【FF8】ラグナ (633レス)
1-

1: 名無しさん 2011/03/23(水)01:09 AAS
出典:FINAL FANTASY VIII
CV:平田広明
コンセプト:タクティカルガンナー

スコール編と対になるラグナ編(スコール編の17〜19年前のストーリー)の主人公。ジャーナリストを目指す27歳 児 のガルバディア軍兵士である。
後のスコールの父親であるが、この当時はまだ結婚していない。ちなみにスコール編では46歳になっている。
女性だけでなく、男性や人外からも人気を得る天性のカリスマの持ち主であり、アホな行動も目立つが素直で正義感が強く、物事の本質を見抜く力を持っている。
2: 名無しさん 2011/03/23(水)12:22 AAS
ショットガン2段止め>L入力(アシストジェクト)>相手方向回避>ラグナロクブレード

安定中央コン
3: 名無しさん 2011/03/25(金)13:05 AAS
メインにしようか迷うな〜
でも遠距離キャラ相手だとすげーストレスたまるのがな…w
4: 名無し 2011/03/26(土)00:16 AAS
クジャとミシアに積んでるの俺だけ?ラグナ頑張ってるけど、このおじちゃん近中メインだよね…

バズメインが多いけど俺は殴りとグレ、ピタボムがメイン。バズ積んでるけどアシ維持されたらバズ出せんし。

足が微妙だからステージはミシア城と星の体内だと割と使いやすい。
5: 名無しさん 2011/03/26(土)14:15 AAS
劣化ミシアだものしょうが無い
使う場合は割り切り大事
6: 名無し 2011/03/27(日)02:10 AAS
対人での各ブレイブ性能。

マシ・拘束は優秀だが射角が死んでいる。CPUには全弾ガードされ、対人には着地硬直くらいしか狙えない。むしろアシスト向きの性能

スナ・地メイン。発生は遅いが盾でカバーできる。ただ牽制にはなるが発生の遅さから見てから回避が余裕。狭いステージで真価を発揮するが直当ても十分可能。

グレ・お手軽牽制。当たらずとも隙が少なく、相手を動かせる貴重品。アシスト維持に優秀。意外と当たる。

盾・全てはこれを置く事から。ただ弱判定しか無理で、ブレイブに破れるのも日常茶飯事。
省6
7: 名無しさん 2011/03/27(日)06:56 AAS
こいつ、ピタボムで一定時間ハメれるよね。
それがないとブレイブ稼ぎきれなくて死ぬけどw
8: 名無し 2011/03/27(日)21:39 AAS
対人HP各性能

バスター・多段のうえ射程と射角に難があるのでHPを削るまでに苦労する。ホールドで発射タイミングを調整できるが、射程外や死角に行かれるだけで実用的ではない。

サテライト・射程は多少マシだが多段で発生が遅いため、大抵差し込まれる。相手のアシがない時に、ピタボムからのコンボやアシ牽制から当てる。

ブレード・ラグナの主力。これが真下まで振り降ろしていれば…とラグナ使いが誰しも思う。壁も貫通するため不意打ちもできる。回避狩りからガード対策など用途は広い。

スプリット・ラグナの攻撃で最大射程をほこる。ただ最大射程を出すには、最大拡散地点までホールドする必要があり、弾速も遅いので大抵潰される。
しかし、相手の真後ろから拡散させたり、HPでは真下への唯一の攻撃手段なので使いこなさないと厳しいのも確か。
9: 名無しさん 2011/03/27(日)22:34 AAS
スプリットは大体アシで潰されるが相手に潰す技がない場合はかなり重宝するな
回避が容易じゃないから弾幕としてかなり優秀
何故か使うの忘れるんだけど
10: 名無しさん 2011/03/27(日)23:40 AAS
サテライトがCPUにしか決まらないからキツいよな。
対人でいつ当てんだよ……
 
みんなラグナのブレイブ攻撃なに使ってる?
自分は
ブン殴り
スナイプorマシンガン
マシンガンorシールド
ブン殴り
ピタット
省5
11: 名無しさん 2011/03/28(月)01:18 AAS
地上・殴りorグレ、スナ、盾
空中・殴り、バズ、ピタボム、盾をローテ

ラグナはこれが鉄板というものが少ない。盾ですら効果が薄い相手も多い。
殴りはいざという時に振れるため、あって損はない。ただ地上では狙える機会が少ないので微妙。
グレは当たらずともスナより遠距離にも牽制できるし、アシスト溜めに優秀。ただ殴りを外すと近接強要された場合、手がなくなる。かと言って、スナと盾外すのも…
バズはブレイブで唯一真下を狙えるが、あまりに発生と硬直が酷い。アシ以外にもセフィロスのシャドフレなどには後出しで一方的に潰される。
ピタボムはコンボも狙えるため割と主力。ただ射角がマシやショットと並んで酷い。

マシ、ショットはカス当たりがあり、射角と射程が酷いのでとてもじゃないが俺は入れられない。
ショットに至っては溜めないと使い物にならないし、ガードを崩せると言っても、ラグナ相手にガードなんか基本使わないので無駄。コンボ始動にはなるが…
12: 名無し 2011/03/28(月)02:00 AAS
個人的なラグナ運用1
まずはラグナの強み。アシスト溜め、維持がトップクラスで容易。盾ボムの存在。使い手が少ないためあまり対策されてない(その必要がない可能性も…)

弱点。正直弱点だらけと言ってもいい。ガンナーなのに射程は短い。かと言って近接が得意でもない。んじゃ中距離?と言われると唯一振れるHPのブレが死んでしまうため、中距離に固執もできない。
主力のバズの隙が大きいため差し込まれやすい。激突が不安定。足が微妙なため逃げも厳しい。弾幕がありそうでない。

以上の事から、ラグナは中距離で盾を置きつつ牽制し、アシを溜め、そのアシを絡めてHPを奪うのが基本である(と思う)
ただ他のキャラと違うのはブレイブ攻撃を削りではなく、動かす事とアシ維持に使い続ける事である。

ラグナは基本事故当たりくらいでしかブレイブは削れない。しかし、削るのは大抵バズかスナなのでクリティカルが出れば割と大きく削れる。殴りやスナからの追撃も数少ない削り要素なので要練習。
13: 名無し 2011/03/28(月)02:01 AAS
運用2

序盤はとにかくアシストを溜めるために盾とその他をばらまく。スナは直と下反射。バズは方向を変えたりしてタイミングを相手にとらせない事を意識する。
盾は万能ではないので周り込む、判定の強い攻撃などには注意。

そして、アシを絡めてHPを削る。ピタボムコンボも実用的だが、殴りや盾ボムを外さなければならないため一長一短。ここで大切なのは先にアシストロックされない事。アシ抜けはいつかは使わないといけないが、それでもアシはラグナの生命線のためできるだけ攻撃に使いたい。

ラグナはEX排出、吸収が弱いので追撃などで補っていない限り、終盤にまくられる可能性がある。アシリセも痛いためできるだけその前に勝負をつけたい。

とこんな感じです。他の方はどんな運用をしてるのだろうか?
1-
あと 620 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.267s*