第三世界エル=ネイシア:ローカルスレ (676レス)
1-

113: 2010/06/05(土)21:35 AAS
ロンギヌスにアルフレッドさんの部下で鈴さんって人がいてだね
その人が実は人間に化けた古代神じゃないかという噂が
114: 2010/06/05(土)21:45 AAS
ははは、何を馬鹿な。あんなぽんこつっぽい古代神がいるはずがギャァァァ!!
鈴「ふふん、何か言ったかしら?」
115: 2010/06/05(土)22:07 AAS
>あんなぽんこつっぽい古代神がいるはずが

どちらかというと、ぽんこつっぽくない古代神は現状セルヴィしかいないような…
116: 2010/06/05(土)22:13 AAS
エンダースさんを悪く言っちゃらめぇ〜〜〜!!!!
エンダースさんはがんばったわ〜〜〜!!!!
117: 2010/06/05(土)22:52 AAS
エンダースは大いなる者だけど、エルオースの欠片と融合しただけで古代神ではないんじゃない?

S=F V3ではアンゼロットが「大いなる者/超女王様」で、セルヴィが「ウィザード/エンシェント」になってたから「大いなる者=古代神」とは限らないよ
118: 2010/06/05(土)23:06 AAS
まあ、そういう捕らえ方もあるよな
「古代神の一部」ってのも在るだろうし
古代神って本来は108柱だっけ?
119: 2010/06/05(土)23:22 AAS
本来は108柱だが、分割封印されて増えてそうだな
アンゼロットも古代神の一部なのかねぇ?
太古の暗黒神の力を受け継ぐとか言われてた時期もあったし、陽下僕からは魔王扱いされてたみたいだし
120: 2010/06/05(土)23:37 AAS
本来のアンゼは地神が自分の力の一部を分けたんだと思うから定義的な古代神とはまったく逆だと思うぞ
設定上、「女王神時代」ってのがあったっぽいけど?
それを言ったらイクスィムも古代神に支配されて完全に魔王化してたこともあるから、
魔王=広義的な意味での超存在のことだと思う
少なくとも魔王=冥魔王ではないはず
121: 2010/06/06(日)00:18 AAS
力関係的には
“守護者”星王神エルンシャ=女王神時代のアンゼ&イクス>神皇姫>聖地姫>闇皇姫>九姫争乱以後の聖姫・闇姫>超女王>争乱以前の聖姫・闇姫>神姫
となってる
おそらくはイクスとアンゼは超至高神の力に連なる戦闘神だったのだろう
つまり、本来は古代神を凌ぐ力を持っていたはずだが、今は管理神として必要な以上の力は与えられてはいないはず
で、超女王としての力を失ったアンゼは幻夢神に拾われ、同じくイクスは古代神に拾われ、最終的には融合して現在に至る
かつては太古の暗黒神を従えるほどの力があったのかもしれないが、それが後の「古代神」に連なるものとは考えにくい
まあ、きくたけのやることだから如何なるどんでんがえしが無いとも限らんのだがなw
122: 2010/06/06(日)09:41 AAS
女王神「アンゼロット・イクスィムなど我等の中では一番の小物!」
(だからこそ生き残ったとも言えるが…)
123: 2010/06/06(日)09:52 AAS
そうか、女王神ってのはたくさんいたのか…
そういえばきくたけの読参で女神天国(女神スタジアム)ってのが…え!?ひょっとして古代神ってあれのこと!!!???
124: 2010/06/06(日)10:23 AAS
女王神てのはアンゼロットの姉妹たちで、アンゼ含めて八人いたけど古代神戦争のせいでアンゼとイクスしか残らなくなって

古代神てのは主八界の創造神で、今の神々との抗争に敗れて封印された神々のことで
裏界の公爵以上の魔王と温泉女王とメイオとセルヴィのこと

……やっぱし、セルヴィだけ世界が違うなぁ
125: 2010/06/06(日)10:47 AAS
公爵以上ってレメゲトンによると8人かそこらだっけ
だとするとまだ9割近くは冬眠状態な訳かセルヴィが必死になるのもわからんではない
女王神8人ってのはなんかヴァルキリーっぽいな
つーことは超至高神ってのはオージンあたりか?
そういえば女神天国も8人かそこらだったような…
126
(1): 2010/06/06(日)13:19 AAS
7だと争いが絶えず、8だと安定するイメージがある

7人組の戦闘集団は積極的に打って出るためのもので
8人組のグループは防衛用の戦力として存在してる

そんな感じ
127: 2010/06/06(日)13:44 AAS
エルオースは冥界に落ちてフルクラムは堕天したけどな
単にきくたけが第一〜第八と言うナンバリングに思い入れがあるだけのような気がする
No.9以降は格下と言うイメージがあるんじゃないかな
ヘブライでは3と言う数字が最も神聖視されてるわけだが、8は2の3条でもあるし、
魔界の軍団を編成する上で重要な倍数でもあるというのもあるかもしれない
128: 2010/06/06(日)18:02 AAS
あんましキャラ増やしても空気化するし
ひとつのシーンで同時にキャラが立つのは最大でも4人までだから
レギュラー陣が敵味方合わせて8人になるのは、作劇上の都合だろうけどな
129: 2010/06/06(日)19:47 AAS
んー、読参ルーツならそんなん全然関係ないんだが、きくたけ的な都合はあったのかもな
130: 2010/06/06(日)21:25 AAS
いや、読参でも、ヒロインたちが掛け合いするパートを作ってキャラ立てしてるし

で、往々にして一番影の薄いキャラに人気が出るんだけど、
そーゆーキャラは大抵、きくたけの思い入れがないから
ストーリー上、大変悲惨な扱いをされて大勢の下僕が泣かされる羽目になるんだ……
131: 2010/06/06(日)22:33 AAS
うん、いずれにせよ敵味方の総数はどんどん増えて言った記憶しかない
寧ろリプレイよりも多いぐらいだったな
8thとかラースシリーズまでゲストに登場してたし
どこまでが重要キャラ扱いかとかの話じゃなくて
132: 2010/06/06(日)23:54 AAS
超女王様伝説ではアンゼロットがリストラされてセルヴィと交代してたけどな
1-
あと 544 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.140s*