ゆっくり質問スレッド (236レス)
1-

1
(1): 2013/05/17(金)16:16 ID:h3z5qbCA(1) AAS
製作者交流スレと隔離したかったので建てました
ゆっくり実況に関する質問や疑問を一緒に解決していけましょう。
2
(4): 2013/05/17(金)16:37 ID:.JnqEMQo(1) AAS
せっかくだから使わせてもらおう

棒読みちゃんで複数実況やってるんだが、a)とかt)とかのコマンドは問題ないが、(速度120)とか(音程80)とかのコマンドを入力して録音すると反映されないのはなぜ?
棒読みちゃん上の再生ではちゃんと反映されてるんだけど
3
(1): 2013/05/17(金)17:59 ID:AjmALGYk(1) AAS
>>2
生放送用の機能だからとかじゃないかなぁ?

違ったらゴメンナー
4: 2013/05/18(土)13:37 ID:d/IhD7RM(1) AAS
>>2
再生ではちゃんと反映されているの?
(速度○○)じゃなくて速度(○○)、なんだけど反映されているんだよね??

>>3 にあるように、配信者向け機能が無効になっていない?
けど、それでも再生時に反映されないよね
5: 2 2013/05/18(土)14:21 ID:nx8M1Ocs(1) AAS
2だけど、自己解決した。

結局原因はわからなかったけど、最新版をインストールし直したら録音しても反映されるようになった
6
(4): 2013/05/20(月)16:26 ID:7Fi7p0Uk(1) AAS
aviutlのカメラ制御習得したいんだけどなんかいい解説ない?
7
(1): 2013/05/21(火)01:26 ID:n6uZdaXI(1) AAS
>>6
ゆっくり実況でカメラ制御使うことってあるかな?

俺はゆっくり以外の動画でたまにつかうけど、とにかく色んな解説動画を見あさって、ひたすら動かしながら覚えた
最初は奥行きを考えないといけないのでかなり混乱するから大変、とにかく動かしなくって覚える
触ったことがないのなら
・まず白黒のタイル状の床を目線上に作る(適当に画像ループで、これすら作れないなら諦めたほうがいいかも・・)
・あとはオブジェクトを配置して上下左右と奥行き、カメラ視点で動かして覚えていけ

紹介動画もいくらでもあるのでまずは色々見て、それをそのまま実行してみるといい
例えば
動画リンク[ニコニコ動画]
8: 2013/05/21(火)20:00 ID:9tveO.jg(1) AAS
一度エンディング的なの作った時にカメラ制御を利用したが、先述しているように理解するまで相当難しい
自分の技術力が問題だったとは思うけど、6秒ぐらいの部分に2時間はかかったと思う。何やりたいかにもよるけど
だから、投稿ペースの乱れにもなる恐れがあるので、絶対にカメラ制御を使わなくてはならない場面でもなければ止めておくって考えも必要
9
(2): 2013/05/22(水)03:23 ID:qIkwF40Q(1) AAS
>>6
ここは「ゆっくり」質問スレッド
aviutlだけの質問はスレチだとは思うが、ゆっくりでどうしてもカメラ制御が使いたいなら助言はしたいが・・
まず何がわからないのかすら、伝わらない
解説ない?じゃなくて
自分でどこまで努力したけど○○の仕方がわからないとか
言ってくれないと、それじゃググレとしか言えないよ
色々解説サイトや解説動画を見ても何から始めたらいいのかわからないのなら、はっきりってそれはもう諦めたほうが良い
1-
あと 227 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.064s*