各種道場の棋力相対表2017 (5レス)
1-

1: 2017/02/18(土)13:41 AAS
AA省
2: 2017/02/18(土)13:45 AAS
外部リンク:bbs24.shogidojo.net
最小手合いの先相先(番勝負の最初の1局目を先手以下順に後手最終局再振り駒無し)から19枚落ち(王将のみ)を基準点差目安で並べてみようと思う。
書き溜めていないので本日よりゆっくりと進めていく。
まずは先相先を語る前に定先から。
これは、指しなおし局も先番という意味で、24の名人戦などで先手勝率52%(毎年この程度の比率で落ち着く)を参考にすると良い。
ただ、名人戦は指しなおし局は振り駒で先手で指しなおせることが確約されてないので52%と考えればさらに2%程度伸ばした同一棋力で55%ラインというのがひとつの基準となる。
24の基準点で50点相当の手合いということになる。
この同等互換に先相先があり、この先相先は先に2勝した場合終了とするなら1局多く先手で指せる可能性が高いに過ぎない。
ただ、3局で終了という意味での先相先の場合、1局引き分けを取れた場合1勝1敗1分は実質下手の勝ちのようなものという見方もある。
この実質下手勝ちの評価により先相先が定先の上位互換になる。
省24
3: 2017/02/18(土)13:51 AAS
したらばスレ:game_34804
@X資料とプロ棋戦資料
4: 2017/03/21(火)20:32 AAS
本来の基準点が機能するなら24の段位は奨励会と同じです。
1階級ごとに勝率62%で100点分というのが8勝2敗と同じです。
よって、A級8段からB級7段C級6段となり、
3段り~グが5段のあと2段初段が4段。
以下1・2級⇒3段
3.4級⇒2段
5.6級⇒初段
7級⇒1級。
研修会C級からG級か同様に1級から8勝2敗計算で付きます。
勝率78マイナス貴方の年齢程度でちょうどこのくらいの棋力になると思います。
省6
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.118s*