ
>>514
そうは言うが、他に話題がないのよ…デッキ考察や相性のいいカードは議論され尽くしてる感じもあるし。
妄想くらいしか話題として残ってないから過疎って消えてしまう。

516名無しの決闘者:2016/02/11(木) 06:44:43 ID:f.XxGTJY
いやこちらこそすまない、そうだよな消えたら元も子ないもんな。

517名無しの決闘者:2016/02/11(木) 06:59:55 ID:2F.fNdRk
まあでもネブラディスク並の強カード欲しいよね弟ばっか贔屓してずるい

518名無しの決闘者:2016/02/11(木) 07:39:36 ID:n/sUQV32
ネタキャラのデッキは冷遇される宿命だし仕方ない(アンブラルやインフェクションを見ながら)
茨の囚人や勲章が普通に強テーマで出されたら知らぬ

519名無しの決闘者:2016/02/11(木) 13:03:07 ID:6AFTIpeU
遊戯王だとネタキャラ度が低い方がつよい法則が…?(インフェルニティやBFを無視しつつ)

520名無しの決闘者:2016/02/11(木) 18:26:47 ID:h8UhjtbQ
何度デュエルしても新規を貰えずクルーザーナインを並べるばかりでろくなデッキもくめないV兄さんだっているんですよ!

521名無しの決闘者:2016/02/11(木) 18:31:52 ID:oXqgPN7g
Ⅲはコンマイと寝たからあんなに強いカードもらったのか???

522名無しの決闘者:2016/02/11(木) 20:40:33 ID:AgSGx1/2
実際IVほど人気と強さが反比例したキャラはいない…とまではいかないけど普通におかしいよね

523名無しの決闘者:2016/02/11(木) 21:10:26 ID:OTqX0E7E
通常召喚したらギミパペサーチしてレベル8になるという感じのパワーカードあってもいいと思います(強欲で貪欲)

524名無しの決闘者:2016/02/11(木) 21:55:50 ID:AgSGx1/2
>>523
特殊召喚にも対応させろ(強欲なサム)

525名無しの決闘者:2016/02/11(木) 22:10:13 ID:2F.fNdRk
即座にアド取るカード欲しいよ
自分のデッキだと現状ギアフレームくらいだわ

526名無しの決闘者:2016/02/12(金) 12:44:43 ID:RmiziCjI
俺のキラーナイトはNSしたらデッキからギミパペサーチして
リリースしたらネクロドールをデッキからSSする効果になってる

527名無しの決闘者:2016/02/12(金) 13:52:48 ID:PYslftiI
レベルクロスが墓地発動追加で墓地のギミパペSSで出して欲しいな
それじゃ強すぎるか

528名無しの決闘者:2016/02/13(土) 10:52:20 ID:gr2MpnRo
ただの蜘蛛デッキになってて笑った

529名無しの決闘者:2016/02/13(土) 13:31:17 ID:tnq1RsbU
エクシーズからはカイト出るのか

530名無しの決闘者:2016/02/13(土) 14:17:54 ID:Bjmper1M
Ⅳさんは…
セルゲイと被るか

531名無しの決闘者:2016/02/13(土) 15:20:30 ID:4NhgItt6
ほかのカテゴリーと混ぜるの楽しいぃぃぃいい!!

532名無しの決闘者:2016/02/13(土) 15:25:23 ID:4NhgItt6
まあカテゴリーってもデミスと巨大化入れてセブンシンズでワンパンするデッキなんですがね!

533名無しの決闘者:2016/02/13(土) 17:18:19 ID:FlLEMUdM
>>526

遊戯王ってたまに未知のカードでるよな

初期だったらゾンビとか、ホビットとか、名前すらもないモンスターが出るときもある

534名無しの決闘者:2016/02/14(日) 09:01:07 ID:kJNH6K8o
>>528
すり替えておいたのさ!

535名無しの決闘者:2016/02/22(月) 20:13:27 ID:kU1x2m3.
Ⅳがゲスト出演、正直社長と被ってるから望み薄ではあるけど被ってるからこそ予定の調整がしやすいからワンチャン…(´・ω・`)

536名無しの決闘者:2016/02/23(火) 19:35:13 ID:JtZBdaMI
回想でもいいのよ
出てくれるだけで…

537名無しの決闘者:2016/02/25(木) 07:31:34 ID:Pf/p5Jeg
IVが好きで最近になってギミパペ作り始めたんだけどエクストラに頼りすぎて結構穴が多いよね。
対応力を上げる意味でもメインからある程度戦えたほうがいいなって思ったらマシンナーズとかダクリとかと混ぜたほうが安定する気がしてきた。

あと墓地肥やしと汎用ドローもある程度増えたからデッキ枚数は40枚超えてるほうが安定してくる気がするんだよね。どうなんだろ。

538名無しの決闘者:2016/02/25(木) 15:34:26 ID:1X2Wxb/A
マシンナーズとの混合でやってるけどマシンナーズしか手札に来ないとかで禿げそうになる
潤滑油はよ

539名無しの決闘者:2016/02/25(木) 15:59:11 ID:PW3n44vs
>>537 ギミパペは一発芸みたいなとこあるし対応力とか考えなくていいと思うで

540名無しの決闘者:2016/02/25(木) 17:28:45 ID:Pf/p5Jeg
確かにギミパペでグッドスタッフみたいなことすると真っ先にネクロとマグネがいらない子になっちゃいそうだよね。
尖らせたほうが強い場面も確実にあるだろうし迷うな。とりあえずP対策も考えてシリアルを1から2にしよう。

昨今だとブレスルのようなカードもままあるし、マーシャリングとアージェントの兼ね合いも考えてマジカルシルクハットは入れてる。
こちらの環境ではツイツイを始めとした魔法罠破壊があまり飛んでこないからなんですけどね。

541名無しの決闘者:2016/02/29(月) 17:57:17 ID:JlzUHjoE
Ⅳさんならアニメで融合次元の手先として遊矢達と敵対してファンサービスしてくれれば荒れるどころか大ウケしそうだから出てきてほしい

542名無しの決闘者:2016/03/01(火) 02:52:51 ID:46PpCcVk
公式Twitterでネクロドール紹介されてるし、これは強化フラグきてる?もう虚空へ思いを散らせたくないよ...

543名無しの決闘者:2016/03/01(火) 03:04:19 ID:tZLbVcYU
あんまり統一感ないな。Dとか銀河も紹介してるけどホープとかガンマンもあるし

544名無しの決闘者:2016/03/01(火) 05:18:45 ID:snw9PfvU
出て来てもマシな強化望めるとは限らないよ(ジャック見ながら)

545名無しの決闘者:2016/03/01(火) 10:37:11 ID:eBFTTwwg
むしろジャックとか羨ましい強化されてるじゃん

546名無しの決闘者:2016/03/03(木) 03:44:21 ID:vvIZaWzg
コレパのフラゲまだかな〜。
今年のコレパのフラゲ遅くないか?
映画関連のフラゲばかり。

547名無しの決闘者:2016/03/03(木) 06:58:58 ID:iQ67z/Ts
最近名推理いいんじゃねと思い始めた

548名無しの決闘者:2016/03/03(木) 18:06:05 ID:JxwQ7u9.
IV出演しないかな…
やっぱりできるだけギミパペだけで組むようにしたいよな

549名無しの決闘者:2016/03/04(金) 12:07:14 ID:h1rgfGg2
ギミパペだけで組むならボムエッグはいい潤滑油になるカードだよね。アド取りしずらいから手札消費激しいけど

550名無しの決闘者:2016/03/05(土) 03:38:29 ID:9pEVTuPQ
以外と800バーンって大きいしね。
終盤に効果を使うと、ライフを削りきれてしまうことも多いし。

551名無しの決闘者:2016/03/08(火) 14:58:23 ID:a1uIZmLA
これからはガンマンラインではなくボムエッグラインと呼ぶわ

552名無しの決闘者:2016/03/09(水) 10:48:12 ID:cb4daEbg
蜘蛛入りギミパペ面白かった
蜘蛛入り列車のが強かった

553名無しの決闘者:2016/03/10(木) 12:13:42 ID:zXJcX/dw
挨拶がわりの800バーンほんと好き
ランク4にも8にも成れるのがいいよね

554名無しの決闘者:2016/03/10(木) 12:36:27 ID:2sLFyY3Y
http://is.gd/MEjtyD

555名無しの決闘者:2016/03/10(木) 21:12:36 ID:p.ZO9sok
またにリサイクルジェネクス入れて不意討ちレアルクロキシアン好き

破壊効果を警戒してるところにコントロール奪取がきれいに決まる

全然やらんけど

556名無しの決闘者:2016/03/12(土) 14:52:41 ID:dbElalRw
まずレベルを持つモンスターが来ない

557名無しの決闘者:2016/03/13(日) 03:56:12 ID:XivPkVX6
デュエルマスターズに解体人形ジェニーというカードがいてだな…

558名無しの決闘者:2016/03/13(日) 04:20:53 ID:5yhE3k6.
申し訳ないが相手の手札を全て見つつ、好きな手札のカードを1枚墓地に送れる畜生カードの名はNG

遊戯王ならネクロドールちゃんがいるだろ!

559名無しの決闘者:2016/03/13(日) 05:28:40 ID:agmb1lwc
解体人形ジェニースリーブ付けてるぜ
DM時代から闇文明好きだったからギミパペも闇で嬉しい

560名無しの決闘者:2016/03/13(日) 07:12:12 ID:pOn9TJt2
解体人形ジェニーとな…使い手はきっと面白いネタキャラなんだろうな

561名無しの決闘者:2016/03/13(日) 07:21:40 ID:5yhE3k6.
>>560
残念ながら・・・そういったキャラは・・・基本的に闇文明使いなら大抵のキャラが入れてるくらいの汎用枠だしな

ギミパペだとレベル8モンスターがぽんぽん出てくるお陰でビシバールキンが出しやすいな
ただギミパペでビシバールキン出したところでってゆうね汗

562名無しの決闘者:2016/03/13(日) 20:18:07 ID:irY4eNBg
>>561
普通出せないモンスター出せるのはいいファンサービスになると思うよ。
チューナーは何使ってるんです?

563名無しの決闘者:2016/03/13(日) 20:42:03 ID:u/DMAm/.
>>562
星1チューナーのアンノウンとバルブ、星3のジャンクを入れてますね
いつも使ってる流れとしては
アンノウンか(墓地から)バルブをss→シザー召喚でネクロドールを落とす(墓地に他のギミパペがいれば終末orダグレでも可)→s召喚でアクセル出して、アクセルの効果でジャンク落として星8に→墓地のネクロドールをssして星8となったアクセルとネクロドールでビシバールキンって感じですね

564名無しの決闘者:2016/03/13(日) 20:43:21 ID:u/DMAm/.
あれ?IDが変わってる・・・だと・・・

565名無しの決闘者:2016/03/13(日) 23:13:30 ID:9P9KeRx2
たまにあるよね
ギアチェンジャーの効果が発動して自分のIDが変化すること

未来のあなた自身なのです・・・

566名無しの決闘者:2016/03/15(火) 19:59:32 ID:I1kjdv4Y
クリッターと誘惑が1段下緩和か
サーチのないギミパぺにとって手札補充要員が増えたのは朗報だな

567名無しの決闘者:2016/03/15(火) 23:29:43 ID:4fPGrfP6
それよりチェイン禁止の被害の方が深刻なんだが

568名無しの決闘者:2016/03/16(水) 00:05:28 ID:DtGwH0MQ
制限改定としては革命クラスなんだろうけど、やっぱりチェインはそのままにしてほしかったなぁ。
割と文句言いたい。

569名無しの決闘者:2016/03/16(水) 00:26:24 ID:wp99eXnA
シザーアーム「ひどいよ>>558君……私たちあんなに愛し合っていたのに………」

チェイン禁止になってもギアギガや、おろまい、サモプリに終末など、段々、現環境から離れてきたカードがまだギミパぺ使いには重宝されているから、あんま気にならんレベルでしょ。ネクロちゃんを一枚でも落とせばいいわけだし。

闇の誘惑が準制限になるなら、デッキ回転率が一気にあがるな。

最近、マグネドールが事故要員ではないかと気づき始めた自分は、一枚刺しにした。

570名無しの決闘者:2016/03/16(水) 00:36:48 ID:wp99eXnA
続きだけど、手札なるべく維持したいなら、ネクロドールからの暴走召喚や複製術に頼ったほうがいいと思う。

マグネドールのケースだと、マグネドール出してギアチェンジャーからのエクシーズ出来るけど、ネクロ落とせないし、暴走召喚こない場合にあるし、手札が二枚減るから、長い目で見ると地味にきついと思う。
ネクロを落とすのに特化させれば恐らく、アーカスも手札に入りやすくなるだろうし最悪、ランクアップの手段を捨てて、スキドレやリミッター解除などの線はどうだろう。

571名無しの決闘者:2016/03/16(水) 00:47:55 ID:5N0xJaB6
チェインは使ってないな
シキガミ使えなくなるから今回は良改訂

572名無しの決闘者:2016/03/16(水) 00:51:42 ID:JqCTZ8UU
3・8軸で組んでたからガイド制限が少しキツイ
まあベイゴマやクレーン等代用がいくらでもあるからまだマシだったかな

573名無しの決闘者:2016/03/16(水) 06:57:57 ID:RQHnFYBM
ネクロドールだけじゃなくてナイトメア、じゃドーフィーラーと墓地に落としたいモンスターはいるのに……チェイン……

574名無しの決闘者:2016/03/16(水) 18:33:23 ID:aV1IaScA
ギミパペに他のテーマ混ぜてる人おる?マシンナーズ以外で

575名無しの決闘者:2016/03/16(水) 21:50:50 ID:Cfy.CGx6
ヌメロンドラゴン…またギミパペが強化されました、嬉しいでしょうねぇ

576名無しの決闘者:2016/03/16(水) 22:14:43 ID:B2yfHOGQ
>>572
なにそれkwsk
3運用するメリットとカード教えて欲しい

577名無しの決闘者:2016/03/16(水) 22:58:26 ID:JqCTZ8UU
>>576
>>240みたいな感じのと、スクラップリサイクラーも使えるのがメリットかな
リサイクラーの場合も墓地肥やしした後で墓地にシザーがいればそのままリヴァイエールに繋げられるしね

578名無しの決闘者:2016/03/17(木) 06:33:22 ID:8eEgAEmA
あまり強そうではないな
そこまでして墓地に落としたりギミパペエクシーズ出すくらいなら普通のランク4出したほうが強そう
もともとギミパペエクシーズはそこで狙うものでもないし

579名無しの決闘者:2016/03/17(木) 08:03:49 ID:83nxWYNc
ギミパペ自体があまり強くないしな
ワンキルしやすいっても相手の場にXモンスターがいる前提の効果だったりするし、手札も安定力が足りないしで・・・

ってことで新規に素材縛りでいいから強力なXモンスターをクレメンス(亡霊)

580名無しの決闘者:2016/03/17(木) 10:15:35 ID:8eEgAEmA
結局、ネクロのコストとギアギガ出す兼ね合いで下級ギミパペも結構入れるから、ランク3に寄らせる隙間はない

581名無しの決闘者:2016/03/17(木) 22:15:05 ID:bzGpEGNA
>>575
同じギミパペを2体並べた上に、Xギミパペを出す必要があるヌメドラ……
まぁ専用蘇生があるから出そうと思えば出せるし8000打点は魅力的だなぁ。

582名無しの決闘者:2016/03/18(金) 03:18:46 ID:y10FxVEo
我々といい、インフェル二ティといい、前向きすぎるw

まあうちらは這い上がるだけなんだが。

583名無しの決闘者:2016/03/18(金) 04:31:08 ID:RjAKUwKU
闇属性・機械族のおかげでそれなりに良いサポートカードがあるしね
さすがに満足みたいに何でも取り込むことはできないが・・・・
チェイン逝ったし次はベアトを入れた6・8軸に挑戦してくるよ

584名無しの決闘者:2016/03/18(金) 06:18:52 ID:MR1qYsoU
チェイン使えないからってベア子入れるくらいならネクロに頼る事を諦めた方が回りそうだが……
できたら教えてくれ

585名無しの決闘者:2016/03/18(金) 10:50:39 ID:vg5Tjf32
今のギミパペで気持ちよく決闘するには蜘蛛に身を委ねるしかない

586名無しの決闘者:2016/03/18(金) 11:21:18 ID:Rn5BNY0s
目的を見失ってる

勝ちたいならギミパペを使う必要はない。環境デッキを使えばいい
ギミパペを使いたいから使うんだから、あくまでそれでデュエルを楽しむ方法を見出すべき

587名無しの決闘者:2016/03/18(金) 11:26:01 ID:S2jjlnJI
蜘蛛に頼るしかないのか・・・まるで仮面ライダーレンゲルだ

588名無しの決闘者:2016/03/18(金) 12:04:21 ID:VX/cCC66
蜘蛛ってそんな強いの?まあ機械縛りシキガミ三積みやめるつもりはないけど

589名無しの決闘者:2016/03/18(金) 12:24:20 ID:hqYpsg.Q
ギミパペと蜘蛛もどっちもシャークさんの友人やから相性いいんやろか。
当のシャークさんとは相性よくないけど……

590名無しの決闘者:2016/03/18(金) 12:48:46 ID:Rn5BNY0s
蜘蛛は割と優秀だよ
メイン2で除去したい時、ヘブストは出せるけどRUMがない時に手軽に除去できる

それに何より、人形と糸というこれ以上ないほどのシナジーがある

591名無しの決闘者:2016/03/18(金) 12:58:41 ID:DsU.C1aI
ギミパペが元々高ランクなので蜘蛛との相性は抜群。
蜘蛛とギミパペXが居ればほぼ確実にフィールドを吹き飛ばしてセブンシンズにつなげれば楽しい。

592名無しの決闘者:2016/03/18(金) 13:19:25 ID:AyWCFcxo
ペインゲイナーは本当に優秀だよな
相手の場に超重武者やダイヤモンド蟹みたいな高守備力モンスターがいなければ全体除去し、セブンシンズに重ねて4000打点で殴る!ってゆう気持ちいいことできるし

上で書かれてたベアトリーチェを入れる型とか面白そうだな
強い弱いは別としてこう個性的?な発想ができるのは遊戯王の良いところだな

593名無しの決闘者:2016/03/18(金) 14:12:28 ID:jSigwxaI
それな(σ・ω・)σ
こっちの環境だとガチデッキを使う人がいないからそれなりに考えたギミパペを思う存分に使えますわ

594名無しの決闘者:2016/03/18(金) 16:23:09 ID:TLdtnK0E
アニメでペンデュラム召喚見てると、ギミパペでもペンデュラム召喚したくなる

縛り無しスケール9が待ち遠しい

595名無しの決闘者:2016/03/18(金) 17:26:18 ID:vg5Tjf32
ギミパペで出来ることは何でもやってみればいい
マシンナーズや蜘蛛を使うのは邪道みたいな考えこそ邪道だと思うよ

596名無しの決闘者:2016/03/18(金) 22:20:49 ID:y10FxVEo
ヌメロンドラゴンいいね

このテーマなら余裕

597名無しの決闘者:2016/03/19(土) 03:51:31 ID:PDSbIocQ
(切り札を)すり替えておいたのさ!

598名無しの決闘者:2016/03/19(土) 17:32:21 ID:JmewNvto
>>597
Kissho☆summer!!

許せる!

599名無しの決闘者:2016/03/20(日) 00:14:58 ID:TWoBlQFQ
満足民はまた新たなループを検証中か

あいつらほんと独りよがりだよな。

少しはファンの気持ちも考えたらどうだ!

600名無しの決闘者:2016/03/20(日) 09:27:18 ID:ucrYXmTM
ギミパペとなんか面白い組み合わせないかな

601名無しの決闘者:2016/03/20(日) 22:50:20 ID:Px9i/n3A
>>599
満足民は、みんなで頑張ってループの研究やっているんだ。独りよがりは、お前だ

602名無しの決闘者:2016/03/20(日) 22:52:23 ID:FUIUzZ6U
布団でウツラウツラしてたら急に【ギミパペ機皇帝】という電波が閃いた
眠いから明日考える

603名無しの決闘者:2016/03/21(月) 06:45:20 ID:9aIHOj7g
ひさしぶりに回してみたが、墓地肥やし遅い・展開する準備が出来た頃にはやられてるといろいろと悲惨だった

604名無しの決闘者:2016/03/21(月) 09:12:49 ID:WCjzIpF.
周りが強くなるなかでこっちはゼアル時代の決闘やってるからな

605名無しの決闘者:2016/03/21(月) 09:34:51 ID:0BCGnX1.
5d's時代のデッキ使ってるとゼアルの時点でわりとそう思えるぞ
一応ギミパペは未OCG化のカードが残ってるというかすかな希望があるが

606名無しの決闘者:2016/03/21(月) 09:55:45 ID:SagFjO5Y
サーチカード無いからゼアル時代ですらないぞ

607名無しの決闘者:2016/03/21(月) 15:27:41 ID:dSJH1R5.
そもそも長い間新規でてないテーマのスレが
落ちずにここまで保ってること自体驚き

608名無しの決闘者:2016/03/21(月) 15:32:29 ID:xg47HGnQ
人気自体はあるんだけどねー。いかんせんカードとして強くない。
1枚潤滑油が加わるだけでとてつもなく強くなりそうだけどね。スケアクロウとキラーナイトに期待しよう。

609名無しの決闘者:2016/03/21(月) 15:35:36 ID:2T3xTv4A
どんなカード出ても手札事故の宿命からは逃れられそうにないが……
それよりはパワーカードが欲しい。ネクロドールの縛りがキツイから、新規ギミパペエクシーズを

610名無しの決闘者:2016/03/21(月) 16:28:44 ID:ZLP.QabU
新規カード妄想と愚痴(+構築の話を少々)
これでしぶとく居残るのがこのスレのスタイル

611名無しの決闘者:2016/03/22(火) 02:08:28 ID:ZB0FgCqk
次弾の強欲で貪欲な壺とか面白そう。多少運ゲー入るけどギミパペに手札を増やせるカードは貴重だし

612名無しの決闘者:2016/03/22(火) 02:15:46 ID:HZCEFEbk
そして裏除外されるネクロドールや下級ギミパペたち
2ドローを取るか、裏除外のリスクをとるかが肝ですな

613名無しの決闘者:2016/03/22(火) 02:46:05 ID:evdWQjOQ
>>611はまるでギミパペの特権のカードが来たような言い方をしてるが全くそんなわけではないのが草生える

614名無しの決闘者:2016/03/22(火) 08:19:20 ID:2MYEO3JE
そんなカードあるのか

自分は確認出来るらしいからDDRを複数積みかな

ネクロフェイスが制限だからなあ…

615名無しの決闘者:2016/03/22(火) 08:35:33 ID:coqsK.sY
裏側除外はDDRどころかどんなカードでも特殊召喚できないぞ

616名無しの決闘者:2016/03/22(火) 11:02:31 ID:4TdSQ80k
せめてギミパペエクシーズだけでも連打できたらいいんだけど、そうでもないからな
上の強欲貪欲は多分このテーマには合わないぞ 闇の誘惑使っておけ

617名無しの決闘者:2016/03/22(火) 12:31:24 ID:8OYU3aTs
マジカルシルクハットと相性が良いんだよな

618名無しの決闘者:2016/03/22(火) 13:08:32 ID:cUf3Dqu6
終末とかだとハットで運良く守れたら反転召喚時の効果で墓地肥やしできるしな

619名無しの決闘者:2016/03/22(火) 14:21:53 ID:REXRZKuM
何落とすの?RUM?

620名無しの決闘者:2016/03/22(火) 14:26:53 ID:evdWQjOQ
それは……



お前だーッ!

621名無しの決闘者:2016/03/22(火) 22:31:05 ID:eHf1OxNQ
実際、マジカルシルクハットでマーシャリングを落としてRUM三枚回収ってコンボはよく聞くけど、爆発力が凄そうだね。

622名無しの決闘者:2016/03/23(水) 17:06:40 ID:RQyULtTQ
>>610

すべてはファンのため

623名無しの決闘者:2016/03/24(木) 10:03:22 ID:V1yGpw..
無性にギミパペにSRを組み込みたくなる時がある

624名無しの決闘者:2016/03/25(金) 07:28:51 ID:..4n4e5o
ギミックパペットベイゴマックスはよ

625名無しの決闘者:2016/03/25(金) 12:39:51 ID:IN2G29Kk
新興宗教ファンサービス教

DDB信徒
星態竜信徒
ジャイアントキラー教祖
ヘブンズ教祖
デステニー教祖
シリアル司祭
デビルズ司祭

ディザスター・レオ法皇

626名無しの決闘者:2016/03/26(土) 06:40:16 ID:A22ABqpw
ギミパペ出してランク8連打するだけじゃつまらんから、何かケレン味のある要素を入れたくなる

627名無しの決闘者:2016/03/26(土) 13:56:12 ID:rWNSgeWg
マーシャリングでレベルを変えてオーパーツ出したりダイソン出したり
ネジマキ搦めてマシュマックワンキル狙ったり楽しい

628名無しの決闘者:2016/03/26(土) 15:22:57 ID:1231PLAs
ワイ、チェインの穴をフォース・ストリクスで埋める

629名無しの決闘者:2016/03/26(土) 15:32:35 ID:7pk5N132
そんなに遊び要素入れれるくらい安定したデッキじゃないよな

630名無しの決闘者:2016/03/26(土) 15:36:48 ID:fNCkOr.M
安定したデッキじゃなくても遊び要素を入れてもいいんじゃない?身内とやる分には

631名無しの決闘者:2016/03/27(日) 00:58:51 ID:FZ5g9GDs
名推理規制で俺のネクロドールビートが・・・

632名無しの決闘者:2016/03/27(日) 21:37:47 ID:CyAWYzS.
声優繋がりでDDと混ぜれないかといつも思う

633名無しの決闘者:2016/03/27(日) 22:48:07 ID:wmUS4j4M
暴走召喚からの1キルが一番手っ取り早いからなぁ
1キル失敗したら高確率で返しのターンにやられるが

634名無しの決闘者:2016/03/28(月) 09:04:23 ID:LuPr518g
最近は指導神800ダメージ与えて
デビルズで指導神破壊して3800ダメージ与えて
更にデビルズで3300ダメージで合計7900ダメージで100残して
火の粉で相手倒すのにはまってる

635名無しの決闘者:2016/03/28(月) 10:52:43 ID:1t1xYiyw
妄想やオリカ創造は結構だが嘘はNGなのがファンの嗜み

636名無しの決闘者:2016/03/28(月) 13:52:36 ID:QxKRIzGU
ドッペル・ウォリアーこれ結構使えるんじゃね?

637名無しの決闘者:2016/03/28(月) 15:33:11 ID:E14y5rkk
何に使うんだ…

638名無しの決闘者:2016/03/28(月) 17:45:28 ID:LuPr518g
墓地ネクロ
ギミパぺ切ってクイックSS
ネクロSSドッペルSSのレベル7シンクロトークン2体特殊
トークン2体リリースでギミパぺアドバンス召喚
そこからエクシーズぐらいしか思いつかん

639名無しの決闘者:2016/03/28(月) 18:32:17 ID:OFV5k1Ys
次回作でIVがゲストとして出演しますように・・・

640名無しの決闘者:2016/03/28(月) 19:04:01 ID:b8kOI.BE
DD出張させてみたがさっぱりダメだったわ

641名無しの決闘者:2016/03/28(月) 19:28:24 ID:LuPr518g
今の所魔術師Pが一番合う

642名無しの決闘者:2016/03/28(月) 20:00:09 ID:b8kOI.BE
>>641
星7しかだせない魔術師P7なんて一番アンチシメジーだろ

643名無しの決闘者:2016/03/28(月) 20:10:17 ID:AaasekUc
マシンナーこそ至高

644名無しの決闘者:2016/03/28(月) 20:23:54 ID:HuFCu18c
Sで星8を出して、ネクロ等の星8モンスターのでギミパペXを出す型なのかな?魔術師Pのは
魔導剣士なら星8だから素材にできるしRUMや蘇生カードを拾えるからおもしろい動きはできそうだね
勝てるかは別として

645名無しの決闘者:2016/03/28(月) 21:34:50 ID:jtKUbLno
いまだに専用テーマ以外でレベル8のペンデュラム召喚ってできないよね

646名無しの決闘者:2016/03/28(月) 22:10:09 ID:LuPr518g
魔術師はP効果使ってる
相生の魔術師とRUMアージェント
シザーでネクロ落としてフォトスラやカゲトカゲとかでキングレ
シザーきってアナちゃんサーチ、ネクロSS
相生でキングレのランクを8にしてアージェントで指導神
指導神でキングレきって1ドロー
キングレ場外アナンタSSでストリングスSS、アージェント回収
アージェントでデビスト
っていうデッキPつける必要なかったな

647名無しの決闘者:2016/03/29(火) 09:12:34 ID:rXQyHIKs
みんなDDに他のテーマ何混ぜてる?

648名無しの決闘者:2016/03/29(火) 11:37:29 ID:IgDzShtQ
そこまで行くとDDDスレ行けよw

649名無しの決闘者:2016/03/29(火) 12:48:46 ID:NS5btLpU
ギミパペに他のテーマ何混ぜてる? なら分かるがDDに他のテーマ何混ぜてる? だとそれこそDDスレで聞いたほうがよさげー

650名無しの決闘者:2016/03/29(火) 14:01:20 ID:IgCRzOas
1.誤爆
2.>>640がギミパペとDDを間違えた
3.荒らし

651名無しの決闘者:2016/03/29(火) 14:53:20 ID:64g8qwxE
ギミパペって他のテーマと混ぜれるようなものなの?

652名無しの決闘者:2016/03/29(火) 15:00:43 ID:5XLEGtxE
安定性は欠けるけど混ぜようと思えば

653名無しの決闘者:2016/03/29(火) 15:07:01 ID:3TxghfVM
何を以ってギミパペデッキとするかにもよるけど
ギミパペX自体は素材指定がないからレベル8並べられれば行けなくはない

654名無しの決闘者:2016/03/29(火) 17:52:13 ID:fLg2fzyg
ハンプティ使えばギアギガ出しやすいから機械族テーマとも混ぜやすくはある

なにと混ぜればいいかは知らん

655名無しの決闘者:2016/03/29(火) 18:06:11 ID:sNP70q96
爬虫類族まぜてシザー、トカゲでランク8
誘惑解除のおかげで結構回るようになってきた

656名無しの決闘者:2016/03/29(火) 20:08:14 ID:BksCiM/Y
ネクロドールの海外版のデザイン初めて見たけど結構、いいね。

私をもらって?みたいな。

657名無しの決闘者:2016/03/29(火) 20:12:51 ID:sNP70q96
棺桶からプレゼント箱になってんのか・・・
かわいい

658名無しの決闘者:2016/04/02(土) 05:15:36 ID:lh4O0AsY
レベル4ギミパペをシザーとハンプティだけにして、ファイアーハンドとアイスハンドを混ぜたんだが、無難過ぎる

659名無しの決闘者:2016/04/03(日) 23:59:13 ID:KM9skcE6
社長のトーマスはデッキからレベル8を効果無効でSSとか…ギミパペ民のオリカさながらの効果で笑える

660名無しの決闘者:2016/04/04(月) 08:05:13 ID:O6.2vUNc
DDに新規よこすのは良いんだが、ギミパペ使いにとっては名前といい効果といい悪い意味でのファンサービスじゃないか(困惑)
今年のコレパにも入る気がしないしいつになったら強化よこすんだか

661名無しの決闘者:2016/04/04(月) 08:22:18 ID:Jnc1fxT2
終わったアニメのテーマに強化よこせとかサムかよ

662名無しの決闘者:2016/04/04(月) 12:05:50 ID:nBlDaHGM
いつからだろう…ファンサービスをする側からされる側になったのは

663名無しの決闘者:2016/04/04(月) 12:13:20 ID:QLrpXKRE
ファンサービスをしたいなら
与える側になるしかないんやで

664名無しの決闘者:2016/04/04(月) 14:02:17 ID:Ewcs719I
ギミックパペットアカバドールかレイジドールはよ

665名無しの決闘者:2016/04/04(月) 16:29:22 ID:Pca/b756
見た目的なシナジーでシャドール入れてる人いる?

666名無しの決闘者:2016/04/04(月) 18:22:12 ID:O6.2vUNc
下級シャドールでアド稼いだり、影依でネクロ落としたりといろいろ出来て面白かった
尚ミドラを何とかして退かさないと逆に展開出来ない模様
ガーゼットのコストにしたり3チューナー入れて8シンクロを狙おうともしたけど、上手くいかないことがほとんどだったから結局崩したなぁ

667名無しの決闘者:2016/04/04(月) 18:37:53 ID:9xKqYQFs
>>662
ペンデュラム召喚の出現以降、デュエルは新たなステージに入った。
それ以前に身につけた技術だけでは、他次元のデュエリストには絶対太刀打ちできない。

668名無しの決闘者:2016/04/04(月) 18:40:36 ID:7Hu8syHw
それをわかっていながユースチーム投入して散らせる無能っぷり
なお、レイラはセキュリティに勝ち柚子は徳永に勝ったため、無能マフラーの妄言だった模様ん

669名無しの決闘者:2016/04/04(月) 22:47:27 ID:tpnHu25Q
>>666
ですが笑えますねぇ、そのデッキからギミパペ抜いて純シャドールの完成…悔しいでしょうねぇ

670名無しの決闘者:2016/04/04(月) 23:59:38 ID:V1t.t4Lo
肝心の星8が牢獄にいるシャドール
組むにはまだかかりそうだ・・・

671名無しの決闘者:2016/04/05(火) 12:37:02 ID:hQl5gKos
先史遺産ネブラ・ディスク×3
先史遺産ゴールデン・シャトル
先史遺産クリスタルスカル×2
先史遺産なんとかボーン×2

ギミックパペットギアチェンジャー
シザーアーム×2
ハンプティ×2
ネクロドール×3
マグネドール×3
プリキンギョ

トレードイン×3
アドバンスドロー
補給舞台×2
サイクロン
ブラックホール
アーカス×2
暴走召喚×2

強脱×2
奈落×2
マーシャル×2
マジカルシルクハット
神通

先史遺産と補給舞台で火力不足と安定のサーチと手札不足を補ってみたけど、純ギミパペより事故が起きづらくなった。もっと上手い構築の仕方があるかもしれんけど。

672名無しの決闘者:2016/04/05(火) 12:49:09 ID:y4dndotA
シルクハットあるならブレスルとかもいいかも

673名無しの決闘者:2016/04/05(火) 15:09:49 ID:hQl5gKos
>>672

それ試したんだけど、やることを増やすと事故が起きやすくなった。

マグネドールを減らしてネクロ依存の暴走召喚3積みにすれば事故率が大きく変わってくるかも。

デッキ回転型だから、案外40枚以上でもいけるかもしれん

と、そこまで考えたらライトロードの組み合わせを閃いた

674名無しの決闘者:2016/04/05(火) 16:55:57 ID:C0h87oOQ
ランク2にNo.の完全新規出す前にやることあるよね?

675名無しの決闘者:2016/04/05(火) 17:17:12 ID:TPkqiiqI
つまりocgオリジナルでランク8のギミパペNo.を…か

676名無しの決闘者:2016/04/06(水) 12:27:25 ID:ZD71otTA
シザーアームちゃんは僕がもらっていきますね

677名無しの決闘者:2016/04/09(土) 16:46:12 ID:GpnSU1KY
じゃあ僕はネクロドールちゃん!

678名無しの決闘者:2016/04/09(土) 21:14:27 ID:7zbZpIvw
闇テーマパック…デステニーソルジャーズ…運命レオ…
ついに来たか(フラグ)

679名無しの決闘者:2016/04/09(土) 21:20:39 ID:FMNjI/6E
機械族素材の融合モンスターがこればワンチャン…ないか

680名無しの決闘者:2016/04/09(土) 21:21:14 ID:4zzS55Gg
DDギミパで氷結のフィッツジェラルド作れるデッキ【細谷佳正】を作ってみたい
獣族が厳しいけどね。普通にDDギミパならランク8として成立しないこともなさそうだが

681名無しの決闘者:2016/04/09(土) 21:24:42 ID:eI0FTBJs
他スレで言ってたけど獣族はスワンプマンが使いやすそう
ギアギガにもなれるし

682名無しの決闘者:2016/04/11(月) 22:19:49 ID:zccUPx8Y
ブラックボンバーからの暴走召喚って結構、使えるよな

683名無しの決闘者:2016/04/11(月) 23:14:55 ID:.Mene0Gc
ブラボン自体はサーチしやすいしな

684名無しの決闘者:2016/04/12(火) 11:42:17 ID:QhiHBtfk
でもシザーやハンプティ暴走召喚してどうすんの?
出来ればランク8を出したいでしょうねぇ

685名無しの決闘者:2016/04/12(火) 13:53:34 ID:NR/5NyOo
ランク8特化したいのに身内がクリスティアやらスキドレやらアバターを使ってきて困る。

686名無しの決闘者:2016/04/13(水) 12:16:51 ID:wbmSfyjA
最近B地区いれようか考えてる

687名無しの決闘者:2016/04/13(水) 14:41:56 ID:4sG.44ic
打点が低いシザー等を攻撃表示で棒立ちするのは危ないからか

688名無しの決闘者:2016/04/13(水) 15:26:25 ID:xKQkoVfw
ギミパペって割と相手のサイク腐りやすいデッキだと思うから格好の的になるぞ

689名無しの決闘者:2016/04/14(木) 11:05:34 ID:HsPLiK3Q
ネクロ暴走召喚、ギアチェン召喚からセブンシンズ2体でワンキルされた...
見ない間に随分火力上がってたのね
八蜘蛛xyzのある今、CNo.って枠あるの?

690名無しの決闘者:2016/04/14(木) 13:07:35 ID:gBu6xejY
フルハウスつっこんでみたら
結構便利でワロタ

691名無しの決闘者:2016/04/14(木) 18:20:22 ID:UYOUedgw
>>689
デッキにもよるかな
RUMを軸に組んでるなら蜘蛛の枚数もRUMを積まない軸に比べたら減るだろうし

692名無しの決闘者:2016/04/14(木) 19:30:24 ID:/1pECgxg
元よりギミパペの爆発力は低くないんだよな
手札消費が荒すぎるってだけだ

693名無しの決闘者:2016/04/15(金) 00:43:56 ID:QN.TwqaM
アニメの方がエクシーズ次元に入った矢先に闇テーマパックか。

ギミパペの未OCG来るなこりゃ

なんなら、オリジナルの専用エクシーズ出してもええんやですみませんわがまま言いませんお願いします

694名無しの決闘者:2016/04/15(金) 11:46:53 ID:7WQk6532
ベイゴマックス的な効果を持ったレベル8ギミパペお願いします
強欲で貪欲なわがまましか言いませんのでお願いします

695名無しの決闘者:2016/04/15(金) 15:00:53 ID:q4JZ4l0.
ギミックパペットキンググレムリン

696名無しの決闘者:2016/04/18(月) 13:08:35 ID:Z27HW72.
チェインが禁止になったから、ネクロドールを墓地に落とす方法が、かなり制限されたと、デッキを解体してから改めて思ったな。

シザーアームは初手だよりだし、サモプリから終末も安定しないし、トレードインは事故率高いし。
おろまいは制限だし、闇の誘惑無制限になっても、除外扱いだし、どうしよ。

ハンプティの効果でネクロを場に出してアドバンスドローとか、暴走召喚とかでかなり無理やりな手法を強いられるわほんま。

そんな中、わたくし、格上の9期初期の竜星に勝利する。

ヤッタネ!

697名無しの決闘者:2016/04/18(月) 13:28:33 ID:rRZzK5jk
くっさ

698名無しの決闘者:2016/04/18(月) 14:45:47 ID:b4L.RtZk
カーガン複製術でも積んでな

699名無しの決闘者:2016/04/18(月) 16:19:38 ID:LfZtD1p.
誘惑3枚入れたら
DDR団結進化するネクロドールビートになった

700名無しの決闘者:2016/04/18(月) 17:07:36 ID:Z27HW72.
>>699

闇の誘惑3積みで組むとしたら大体、そんなかんじになるよなやっぱ。
そうなると、事故率減らす為にサイクロンとかジャンクパペットなどの凡用魔法抜いてる?

701名無しの決闘者:2016/04/18(月) 17:09:42 ID:Z27HW72.
って、団結って装備魔法のあれ?

DDRは想定内だけどその発想は無いわw

702名無しの決闘者:2016/04/18(月) 17:37:36 ID:MGht.vgk
意外とカーガン複製は悪くないんだけどねー

703名無しの決闘者:2016/04/19(火) 13:14:12 ID:3A9x33Rc
団結や進化する人類のことか?ブラボンからの装備サーチ系か

704名無しの決闘者:2016/04/19(火) 21:14:40 ID:MM91gqlQ
マシンギミパペにカードガンナーや増殖するG入れてブロックドラゴン出すデッキがあったけどどうなんだろうな。
動きみた限りだとあんまりギミパペしてなかったというかギミパペがいらなかったように見えた。

705名無しの決闘者:2016/04/19(火) 22:39:19 ID:CcexL.oE
シザーでネクロ落としてアージェントコストにマスチェンⅡで闇鬼ss
シザー除外してネクロssネクロ闇鬼でヘブンssアージェント回収
ヘブン効果使ってからアージェントでデビルss効果でburnしてドロー
蜘蛛重ねて蜘蛛重ねて4000ヒャッハーまで目論んでるけど成功した試しがない

706名無しの決闘者:2016/04/19(火) 22:56:44 ID:MM91gqlQ
もうセカンドが制限だしそれ組み込むのはきついな。

707名無しの決闘者:2016/05/02(月) 22:42:15 ID:yc7MkAAI
マーズが蘇生後のss不可の制約がなければ・・・ちくせう

708名無しの決闘者:2016/05/04(水) 21:47:55 ID:U7JLHqtI
何だ、何だぁ〜!
ゴールデンウィークだってのに、まるでスレが伸びないじゃないか!

709名無しの決闘者:2016/05/04(水) 21:58:54 ID:AOhbg8WU
>>708
それなら何かしらの話題くれ

710名無しの決闘者:2016/05/04(水) 22:17:37 ID:7YqY83jQ
最近クリバンデットでシャドーフィーラー活かす型作った。

横にしたらカオスMAXにワンキルされた。

711名無しの決闘者:2016/05/04(水) 23:40:27 ID:MJY7ODMI
魔導契約の扉って使えそうですか?

712名無しの決闘者:2016/05/05(木) 10:44:57 ID:R8Fl23F.
金銀ガジェット出張は悪くはなかったよ

シザーアーム君の墓地肥やしが召喚限定なのが今更辛くなる

713名無しの決闘者:2016/05/05(木) 13:42:55 ID:e9qhSPkk
に強化されて強くなることを祈るしかないのだろうか?
闇属性強化は他テーマで必ずと言っても良いくらい悪さをするからNG
機械族強化はKONAMIが妙に恐れているからNG
高レベル補助カードは最近、高レベルドラゴン強化があったから危なくてNG
望みがあるのは、低攻撃力補助orナンバーズモンスター補助くらいか……。

714名無しの決闘者:2016/05/05(木) 13:45:49 ID:e9qhSPkk
文字抜け申し訳ございません。
文頭に[間接的に]と補完して下さい。

715名無しの決闘者:2016/05/05(木) 14:13:58 ID:FS3ApqCs
最近で言えばサイファー関連でのランク8強化が一番見込み有りそう
大分遠い間接的だけど

716名無しの決闘者:2016/05/06(金) 11:21:28 ID:a/.v74fg
ギミパペってなんでこんな制約多いんだろうな
特殊勝利のレオ様がいるから下手に動けないようにしたんかね
納得できる制約なんてネクロドールのギミパペXYZ縛りくらいだわ

717名無しの決闘者:2016/05/06(金) 17:54:50 ID:jFQ4E/uY
闇の誘惑使えるのは大きなメリットだと思う。枚数的なアドは取れないけどね。
手札の質を上げながらDDRで手札のギミパペやアージェント墓地に送りつつ帰還狙っていく感じ。

デッキを掘り進めることが出来るってのは案外悪くない。
ネクロのコストや素材として除外されたフィーラーを帰還させられる動きも中々良かった。

718名無しの決闘者:2016/05/06(金) 23:38:13 ID:M.zt8wQg
DDとギミパペってどっちが強いと思う?
俺はギミパペ応援するけど…(強いとは言ってない)

719名無しの決闘者:2016/05/07(土) 01:38:01 ID:nsg6U2cI
さ、さすがに厳しいな…

720名無しの決闘者:2016/05/07(土) 18:11:44 ID:dX1gj8O.
クロキシアンで上手いこと高レベル融合DDをNTRばワンチャン…

721名無しの決闘者:2016/05/10(火) 08:59:20 ID:QytFadrs
最近はギブアンドテイク使って
強制転移してカニでワンキルしてる

722名無しの決闘者:2016/05/17(火) 00:32:31 ID:LLKa0AgA
コレクターズパックに希望なんてなかった。

723名無しの決闘者:2016/05/18(水) 17:32:04 ID:OGpMrtz6
新規はもらえなかったけどヌメロンドラゴンはワンチャンあると思う。

724名無しの決闘者:2016/05/21(土) 17:06:00 ID:fp1BawwE
ギミパペにシザーアームってやっぱり必須?8軸でドローカードと手札捨てるのばっかり入れたんだけど事故が酷い。

725名無しの決闘者:2016/05/24(火) 05:21:21 ID:2kQVErjg
初手にあるのが理想だけどそれ以外はネクロドールのコストになるか、ハンプティの効果に使われるかだから、それ以外に有効策があるなら入れなくてもいいんじゃない?

726名無しの決闘者:2016/05/29(日) 08:51:53 ID:VJ0wCDy.
色々試してみたけど、なんだかんだでシザーアーム1枚でネクロドール召喚の準備が整うんだよね。
返しのターンでワンキルされない限りは前のターン出したシザーアームが墓地に行くだけでランク8に繋がる。
やっぱり基本はこの動きになる気がする。早さを追求しすぎるとデッキが歪んでくるね。

727名無しの決闘者:2016/05/30(月) 07:14:01 ID:whrQyEI.
シザーアーム棒立ちは、ワンキル or ロックが怖い。
最近は手違い、ライオウで時間稼いでファンサービスしてる。
サーチ手段がほとんど無い、それが勝つためのキーな気がする。

あと、ダーククリエイターはどうかな?終盤でのあいつはすごい頼もしいぞ。

728名無しの決闘者:2016/05/30(月) 07:28:57 ID:PNL1WlTU
>>727
時代遅れだと思っていたダークリさんがあんなに活躍してるの見たの【ダークシンクロ】全盛期以来…

729名無しの決闘者:2016/05/30(月) 07:34:20 ID:UZX6Pp4w
ダークリ強いんだけど、活かそうとするとカゲトカゲとか入れたほうが安定するよね。
ギミパペっぽさを殺さずにデッキ組むのが本当に難しいw

730名無しの決闘者:2016/05/30(月) 23:50:22 ID:rG8Cf6gs
ダクリよりどうしてもカゲトカゲとアナンタを入れてしまう・・・
特にアナンタだと墓地の爬虫類族を全て除外してくれるおかげでシキガミのssの邪魔にならないしね

731名無しの決闘者:2016/05/31(火) 17:01:44 ID:PPogMRR6
純ギミパペはやっぱりきついなぁ。マシンナーズギミパペが使いやすい気がする。
IVらしさを残しつつギミパペっぽい構築ってなるとどういうのがそれっぽいのかな?

732名無しの決闘者:2016/06/01(水) 08:46:57 ID:tLcUC/T.
純正はキツい。
そこでブンボーグにアームズエイドを立ててもらおう。
そいつをディザスターレオに装備すれば...
あとはわかるな?(未来への思い

733名無しの決闘者:2016/06/01(水) 08:50:48 ID:tLcUC/T.
そもそも対象にならないから装備もできないか...

734名無しの決闘者:2016/06/05(日) 12:27:18 ID:z4zgKYIk
針虫などで墓地にキーカード落としまくったあと、強欲で貪欲な壺で無理やりアドとればあるいは…

735名無しの決闘者:2016/06/05(日) 13:55:13 ID:FfmsVkzM
墓地肥やし型か。そうなると複製術みたいなデッキ参照カードは積みづらいな。

736名無しの決闘者:2016/06/05(日) 14:53:44 ID:tONSRLUs
針虫でごーどん3枚落とすファンサービス

737名無しの決闘者:2016/06/05(日) 23:24:23 ID:FfmsVkzM
ネジマキ積まないで超電磁とか防御札を積んだクリバンデット型はどうなんだろうね?

738名無しの決闘者:2016/06/07(火) 08:59:12 ID:6AFb5B06
ギミパペ使い的にセブンシンズはアリ?ナシ?

739名無しの決闘者:2016/06/07(火) 17:10:01 ID:VJL3uPmQ
強さとしてはアリ、IVとしてはナシ、遊馬を倒したIVっていうロールプレイならアリ

使いたければ使えばいいって感じじゃない?w

740名無しの決闘者:2016/06/07(火) 22:41:38 ID:Wo9Hv.CY
極東チャンピオン同窓会で八雲に譲ってもらったっていうロールプレイならアリ

741名無しの決闘者:2016/06/08(水) 13:33:15 ID:syeMa2hU
自分で決めるべきだろ

742名無しの決闘者:2016/06/08(水) 20:08:07 ID:7ogSmSaI
普通にアリ、ジャイアントキラーには役目があるし、打点で負けてるヘブンズも墓地に送れて蘇生・コストにできるし

743名無しの決闘者:2016/06/10(金) 19:43:38 ID:7rQVt726
蜘蛛くらいで批判してくるうるさい。キャラデッキとして組んでないわ

744名無しの決闘者:2016/06/12(日) 02:15:58 ID:/WrTYTZk
選り好み出来る立場じゃないからね、使えるものは何でも使ってファンサービス

745名無しの決闘者:2016/06/12(日) 08:04:24 ID:3m/t.k/A
ラストストリクス投げてランクアップするだけのデッキと化してる

746名無しの決闘者:2016/06/13(月) 20:28:24 ID:bj8StLKY
ギミック・パペットの主流って、ギミパペマシンナーズだっけ?

747名無しの決闘者:2016/06/14(火) 15:30:28 ID:puEfiDJc
ってことになってるっぽい?カゲトカゲでランク4してから動く闇型とか色々あるみたいだけど。

748名無しの決闘者:2016/06/19(日) 06:14:53 ID:dIAHzvUc
蜘蛛入れたり、星四軸にしたり、アンデ・マシンナーズ等々組み合わせたり、純構築だったりそこは好き好きだろうけど、ある程度ファンデッキとして組まないと「最終的にギミパペ関連のカードが抜けたらデッキ完成です」ってなってしまうような気がする。

749名無しの決闘者:2016/06/19(日) 11:41:38 ID:BqwEUScs
それが嫌だよね。どうせならギミックパペットとして戦いたい。

実際のところギミパペっぽさと安定感を求めると必須になるパーツってどれになる?
ネクロドールとジャンクパペットは言わずもがな。マグネとシザーも使い勝手としては必須級だよね。
ギアチェンジャーも割と小回り効いてて使いやすいから採用したい。

そう考えるとギミパペの本領はやはり墓地肥やしからになるのかな。
終末やマスマティやおろ埋まで入れるべきなのか否か、ちょっと根本を見直さないとな。

750名無しの決闘者:2016/06/19(日) 17:01:30 ID:cbzet8Ng
またギミパペが強化されてしまいました、敗北を知りたいでしょうねぇ

751名無しの決闘者:2016/06/19(日) 17:25:40 ID:YWOLTldE
重ねる壊れ連発してる癖にRUMは謎の警戒心持ってんのか頑なに推そうとしないからな
人気あったのに悪役だった所為で弱いしどうしようもねえ

752名無しの決闘者:2016/06/19(日) 22:14:18 ID:6LRn1Z/Y
大欲の壺か・・・
ネクロや誘惑で除外すればすぐに条件満たせそうか・・・?

753名無しの決闘者:2016/06/19(日) 23:20:56 ID:BqwEUScs
問題は満たしたところでデッキに戻すメリットが複製術ぐらいしかないことだ。
能動的に使って強いタイプのカードではないし、活かす構築にすると一手遅くなる。
典型的なサイドカードだと思う。ギミパペなら素直に闇次元の解放でも入れたほうがよくない?

754名無しの決闘者:2016/06/21(火) 08:59:31 ID:h6HvQ13.
次元障壁判明……彼はもう終わりですね(白目)

755名無しの決闘者:2016/06/21(火) 14:30:06 ID:VlUkdxxM
トルクチューンでギミパペでもタクシー呼べそうな気がしない?

756名無しの決闘者:2016/06/21(火) 17:58:48 ID:SY/uQlmw
究極幻神さん呼ぶか

757名無しの決闘者:2016/06/21(火) 18:06:08 ID:FIYvO.dM
呼べるけど、シンクロ軸・・・?

次元障壁がいろんなデッキに刺さるからあえてシンクロ要素もあり、なのかな。

758名無しの決闘者:2016/07/06(水) 12:50:44 ID:xATp9fd.
カイトは着々と強化されていく中、Ⅳさんは何の音沙汰も無し 悔しいでしょうねぇ

759名無しの決闘者:2016/07/06(水) 20:04:13 ID:UK7pBUDs
蜘蛛は糸を使う

人形は糸で操る

ピンチのときなら黒幕ペインゲイナー(設定)に頼っても良いものとする

760名無しの決闘者:2016/07/06(水) 22:36:57 ID:FHKxz1JQ
運命を操りし糸デッキ!こう考えると蜘蛛採用しても超かっこいい気がしてくる

761名無しの決闘者:2016/07/09(土) 18:43:26 ID:zWRTODQw
9月には機械竜のストラク出るからワンチャン強化あるぜ(フラグ)
幻影騎士団の力を借りて偽骸神竜と蜘蛛を並べて遊んでるが中々楽しいぞ

762名無しの決闘者:2016/07/09(土) 18:53:49 ID:Rm36.E8c
ブラックボンバーでのシンクロたまには良いもんだ
Ω仁王立ち!→ダークダイブボンバー!ネクロドール発射っ!で決めたら気持ちよかった

ディザスターレオ、星態龍とロマンに走りまくる俺のエクストラ

763名無しの決闘者:2016/07/09(土) 18:57:28 ID:IKHRJew2
蜘蛛はギミパペXを墓地に送れるから必須だと思うんだがな…バウンス・除外される事が余りに多いから囮にしてる気もするがまあギミパペ使いとしては良いか

764名無しの決闘者:2016/07/10(日) 06:33:00 ID:LJgSxjVQ
蜘蛛は機械族なら完璧だった

765名無しの決闘者:2016/07/16(土) 20:28:19 ID:Zm4booZ2
古代の機械射出機なんかに使えそう
歯車街以外にマーシャリング破壊したり棒立ちのシザー処理したりと小回りに使えるな(RUM入れる枠あるかは知らん)
新規機械竜がレベル9なのが少しあれだがフォートレスやクルージーナインと併用すれば別の選択肢として充分アリか

766名無しの決闘者:2016/07/16(土) 20:48:31 ID:6jDKmQF.
街、射出で召喚権使わずにランク8作れるな

767名無しの決闘者:2016/07/17(日) 02:06:08 ID:2qWUdlbI
射出機って場にモンスターいないときに魔法罠破壊じゃなかったっけ

768名無しの決闘者:2016/07/19(火) 19:52:47 ID:UNapSyZE
マ〜グネ!

769名無しの決闘者:2016/07/25(月) 11:33:06 ID:FG8al5ks
ギミパペと魔界劇団を混ぜれないかな

770名無しの決闘者:2016/08/08(月) 09:38:45 ID:hLvC9802
ギミックパペットイシュタムとギミックパペットの追放をですね……

771名無しの決闘者:2016/08/13(土) 16:06:48 ID:.5BMRpp.
>>765のように射出機でマーシャリングを破壊して星8の古代の機械を出しつつRUMを出す動きがしてみたのぉ〜射出機がサーチしにくいのが厳しいが
最近は光属性の枚数を増やしてツクヨミで手札交換するのも楽しいゾィ☆

772名無しの決闘者:2016/08/26(金) 02:18:36 ID:bSB9L4p6
ツクヨミはアレか光属性のガジェットたちを使用してのドローか
なんやかんやいっても墓地が肥えるしドローもできるツクヨミって使い方によっては相性がいいんななって

773名無しの決闘者:2016/09/06(火) 19:39:44 ID:PSCFKRxs
烏合無造でギミパペ来たと思ったら機械は関係なかった!

774名無しの決闘者:2016/10/08(土) 20:10:20 ID:j9N57yBQ
グリーディの指定にレベル8以上闇属性と聞いて

キンジー出張捕食パペットとか。実用性?知ら管

775名無しの決闘者:2016/10/21(金) 18:21:03 ID:s6SYWb06
浮気してバルバロス積んでみたけどまぁアドバンスドローとトレイン両方対応してるし悪くないかな・・・
でも機械縛りにしてネジマキのほうがいいのかしら
RUM型だからエクストラのン熱血指導とかネオタキとか汎用ランク4とか使いにくくなりそうだから入れてないんだよね

776名無しの決闘者:2016/10/21(金) 19:43:43 ID:F2aeCB7Y
十二獣出張セットとベアーマン入れよう(提案)

777名無しの決闘者:2016/10/30(日) 12:13:58 ID:biCTm6dg
ヌメロンドラゴン出た時はギミパペでヌメロンワンキル行けると思ってたけど今じゃ他のことしたほうが確実だし強いよな
ヌメロンするならランク2でボルトヘッジホッグとゾンビキャリアしてたほうが強そう

皆ギミパペのエクシーズってそれぞれ何体入れてる?ランクアップ型の人はカオスナンバーズの割合とかも教えてもらえるとありがたい

778名無しの決闘者:2016/11/27(日) 21:14:00 ID:KV6598m.
久しぶりにage
超越融合は相性いいんじゃないだろうか
スターヴとランク8並べてビートするのも良し
レベル8三体並ぶのでディスティニーレオ出しても良し
基本的にフィールドに並べるのでフィールド融合も気にならない
問題は地属性がいるってことか
その辺にはシュヴァルツシルトとかに対応してもらうか

779名無しの決闘者:2016/12/07(水) 23:00:22 ID:NF4yH4WA
超越融合やってもスタヴェ出したら素材復活できないって言う

780名無しの決闘者:2016/12/15(木) 10:35:23 ID:OuOMhsbY
唐突なギミックパペット超強化
覇王門無限のモンスター効果はギミパペじゃ活かせないかしら

781名無しの決闘者:2017/01/14(土) 12:29:45 ID:irmqrx6k
新規巨大戦艦に希望を感じたのでage
こいつのおかげで無理なく機械縛りでギミパペを組むことができる。

782名無しの決闘者:2017/01/14(土) 12:43:23 ID:XDKRe8Ds
VFDも出そうと思えば1チューナーとレベル9モン入れたら出せるな
レベル9だと壊獣のサンダーキングならを相手の場に出してジェネクスチューナーとで黒汽車出してコントロール奪取でランク9って動きもアリかな

783名無しの決闘者:2017/01/14(土) 15:40:16 ID:6htAgsZg
ひたすらランク8連打する構築のが強そう

784名無しの決闘者:2017/01/14(土) 16:27:52 ID:yr62zt36
黒汽車とかいうギミパペのオモチャ
壊獣きたおかげでコントロール奪取も使いやすくなったゾ

>>782
VFD出す構築だとレベル1チューナーやレベル9を入れるほうがいいけどそこまでギミパペで狙って出すかといえば…ナオキです

785名無しの決闘者:2017/01/14(土) 18:44:39 ID:Nb8lPxtI
1チューナーとレベル9入れなくてもマグネットリバースとラウンチでも出せるんでない?

786名無しの決闘者:2017/01/14(土) 19:00:35 ID:XDKRe8Ds
ラウンチ良いな
そう考えると今回のパックは真竜皇+マークⅢとなかなか良い強化ではないか

787名無しの決闘者:2017/01/15(日) 16:06:01 ID:kZXSfu4I
Ⅲ、俺のために戦艦にまでなって…

788名無しの決闘者:2017/02/19(日) 06:30:23 ID:kHXsbx3o
新ルールと聞いて久々にこのスレに来たが、リンク召喚だっけ?

エクシーズの素材は特殊召喚するのに長けてるから、そこから生贄召喚という形で怨邪帝ガイウスを出したりとかはどうだろう?

ていうか、暴走召喚や複製術と相性良いからワンチャンあるんじゃね?

789名無しの決闘者:2017/02/19(日) 08:43:08 ID:Ys2zopfQ
環境が低速化するからギミパペも結構いけそうではあるな
少なくとも今は…

790名無しの決闘者:2017/02/19(日) 11:28:19 ID:uw5V0k1I
俺の進化する人類ネクロドールはノーダメか

791速攻魔法<削除>:速攻魔法<削除>
速攻魔法<削除>

792名無しの決闘者:2017/02/19(日) 15:46:44 ID:uRyC/oL2
なんか荒れてるのに便乗して変なの湧いてるな

793名無しの決闘者:2017/02/25(土) 20:16:31 ID:1V4./K0E
環境的にマシンナー要塞やカノン混ぜた構築が強いかね、
制圧力は無いから一気に勝負を決めたい所

794名無しの決闘者:2017/02/25(土) 20:18:07 ID:Bx9qVrms
>>792
きっしょ
くたばれクソガイジ

795名無しの決闘者:2018/12/01(土) 21:06:22 ID:4Iftu5gg
新規age

796名無しの決闘者:2018/12/01(土) 22:00:43 ID:x6dGFzwo
新規も雑魚過ぎて話にならん

797名無しの決闘者:2018/12/01(土) 22:18:24 ID:MC2WIW.Q
遂にギミパペもベイゴマ遊びを覚える時が来た……

798名無しの決闘者:2018/12/02(日) 07:20:51 ID:ik9oK/Mc
並べるほど展開力ないしリンク1にすればよかった

799名無しの決闘者:2018/12/03(月) 20:54:51 ID:tnvCHlLQ
地味にPP21でメインモンスターの未OCG収録の可能性なくなったと言う

800名無しの決闘者:2018/12/08(土) 14:46:16 ID:m3ubILTE
ギミパペ縛りのリンク1なら新規1枚だけでも底上げ出来たのにね

801名無しの決闘者:2018/12/10(月) 00:07:26 ID:t3uFS8LA
リンク1は十二みたいなことなりかねないからコンマイも出したくないんじゃね
メインがガタガタのギミパペならそうはなりにくいとは思うけど
今基準だと求めることは1枚でギミパペXになることかな?

802名無しの決闘者:2018/12/10(月) 20:00:17 ID:0/WRMKf6
ギミパペのリンク1は、単にネクロドールのコストの水増しになれるって点でもほしい

803名無しの決闘者:2019/03/04(月) 18:45:58 ID:kUSA9vUU
他のギミパペと違って地属性・機械族なボムエッグはロックアンカーから出してランク8を狙うのに使えるとか
まあ星4の地属性機械なら誰でも代用できるから素直にガジェットとか出した方がアドも取れて強そうだけど

804名無しの決闘者:2019/05/14(火) 17:38:57 ID:YLrJFrXk
ギミパペ新規おめ。

《ギミック・パペット-ギガンテス・ドール》
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/機械族/攻 0/守2000
レベル4「ギミック・パペット」モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を2つ取り除き、相手フィールドのモンスターを2体まで対象として発動できる。
そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。
この効果を発動したターン、自分は「ギミック・パペット」モンスターしか特殊召喚できず、Xモンスターでしか攻撃宣言できない。
(2):このカードをリリースして発動できる。自分フィールドの全てのモンスターのレベルはターン終了時まで8になる。

 要は「相手モンスター2体でランク8・X召喚しようぜ」ってデザイン
 残りのカード次第で評価も変わるかな

805名無しの決闘者:2019/05/14(火) 23:59:20 ID:5NTNz1L.
ここにきて更に新規出してくるとかビビる
PPのキメラドールだけ単発できて終わりだと思ってた

806名無しの決闘者:2019/05/15(水) 00:07:48 ID:ijCbW56M
なおシナジー0の模様

807名無しの決闘者:2019/05/16(木) 14:26:41 ID:vDfQQsN2
せめてリンクやシンクロとかも星8機械族になるようにしてくれ

808名無しの決闘者:2019/05/17(金) 13:12:33 ID:CX2OqqR.
事故率高すぎて強化が強化になってないパターン

809名無しの決闘者:2019/05/25(土) 09:09:59 ID:z74Vwkvw
ビスク・ドールのあの低スペックっぷりはなんなんだろうな
状況を選ばず出せるという点では間違いなくギミパペ強化にはなってるんだけど単純性能がいくらなんでも低すぎる

810名無しの決闘者:2019/05/25(土) 15:43:56 ID:vIPrQIwg
もっと新規欲しいですね。

811名無しの決闘者:2019/05/25(土) 15:49:42 ID:xPjQNLnI
ビスクよりベビーの方が酷い
今時あの程度で召喚にしか対応してねえのかよ
そして場のギミパペレベル8にする効果も無しとか何がしたいのw
4も8も立てられるように状況見て選べるとか普通するだろ

812名無しの決闘者:2019/05/25(土) 15:57:50 ID:hmahoJic
もうユーリからカード奪って使ったほうが強い気がする

813名無しの決闘者:2019/05/25(土) 16:58:40 ID:z74Vwkvw
場のレベルが揃ってない時はとりあえずキメラ・ドールなり魔嬢なり立てろってことなのかねぇ

814名無しの決闘者:2019/05/25(土) 20:36:32 ID:BsiFR9Ng
シザーアームが特殊召喚に対応してればな
新規も召喚にしか対応しないからハンプティが生きてこない
だからランク4渡されてもくっそ微妙な気持ちになる

815名無しの決闘者:2019/05/25(土) 21:46:45 ID:zILTTJmc
新規があれだからって他テーマの新規と比較して愚痴を垂らす人が表のコメ欄にもいるけど、迷惑だしギミパペ使いの印象悪くさせるだけだからやめて欲しい…ここにはそういう人がいない事を願ってる

高貴な心を忘れてはいけないよ

816名無しの決闘者:2019/05/25(土) 21:53:09 ID:.KTj1XbI
当時のカードだから仕方ないとは言え、シャドーフイーラーと、ナイトメアジョーカーの弱さが目立つ。

あと、新規弱くないんだけど逆に今度は手札が無くなる問題が……

817名無しの決闘者:2019/05/26(日) 00:40:53 ID:F0XZS1Bw
残り2枚でサーチ召喚権増やしつつ除外利用できる有能くるんか
下手に良いもん渡されてもユーリに取られる
ネクロドールは有能やからな

818名無しの決闘者:2019/05/26(日) 01:02:32 ID:C..mDPIU
ギミパペの犠牲により次の強化テーマはきっといい新規カードがもらえるだろう
ギミパペの犠牲はきっと忘れない
三日くらいは

819名無しの決闘者:2019/05/26(日) 06:52:04 ID:AE3wI/f.
流石にギミパペの現状分かってない強化だよなあ……ゼアル期って露骨に性能落とされた調整も多かったけどギミパペはまともだったのに

820名無しの決闘者:2019/05/26(日) 07:58:36 ID:C..mDPIU
>>819
まとも!?あれをまともと呼ぶのか?
他のゼアルテーマと比較してもかなり弱い部類のギミパペをまともと呼ぶのか

821名無しの決闘者:2019/05/26(日) 08:11:59 ID:AdkInblA
良い物来てもユーリに取られるって勝手にキンジー使ってるだけな癖に被害者ぶるなよ
【捕食植物】にはギミパペ要らねえんだが

822名無しの決闘者:2019/05/26(日) 08:13:42 ID:AdkInblA
>>820
PP新規とか先史遺産と比べて既に効果に差があったよね
例えばゴルディアスユナイトとハンプティダンプティ

823名無しの決闘者:2019/05/26(日) 09:19:28 ID:Gtgj9r.Q
>>821
こっちもキンジー使ってねぇから被害妄想やめてくれ

824名無しの決闘者:2019/05/26(日) 09:40:03 ID:AdkInblA
下手に良いもん渡されてもユーリに取られるって被害妄想してんのここのギミパペ使いじゃん
あっちじゃ何も取らねえよこんなテーマのカード

825名無しの決闘者:2019/05/26(日) 19:55:30 ID:AE3wI/f.
>>820
ああすまん
初期のネクロドールの頃を言ったつもりだった、まだまともな部類だったと思う

826名無しの決闘者:2019/05/29(水) 16:20:08 ID:kLcwfYC6
TGやSinのようなギミパペ名称を雑に強化する新規が来ると信じてるぞコナミ

827名無しの決闘者:2019/05/29(水) 17:39:27 ID:aorNOBbo
次元融合のギミパペ版と魔改造ギミックボックスと予想しておく

828名無しの決闘者:2019/05/29(水) 20:39:52 ID:1pFmuYjk
効果がとっ散らかっているから方向性を持たせて強化するの大変そう
ギガンテスのコントロール奪取とか迷走しすぎて不安だわ

829名無しの決闘者:2019/06/04(火) 07:16:08 ID:Nnnrry62
ゼアル好きは沢山いるんじゃなかったっけ

830名無しの決闘者:2019/06/04(火) 09:09:41 ID:UEZTw.O6
全然ダメやんけ
わざわざ墓地除外して出来ることがレベルコピーかよ
5枚貰ってまともなのがビスクドールだけとか

831名無しの決闘者:2019/06/04(火) 13:48:45 ID:oTBOnsfo
何が不満なんだ?
雑なカードがーだの環境行きたくない、強いカードは規制されるから要らない
アニメカード抜けるの嫌って散々言ってた通りの新規じゃん

強欲で貪欲なゼアルファンにはウンザリするね

832名無しの決闘者:2019/06/04(火) 15:28:54 ID:VeeMsDDE
>>831
強欲で貪欲なのは何処も同じだろ対立煽り

833名無しの決闘者:2019/06/05(水) 17:41:36 ID:E0W593zY
ギミックパペットが本当に求めていたのは先攻1ターン目に立てるランク8
展開力も普通にあってメインデッキ要員は足りてるけど、Xモンスターが後出し有利なのだわ
火力があって、耐性があるランク8ギミパペが欲しかったんじゃないかなぁ

>>831
このスレにそんなこと書いてるやついない定期

834名無しの決闘者:2019/06/05(水) 20:07:14 ID:HK.7402A
そういうランク8作るテーマなら銀河眼で良いらしいからな
ギミパペの既存ランク8が使われなくなるから要らないんだってよ

835名無しの決闘者:2019/06/06(木) 00:24:08 ID:KfCxTVPQ
相手ターンを耐えて、エクストラから他のギミパペを出してこのカードを素材にするって効果持った奴とか

836名無しの決闘者:2019/06/06(木) 17:00:23 ID:YirvJ4MM
ギミパペ新規の一番ダメだと思ったのはモンスターの名前。
○○ドールばかりでゼアルのころのセンスをかけらも感じない。

837名無しの決闘者:2020/08/13(木) 17:16:51 ID:IhptrPBw
あげ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板