【冒険活劇】ここだけファンタジーイベント専用スレ【第14夜】 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
505
(4): イベント:ドワーフ大坑道 2013/02/16(土)23:57 ID:T4R/Xw1s(4/4) AAS
AA省
506
(1): ジョニー@師範代◆mURoET.VKw 2013/02/17(日)00:06 ID:qrtBFIVs(1/5) AAS
>>505
ヘビトンボの眉間に突き刺さる切先
戻ってきた剣は強酸により溶けかかっていた

【ショートソード 品質低下 切れ味大幅低下】

「最悪鈍器にはなる・・・気持ちを切り替えろ・・・!!」
上を見れば襲い来るバブルヘッド 視界の端にはフィアたちに接近するヘビトンボも見えたが
そちらを対処することは適わないと判断 ならば目の前の敵に集中しよう

腰を落とし シールドの中に身を隠すそのまま爪を振りかぶったバブルヘッドに対し

「でぇりゃぁああ!!」
そのまま全身 渾身のシールドタックルを仕掛ける
507
(2): リィオン&プリオル@放浪人とその傭兵 2013/02/17(日)00:12 ID:4uVMDfsQ(1/5) AAS
>>505
「お嬢様!」
「プリオル、あの子の援護。 あの蝿を落とすのよ」

残り敵個数は五体。
攻撃対象にならなかったリィオンが指を差したのはフィア。
理由はといえば、魔法使いであるフィアが肉弾戦を説く意図する可能性が低いこと。
そして、飛行可能な敵が陸に下りてきている機会を逃す必要も無いこと。

女が命令を出すと同時に、男は頷くと、フィアへ攻撃を加えようとするヘビトンボの胴へ目掛けて、槍をしたから思い切り振り上げる。
横振りなのでなぎ払いに近い形になるが、槍自体の質量はかなりある。
巨体が相手であろうと、柄が耐え切れず折れてしまうようなそれではない。
省8
508
(1): エレオス@狩人 2013/02/17(日)00:14 ID:3.7wicEk(1/4) AAS
>>505
「うっわ、キメェ・・・」

天井で詰まるバブルヘッドを見ながらポツリと呟き
背中にまだ有る斧を2丁(勿論糸で繋いである)取りだして

「せぇ・・・のっと!」

ヘビトンボが飛んでくるのに合わせて此方も後方へ跳び
其の儘ヘビトンボの首辺りに糸を引っ掛けて飛び乗ろうとするだろう
成否に関わらず、その場から飛び退いた形となってバブルヘッドの攻撃は避ける結果となる
509
(1): フィア@駆け出し魔術師 2013/02/17(日)00:16 ID:a3ANoN0c(1/5) AAS
>>504
居残り前衛確保、と

>>505>>507
ブリオル氏のカバー範囲に転がり込む事をフィア側も選択したようです。
盾持ちが前に出てしまったので仕方がない。
自分から転がり込んだのでよろめくようなこともなし。

「どういう方向で抑えこむかによります。
 ……ですが、準備の時間をいただければ」

組んでる以上、お互いに信頼するのは必須でしょう。
そして任されたのであれば、その役を全うすることも問題なし。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*