どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ避難所4 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
17: 2009/06/19(金)21:06 ID:tUdsBQ4w(1/2) AAS
Pyたんに、人種の追加か…ということは、エルフの豪傑型とか
ドワーフの策士型が可能に!
やっぱり、エルフだと敏捷・器用・知性に+で、ドワーフだと筋力・器用に
プラスがついたりするのかな。
18: 2009/06/19(金)21:29 ID:gGeADeQo(4/5) AAS
ショゴスとか触手生物とかいいなぁ
19: 2009/06/19(金)22:00 ID:OUVHfrRw(1) AAS
>>5
それは違うと断言できる
マルチエンドはどれからやろうか迷うからまだやってないから
20: 2009/06/19(金)22:40 ID:L04Q1bDU(1) AAS
ストーリーシナで手に入るスキルは思い出深い
>>13のIDはかっこいい
21: 2009/06/19(金)22:41 ID:tUdsBQ4w(2/2) AAS
カリオストロの城は
・ライトなパヤオ信者はパヤオだからで無条件に心酔し
・ヘビーなパヤオ信者はルパンだからで無条件に拒否し
・パヤオアンチは「ルパンが女にもカネにも見向きもしなかった」

として、踏み絵に使える良い作品。
22: 2009/06/19(金)22:50 ID:gGeADeQo(5/5) AAS
クエット族が出ないのが悲しいな
仙人でもいいけど
23: 2009/06/20(土)00:54 ID:px6gj5cg(1/3) AAS
エルフ、ドワーフ、ハーフエルフ、獣人等(猫人?)で充分だと思う
やっぱ特殊な種族は連れ込んだりしないと宿に登録する事が出来ないからこそ
ドラマがあり、価値があるんだと思うけどね

ん?、今更だけどクエットってエルフじゃなかったっけ?
24: 2009/06/20(土)00:56 ID:RyvfmdgY(1/2) AAS
ハーフエルフは充分特殊だと思うけどな。
25: 2009/06/20(土)01:10 ID:SFQKDkW.(1) AAS
「ヒューマン」ってさ、「人間」じゃだめだったの?
なんかこれだと「ヒューマン」&「デミヒューマン」の二種類だけになってしまうような
26: 2009/06/20(土)01:14 ID:/cZMB.g2(1) AAS
wizだってhumだのelfだのnormだのじゃない
まぁ私ゃどっちでもいいけどなー
27: 2009/06/20(土)01:18 ID:px6gj5cg(2/3) AAS
エルフ、ドワーフがカタカナなのに
「人間」が漢字だと統一が取れてなくてゴロが悪かったのでは?
「言語の統一」ってのは小説の書き方の本でもよく突っ込まれる所だしw
俺は「ヒューマン」は良いと思うけどね

でも、本スレでもヒューマンは厭だという人もいたし、今後どうなるか解らないよ
28: 2009/06/20(土)01:23 ID:RyvfmdgY(2/2) AAS
海外でも人間種を指す言葉はヒューマンになるんじゃないか?
ファンタジーな種族自体が元々向こうで生まれたものと言うことを忘れてはならない。
29: 2009/06/20(土)01:39 ID:px6gj5cg(3/3) AAS
いっそ全部漢字にするってのも…
妖精(エルフ)、重小人(ドワーフ)、闇妖精(ダークエルフ)
小鬼(ゴブリン)、戦鬼(オーク)、食人鬼(オーガ)
牛頭鬼(ミノタウロス)、石像鬼(トロール)
とか…
やめたほうがいいね、やっぱw
30: 2009/06/20(土)01:41 ID:tPi/Eptg(1/2) AAS
でも無理な漢字表記はCWの華だぜ
31: 2009/06/20(土)09:37 ID:E22CI/LI(1/3) AAS
>>13
亀だがスキルのギミックがとにかくスゲーのは神竜。

作者がアレのせいで避けられがちだが、Enemyって技能のギミックはマジでヤバい。

だが神竜の技能のギミックは凄いが、神竜テメー自身は駄目だ。
32: 2009/06/20(土)12:42 ID:YinP/0p2(1) AAS
ギミックといえば兄者が感動したギミックって何かある?

俺は13魔女の白鳥の湖の表裏一体のギミックを知ったとき感動した
あれって実はマイナスレベルの1ダメージで体力測定して魔女二人の体力を同期させてるんだが
体力測定中の意識不明になったりする見栄えの悪いシステム動作を白鳥の群れのカード演出で隠してるんだよね
システムと物語演出の一体となった素晴らしいギミックだと思った
33
(1): 2009/06/20(土)14:20 ID:TtwPKo4I(1) AAS
技能以外でいいならやっぱ13魔女以外にないな
今だからこそ普及してるが、ラウンドエンドに
毒利用してイベント起こすなんて普通思いつかないぜ
34: 2009/06/20(土)14:22 ID:tPi/Eptg(2/2) AAS
その手のギミックで言えばサテンでスッテンの汚れギミックも地味だが相当に神
35: 2009/06/20(土)15:08 ID:HOZmV7o6(1) AAS
>>33
だがラウンドエンドの処理法を最初に思い付いたのは確かkacho氏だったはず
氏のシナリオで言えば、びほたたき関連にこれが組み込まれている
36
(3): 2009/06/20(土)19:50 ID:5DfLzA0.(1/2) AAS
たまには、喪シナで、「実はゴールドドラゴンだったんだよ!」な落ちで
イケメンNPCが龍娘達を性的にも食料的な意味でも食いまくって、
#Mが負け役の引き立て焼くとして涙を流すだけのシナがあっても良い…かな?
1-
あと 964 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*