どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ避難所 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
894
(1): 2009/02/20(金)22:39 ID:tQ36sXg6(4/4) AAS
それ言ったら2chで物も言えなくなる。 幼女のnpcセックルシナなんて公開する事事態、注意書きしても倫理的にヤバいから取り下げって事になるぞ
895: 2009/02/20(金)22:42 ID:7K7bJmbc(13/13) AAS
初公開時は自己責任で投下してるんだからそれは的外れじゃないか?
896: 2009/02/20(金)22:43 ID:FCG2/gpE(1) AAS
仮想敵ならぬ仮想被害者を勝手に作りあげて必死に庇ってるようにしか見えない
897
(2): 2009/02/20(金)22:43 ID:x/7phwXk(11/13) AAS
>>894
それを恐れて2chに書き込むのをやめるのもまた個人の自由だぜ
自分で公開してる間は自分でリスクを負うわけで、自分で公開を止めたものを他人に公開されるのは訳が違う
898: 2009/02/20(金)22:47 ID:zzwd42s.(3/3) AAS
なんか春先な所為か「立てよ国民!」みたいな人がいるな
真面目に話し合うのに疲れちゃったよ

もともと俺はどっちでもいい派だし、ちょっと本スレに戻るよ
899
(2): 2009/02/20(金)22:48 ID:yDQFWgZU(5/5) AAS
>>897
「自分で公開を止めたもの」かどうか分からないから賛否両論があるんだよ。
作者が公開停止したシナを勝手に再保管
は俺もさすがに反対する
900: 2009/02/20(金)22:51 ID:51BrfloM(6/6) AAS
>>899
同意
兄者が自分で公開停止したシナは
保管すべきではないと思う
901: 2009/02/20(金)22:52 ID:x/7phwXk(12/13) AAS
>>899
分からない場合はやめておくべきだと俺は思うし、やるとなれば公開者がそれらの全部のリスクを負うべき
本当なら公開前に作者の了解を取り付けに行くのが筋だが実際問題それは不可能だ
だから俺はやらないし、人がやろうとしても止める
それでも全部引き受けた上でやるなら何も言えない
というのは>>868と同じ事を言ってる訳だが、要するにそれが俺の立場です

ただ、シナ作者にリスクが無いというのは嘘だ
902: 2009/02/20(金)22:54 ID:uHK5X06.(5/5) AAS
「ない」は「殆どない」に置き換えてね。
自分でも断言するのはどうかと思った。

>>897
自分で公開を取りやめたものは公開するべきじゃないと思うよ。
ただ、保管庫のシナと今回のヤフー騒動で消えたシナに関しては
基本的に作者が積極的に公開を取り止めたものじゃないと考えている。
903: 2009/02/20(金)22:55 ID:x/7phwXk(13/13) AAS
>殆どない
その「ほとんど」を許容するか否かだよなー
俺なんかズボラだから「別にいいじゃん」と思うんだけど「駄目だ」って人もいるだろうし、実際そういう立場で議論してる人もいるね
904: 2009/02/20(金)23:45 ID:Lzvm9K.g(7/7) AAS
帰宅した。
とりあえず論点はぱんつの扱いに関してだよね。
自分は昨夜も書き込んだ通りぱんつ不可の条件付で賛成。
問題起きてからでは遅いし、そもそも問題のおきるようなおそれのある行動は慎むべきだと考えるので。

個人的な感想なんだが、
魚保管庫を見て、モスレギルドや、ググルぱんつに現存するシナが置いてあったり、分別が充分でなかったりするあたり、
シナへの愛はともかく、どうも作者への敬意に欠けているように見えてならないんだわ
いちゃもんつける気はないんだけど、そういった姿勢を見せられるとどうしたって不安になる。
空気を悪くしたらスマンが、一言書いて置きたかった。
905
(2): 786 2009/02/21(土)00:14 ID:XN5yLDSU(1/6) AAS
AA省
906: いぎぃ 2009/02/21(土)00:19 ID:3IAYyRw.(1/18) AAS
>>905
オイラは「スレ」のメリットかな
魚が減ることでクロスがわかりやすくなるし
話題についていけない兄者が減ることは、喪スレにとってのメリットだと思う
907: 2009/02/21(土)00:27 ID:INVxofEE(1/9) AAS
作者にデメリットを与えてまで優先すべきスレのメリットなんて無い

と、考えてる
908: 2009/02/21(土)00:33 ID:XFWsEExs(1/8) AAS
作者のメリット優先。
いない作者の意思が見えない以上、安全策を取るべきかと。
909
(1): 2009/02/21(土)00:39 ID:JeHJjvKk(1/5) AAS
これから来る人を円滑に受け入れられるのが最大のメリットかな。
正直、古くからいる人にとっては魚なんて問題にならないと思うから、
自分のメリットに関しては誰も気にしていないだろう。
俺は去った人と来る人、どちらも出来るだけ蔑にしたくないと思ってる。
910
(2): 811 2009/02/21(土)00:40 ID:QLyETweo(1/4) AAS
>>905
新規参入者のメリット:昔のシナをプレイできてスレに参入しやすくなる。
シナなくした兄者のメリット:再ダウンロードできてスレに復帰しやすくなる。
かな。

ぶっちゃけここで議論してる兄者はみんなパンツ削除される前に
必要なシナは全部落としてるだろうから、自分自身のメリット的に
考えたら保管されようがされまいがどっちでもいいだろうと思う。

そういう他者の代理人として意見しているという面では、
賛成の意見も反対の意見も同じ。
どちらを優先するかという話になる。
911
(1): 2009/02/21(土)00:40 ID:wnoS/Fms(1/2) AAS
魚の話題で覚えてる人持ってる人だけが内輪で盛り上がったり
質問してきた兄者を邪険にするような真似をしない事の方が大前提になっての上なら
作者の意志を重視すべきだとは思うんだけどねぇ
それが無理だとちょっとそこまで言い切れないわ

あとできるだけ全否定するのはよそうぜ
こういう考えもあるんだな、って思った上で物を言わないと喧嘩腰になる
912
(2): 2009/02/21(土)00:43 ID:Rh0qD26w(1/2) AAS
いまスレにいる作者のメリットが優先、かな
実際、今公開してるシナの中にもクロスの基点となるシナが魚になっちゃったせいで実質プレイ不可に陥ってるシナも少なくないと思う
得に鬼退治なんかはクロスすることが前提だし、そういうシナを消すっていうのはクロスしてくれた他の兄者のシナまで道連れにするも同然だと思うんだ
913
(1): 2009/02/21(土)00:50 ID:3IAYyRw.(2/18) AAS
モスレって言うのが現在
クロス(世界観的に)が前提なんだから
何も言わずに自然消滅的に抜けようとするのは
無責任だと思うんだ
1-
あと 87 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*