Es(エス) Part5 (266レス)
1-

120
(1): 2018/09/06(木)20:06 ID:lahEarJY0(1) AAS
>>119
大体合ってるけど、あまり露骨に待ってるとジリジリ端に詰められるよ。
Esは空ダの距離が短く端からの脱出が若干苦手だったりするし、読まれない程度には攻める素振りも見せるべき。

置くのはJBBで問題ないよ。6Bは強いけど、ガードされたら気まずいどころか確実に不利背負う。
振るならJBが間に合わないくらい詰められた時や、低ダ特攻を読んだ時。
JB引っ掛けから前受け身された時なんかは、それこそ6Bが活躍しやすい場面だね。
ハイジャンプの上昇中に引っ掛けたとかでない限りは、着地6Bが大抵間に合うはず。
上昇中に引っ掛けたなら、JBB空振りからでも着地前に行動できる。落ち着いて相手の動きを見てから対処。
空ダで飛び越えつつ攻める、バックダッシュで距離を離す、2段ジャンプで対空ズラし、降り際JCで着地狩り拒否などなど。

どういう引っ掛け方にせよ、相手がインファイターなら気まずいとは言え有利状況なのは大抵こちら側。
嫌がって地上戦挑むのは勿体ないよ。
1-
あと 146 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.074s*