胸毛は凶器?ザンギエフ攻略!! (335レス)
胸毛は凶器?ザンギエフ攻略!! http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/3000/1055112075/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名も無き格闘家 [] かっとびOCに離れないアトミック! 沢山のネタを駆使して今日も吸い込め!! http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/3000/1055112075/1
2: 名も無き格闘家 [] 大p大バニ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/3000/1055112075/2
3: 名も無き格闘家 [] 書き込みNASA過ぎ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/3000/1055112075/3
4: brish [] 俺にとって使ってて一番疲れないキャラ ザンギvsザンギで空爆に後光されて両者ダブラリするとすげーおもしろい ザンギが2人密着でくるくる回ってる。しかもそのあとダブラリが先に終わる方=後光側 が吹っ飛ぶ サクラが辛いといわれてるけど詰んではいないと思います http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/3000/1055112075/4
5: 名も無き格闘家 [] 某さくら使いですが、書き込み少ないんで書き込みます。 さくら戦、辛そうですよね。 実際対戦してると、Xさくら:Vザンギで5:5位だと思います。 これがZやVさくらになると… って言っても、強いVザン使い自体が少ないからなんとも言えませんが… http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/3000/1055112075/5
6: 名も無き格闘家 [] 離れないアトミックってどうやるんですか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/3000/1055112075/6
7: 名も無き格闘家 [] キャラが1P側(右向き時)の時にオリコン発動後、最速アトミック入力で出来ます。 ゲージ50%でも可能ですが、75%以上あると失敗しないと思います。 相手キャラによっては、離れるキャラもいます。 ナッシュは中アトミックで。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/3000/1055112075/7
8: brish [sage] 攻めキャラ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/3000/1055112075/8
9: 名も無き格闘家 [] 大発3大K→2大Pからナニかつながりますか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/3000/1055112075/9
10: 名も無き格闘家 [] 適当に手足を伸ばすダルシムに苦戦するんですが。 ダルシム戦のこつというか戦い方をどなたか教えてくれませんでしょうか。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/3000/1055112075/10
11: 名も無き格闘家 [] かっ飛びオリコンが出来ると比較的楽しめ(?)ます。 あとは伸ばすタイミングを見計らってKラリアットで応戦しましょう。 とにかく我慢です。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/3000/1055112075/11
12: 10 [] >>11さん アドバイスありがとうございます。 カットビは一応できるんで常に狙ってます。それとKラリアット、屈大Pなどでカウンターを ねらっていくんですが。Kラリアット読まれるとダルの屈大Pを喰らってしまいます。 とにかく我慢ですか。がんばってみます。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/3000/1055112075/12
13: 名も無き格闘家 [] カッ飛んだ後はどうすれば良いですか? 着地Kラリですか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/3000/1055112075/13
14: 名も無き格闘家 [] >>13 100%ならKラリアットから運びオリコン、 50%・100%(ダル画面端)の時は通常技&バニッシング→アトミックでも良いと思います。 ただ運びはエスケープが厄介ですね。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/3000/1055112075/14
15: 名も無き格闘家 [] 離れないアトミックで受身とられたとき、追い討ちはどういう ものがあるんでしょうか? 自分はボディプレスでめくったり しています。あと、相手が受身をとれるのは相手キャラが地面 に完全に着地する前ですよね? そうだったら再度ダウン投げ にするか受身を想定して追い討ちにするかの判断ができるので すが。 知っておられる方いらしゃいましたら教えてください。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/3000/1055112075/15
16: 443 [] >15さん 過去の記憶を辿ってるんで確実じゃないかもしれませんが 離れないアトミック〜大K〜1or2 1、相手が受身を取った場合大Kが刺さり普通に運びOCに移行 2、受身を取られなかったらそのままお越しっていう感じです。 対ダル戦ならエスケ封じにもなるので練習する価値はあるかと思われます。 現在のザンギがどこまで進化してるかはわかりませんが大体こんな感じですね。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/3000/1055112075/16
17: 名も無き格闘家 [] >443さん アドバイスありがとうございました。練習してみます。 あと、自分の生きつけのゲーセンにVさくらでオリレン やってくる人います。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/3000/1055112075/17
18: 443 [] >17さん オリレンが広まってなによりですw http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/3000/1055112075/18
19: 13 [] >14さん 御指南ありがとうございます。 今まで小足→めくりボディとかで暴れに行って普通に落とされてました。 あと着地生アトミックとか。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/3000/1055112075/19
20: コロ [] はじめまして 最近ザンギを使い始めたものです かなり初歩的な質問なんですが、分らないことが 1 かっ飛びが出来ません やり方は分っているんですが、コツなどあればご教授願いたいです 2 離れないアトミックとは、1P選択時限定なのでしょうか? そうではなくて1P側(右向き時)でいいのでしょうか? 3 対空オリコンでガード不能はあるのでしょうか? Kダブラリスタートだとガードされてしまいます 質問ばかりなのですが、答えられる方お願いします http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/3000/1055112075/20
21: コロ [] はじめまして 最近ザンギを使い始めたものです かなり初歩的な質問なんですが、分らないことが 1 かっ飛びが出来ません やり方は分っているんですが、コツなどあればご教授願いたいです 2 離れないアトミックとは、1P選択時限定なのでしょうか? そうではなくて1P側(右向き時)でいいのでしょうか? 3 対空オリコンでガード不能はあるのでしょうか? Kダブラリスタートだとガードされてしまいます 質問ばかりなのですが、答えられる方お願いします http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/3000/1055112075/21
22: 名も無き格闘家 [sage] >>コロサン 1.かっ飛びについては、レバー入れ中Pの攻撃判定が出るまえに オリコンでキャンセルする感じです。 慣れれば8割以上成功できます。 2.1P側(右向き時)で出来ます。 3.バニシングスタートまたは、立ち小Kキャンセル>クイックで ガード不能から運べます http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/3000/1055112075/22
23: コロ [] ありがとうございます 待ちスタイルごときの対戦相手に苦労してますが 気長に頑張ります また質問で恐縮なのですが PS版でかっ飛びと離れないアトミック出来るんですか? いっこうに出来ないのですが http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/3000/1055112075/23
24: ぽち [] 離れないアトミックはわかんないけどかっ跳びはPSじゃできなかったと 思いますよ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/3000/1055112075/24
25: 名も無き格闘家 [] >>コロさん PS版で離れないアトミックいちおできますよ。ナッシュで中発動 でやれます。でもアーケード版に比べると多めに離れます。練習 にはなると思います。あと待ちスタイルの相手に苦労してるみた いですがそうゆう相手には弱P空キャンスクリュウで相手の技のス キに踏み込んで吸ってやまりしょう。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/3000/1055112075/25
26: 名も無き格闘家 [] 発動後の3K→バニシング後の起こしがうまくできません。 皆さんはどのようなタイミングでコマンド投げ入れてますか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/3000/1055112075/26
27: 名も無き格闘家 [] 小kを空キャンしてます http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/3000/1055112075/27
28: 名も無き格闘家 [] Zチュンリーに勝てません。ザンギ有利の理由と対策をおしえてください。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/3000/1055112075/28
29: 名も無き格闘家 [] Zザンギを使っているのですが、ガン待ちのZダルシムに勝てません。 上に他の方の解答があるように我慢して待っているのですが、けん制だけでやられてしまいます。 どなたか対処法をお願いします。ちなみに相手は絶対攻めてこないダルシムです。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/3000/1055112075/29
30: 名も無き格闘家 [] >>29 Zザンギが完全対応型のZダルに勝つことは 個人的に不可能だと思います。 その望みがあるとすれば相手がザンギ側の 対応をミスったときのみと思いますので、 入られたら諦めたほうがよろしいかと思います。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/3000/1055112075/30
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 305 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.110s*