【冒険活劇】ここだけファンタジーイベント専用スレ【第14夜】 (1000レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
367(3): イベント:グリーンスキン・シャドウエッジ 2012/12/23(日)00:14 ID:AUB5zExQ(1/7) AAS
AA省
372(3): イベント:グリーンスキン・シャドウエッジ 2012/12/23(日)00:55 ID:AUB5zExQ(2/7) AAS
>>368
威力を強められた障壁。今度こそ、それは蛆虫を含めて胃酸を完全に防ぎきった。
このケースはメモリの何処かで貯えておくべきだろう、通常の結界術は悪疫の侵食と相性がかなり悪い。
ブリューナクのように「浄化」を扱えれば話は変わるのだろうが。
>>369-370
不知火は気の衝撃波で獣の頭部を破砕させ、ロイは長柄と巧みに扱い、その斧刃を胴の主要器官に深々と突き刺した。
昼という時間帯と、敵の数。ビーストマンそのものを捌くのは油断は大敵だが出来ない話ではなさそうだ。
>>368
省35
378(4): イベント:グリーンスキン・シャドウエッジ 2012/12/23(日)01:34 ID:AUB5zExQ(3/7) AAS
>>374-375
【環境効果継続→指先に僅かな痺れ。武器熟練度が僅かに低下】
>>374
「グゥオッ!!」
表皮を爆裂により〝焦がした〟オークコマンド。
背後より襲い来るビーストマンの首をを跳ね飛ばしながら、不知火を睨む。
滞空し、気を練っている忍の姿を。
「ガッ!!」
省34
383(3): イベント:グリーンスキン・シャドウエッジ 2012/12/23(日)02:17 ID:AUB5zExQ(4/7) AAS
>>380
「グゥ?!」
手ごたえアリ。そのはずだった。しかし見れば切り刻んだのは肉ではなく木。
そしてそこから飛び出した部品。否、影がオークコマンドに接触した。
【落下中、体内各所の経穴を正確に穿たれ、地面に接触する前に全身より血を噴出し、オークは絶命した】
>>381
省48
387(4): イベント:グリーンスキン・シャドウエッジ 2012/12/23(日)03:09 ID:AUB5zExQ(5/7) AAS
>>384
陰陽眼により、飛来する投擲剣の観測は成った。
が、もとより発起点が見出せぬ、そしてロイへの警告も必要。
不知火にとって難易度の高い局面であった。
【選ばれた選択は気膜の放出。最低限の回避と気の奔流でどうにか回避に成功した】
>>386
ロイに発せられた警告。だが、危険を実感できぬ何か。直感にすら触れぬ何か。
しかし、何も解らぬままでも地面を身体に投げ出せたのは兵士としての力なのか。
省37
391: イベント:グリーンスキン・シャドウエッジ 2012/12/23(日)03:29 ID:AUB5zExQ(6/7) AAS
>>389
//フリッカリングの腕は本人が既に回収しているため、そこには何も残っていなかった。
−−−−−−−
【全員対象】
人類側(正確には違うが)とグリーンスキンと、そしてディーモンの三つ巴の戦いはこれで終わる。
グリーンスキンは撃退できた。しかし、もしそのまま看過しておけば、グリーンスキンがディーモンを倒せていたのだろうか?
それとも、いたずらに人死にを増やし、最悪の事態を招来させていたのだろうか?それは誰にもわからない。
戦いは終わった。が、問題は解決しているとは言いがたい。
省2
392: イベント:グリーンスキン・シャドウエッジ 2012/12/23(日)03:52 ID:AUB5zExQ(7/7) AAS
//イベント構造
//途中準備段階での「精神判定」への反応がそのまま敵ボスの能力と関係していました。
//敵ボスの能力は相手の業に身を隠す能力ってけったいな構造であります。
//ようするに凄惨な遺体なんざ見慣れているぜ。さーて次の行動を〜みたくな馴れた戦闘者にはジョーカーとなりえ
//凄惨な遺体に何らかの暗い、苦渋的な反応を示してしまう感性を保っている者が対処可能というトリッキーな設計でした
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s