初心者スレpart6 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
51: 名無しの強敵 2011/02/24(木)20:51 ID:FLOj.kBo0(1/6) AAS
>>43
入力に関しちゃ99or77がちゃんとレバー入ってりゃ問題無し
出ない時は966とか横方向が辺に混ざってたりする事があるから、トレモでしっかり入力を確認しとこう。
入力するタイミングは腕広げた直後かなー・・
最初のうちはブーン→99とか低ダをしっかり出せるようにしとけば良いかも。

一応よくある質問だから、もっとわかり易い説明がレイスレ辺り見ればあると思うよ。
61: 名無しの強敵 2011/02/26(土)01:18 ID:FLOj.kBo0(2/6) AAS
上位キャラは昇竜コマンドとか目押し精度とか部下のご機嫌取りとか色々キツいだろうし
最初はシンかケンから始めるのが良いんじゃないかな。
90
(1): 名無しの強敵 2011/02/28(月)20:53 ID:FLOj.kBo0(3/6) AAS
例えば、レイの小足の移動ブーストやるとしたら
同時に押すっていうよりは小足を先に押してちょいずらしブーストボタンってカンジが良いと思う。
要は攻撃ボタンを先に押せば、それで一応にタタンってカンジになるかな・・
95: 名無しの強敵 2011/03/02(水)16:40 ID:FLOj.kBo0(4/6) AAS
基本的に2Dぶっぱはオススメできないなー。
判定は強いけど、例えBナギでフォロー入れたとしても対人戦でアジガされると色んなもの確定するし。
でも出しちゃった場合、フォローしないともっと酷いことになるからナギでフォローはまずやった方いいよ。

大体のキャラはアジって小足かガーキャンが確定しちゃうから、小パンからの連続ガードの中で2Dは使った方良いかな。
つってもCPUのユダとかは糞反応だからあんまり気にし過ぎる必要は無いと思うよ。
ハート様なんかナギナギしてるのをハートのエースで割ってくるし。
99: 名無しの強敵 2011/03/02(水)20:09 ID:FLOj.kBo0(5/6) AAS
>>97
1回ガードしたあとレバーを離しても、硬直時間の関係で次の攻撃をガード出来る状態。
例えばレイのJB>JD>近Dみたいな奴とか。
101: 名無しの強敵 2011/03/02(水)20:40 ID:FLOj.kBo0(6/6) AAS
あ、言葉足らずでした。すみません
2A>2C>2C>2Dみたいに連続ガードになる攻撃なら、アジられる心配は無いって意味でした。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*