【レイ】Part3 (673レス)
1-

6
(2): 名無しの強敵 2011/02/01(火)14:11 ID:HWh.OIYs0(6/13) AAS
【究極コンボ】

■魚住コンボ(バスケ)

・2B→2D→低空ダッシュJC→近C→JA→JC→流星→JB→JC→(着地)近C→弱昇竜→ブーン
 →降りJC→遠A→遠C→凄気綱波→ダウン追い討ち2B*n(ブーストを使って接近)→部活

●闘劇魂収録KI魚住コンボ
・2B→2D→J→ブーン*3→JC→近C→弱昇竜→ブーン→降りJC→遠A→遠C→凄気綱波→ダウン追い討ち2B*n(ブーストを使って接近)→部活

最後の方は相手との距離やヒット数を見て2Aに変えたりして、ひたすら刻み続けて
最後に2C、2Dなどから低ダ攻撃までいれてやればまず入部可能。

レシピは上記の方が簡単。 これで無くても、普通にACループなどでも問題は無い。
重要なのはキリサケの後に、百列にいける条件(ヒット数)を満たしているかどうか。

ブーストを3本消費するため、バニコンを使わず1Rを取る必要があるが
レイにしてみればそれほど厳しい条件ではなく、次のRは何か当たれば
バスケでゲージを回収して、相手の星も奪える。

ポイントは2B刻みから、距離が離れた後のブースト2Bを移動ブーストで行うこと。
タイミングはずらし押ししながら自分で掴むしかない。

尚、このコンボはジャギには出来ない。

※バスケ出来ない人は親切に説明してくれてる方が
いたのでその人レスを参考にすべし。
(以下レス転載)

78 :モヒカン:2007/02/16(金) 15:27:16

昇竜のあたり方なんかよりHit数に注意しなさいよ。
浮いてから25Hitならジャギ以外は確定。30超えたらほぼ不可。25未満でもダメだし多すぎてもだめ。
ただしユダ辺りは多少多くなってもいける模様。
ちなみに昇竜のあたり方が気になるなら流星の後のJBC>Cを最速。
マミヤとブタは基本的に下に潜れないと思ったほうが気楽。
あと大事なこと忘れてたけど、下のレシピでやるなら最後は~降りC>Cにするべき
1-
あと 667 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*