神のみぞ知るセカイ避難所FLAG30 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
943: 2014/04/29(火)01:32 ID:WEQhBbz.0(3/3) AAS
>>883
944
(1): 2014/04/29(火)01:34 ID:pXn9Ocu.0(3/4) AAS
>>941
事情をちゃんと伝えてせめて心の傷は最小限にしてあげなさいって
事だろ。桂馬の言い方いくら何でもひどいじゃないかと散々いわれまくったでしょ。
考えてみるとちひろ自身だってついさっきまで同じ思いしてたからな。

ま、これはあくまでそんなのあってもいいんじゃないかって話。
945
(1): 2014/04/29(火)01:39 ID:7NBVMfjI0(1/2) AAS
ていうかただの妄想レス指してキャラの性格悪いだのありえんだの何言ってんだよ
もうちひろ叩きたいだけだろ
946
(1): 2014/04/29(火)01:45 ID:fEh6ctOI0(1) AAS
>>945
妄想を垂れ流したいなら二次創作スレに行けばいいんじゃないの?
947: 2014/04/29(火)01:45 ID:DTta/Leg0(5/5) AAS
>>944
中途半端な優しさの方が罪なんだよ。

そんな優しさを見せられたら、見せられた方もあきらめられないし、
そもそも桂馬はそんな優しさを安売りするキャラじゃないだろ。

攻略終わった後も演技を続けさせて、どうすんだ。
948: 2014/04/29(火)01:52 ID:pXn9Ocu.0(4/4) AAS
じゃあそのあたりは可能な限り他の娘の事はちひろにばれないように
するしかなさそうだ。

ってかもうばれてんじゃん
949: 2014/04/29(火)01:55 ID:7NBVMfjI0(2/2) AAS
>>946
知らねえよ俺に言うなw
950
(1): 2014/04/29(火)02:00 ID:qRESZxbQ0(3/3) AAS
一応天理にだけは手紙っていう形でも渡してある辺りは桂馬なりの配慮なんだろうな
中身は割と容赦なかったが
951: 2014/04/29(火)02:01 ID:behAw5aQ0(1) AAS
天理ファンはちょっと病んでんじゃないかと読んで思った
大体女じゃあるまいし恋敵を叩くとか
ちひろのスペックはガイドブック参考にしろよ
ファンなら持ってるだろ
ユータ君を落とす寸前までと禿に歩美と悩ませるくらいのスペックは持ってるつーの
傍から見てて痛いわ
今夜はどうした
952: 2014/04/29(火)02:06 ID:dos5FgkM0(3/4) AAS
>>950
天理が「書いてくれた」と言ってた以上はそうだろうね。
少なくとも天理にそれは伝わっている。
失恋というより、恋として燃え上がる前に燃料を抜かれていた感じだけど、
それだけ心の痛みは小さく抑えられたんだと思う。
953: 2014/04/29(火)02:41 ID:cWRpXNvg0(1) AAS
ちひろを現実の象徴とか言ってるけど
あの胸を要する歩美と同等か少し劣る程度だから十分美少女だよな
しかも重度のギャルゲーオタを好きになるとかツンデレでしかない
954
(1): 2014/04/29(火)03:27 ID:9WiqqM0c0(1/3) AAS
>>888
ああその天理の台詞「?」って思ってたんだけど
はっきりちひろのことを天理は知ってたってことなのか?
「全部書いてくれてたから」がどこまで「全部」なのかが疑問だったけど
もう本当に全部ぶっちゃけてたのかな
全文公開じゃなくて断片公開だから推測するしかないけど

つかあの手紙の量に対して封筒が薄すぎるのは気にしたら負けなんだろうな
あとあの手紙書いたのロミジュリの劇の直前の15分くらいの間だったと思うけど
あれだけの膨大な文章量書くの凄すぎ
しかもLCに舞台装置の設計図描いて渡してるし
省11
955
(1): 2014/04/29(火)03:30 ID:I0cCrbyg0(2/3) AAS
多分だけど桂馬は容姿には殆どこだわりないんじゃないかなぁ
理想がゲーム内にあるし、しかもそのゲームの中でもよっきゅん一押しだし
容姿が決め手になるんだったら明確に美少女設定のかのんや月夜に流れるだろう
いや勿論ちひろがブスって意味ではない
956: 2014/04/29(火)04:31 ID:xOy8120EO携(1/6) AAS
桂木以外の男代表のハゲがちひろや他の攻略女子と絡む所をもうちょい見たかったというのはある
というかよく考えると学校違うとはいえ楠と同じ学年なんだよなハゲ
957: 2014/04/29(火)06:49 ID:Ugcw0V7E0(2/2) AAS
>>955
よっきゅんはかわいいだろ!
958
(2): 2014/04/29(火)07:10 ID:tBsIzYS.0(1) AAS
なんか随分と小難しい話になってんだな
人を好きになるのは理路整然とした理屈ではなく
曖昧で揺らぎやすい感性によるものだと個人的には思ってる
いろいろ理屈はあるけれど、それは自分の気持ちを維持するための
後付的な理由じゃないかなと
だからこそ悪印象と好印象は容易く置き換わるわけで
959: 2014/04/29(火)07:14 ID:dJCmHQRs0(1) AAS
桂馬が今まで散々吠えてきた理屈が今回の最終回とそぐわないからな
960: 2014/04/29(火)07:15 ID:vggx48w20(1/2) AAS
桂馬自身がちひろに対する悪印象と好印象が変換されてるのが笑ったなあ。
961: 2014/04/29(火)08:01 ID:MaiRW2NY0(1) AAS
>>958
桂馬の攻略って、イベントを積み上げて女の子の好感度を上げながら
最終的な仕上げとして「かっこいい決め台詞」で、女の子の心を
鷲掴みにするというものだよね。

ちひろが桂馬の心を掴んだのも、いろいろ前振りはあったけど
やっぱり前夜祭屋上での決め台詞、「好きになるのに、理由なんてないよ!!
気がついたらもう、好きになってたのさ!!」だと思う。

桂馬がちひろに惚れたのは、単に素の自分に惚れられて告白されたからではなく、
桂馬のギャルゲー的恋愛観を真っ向から否定する台詞で告白されたから
なんだろう。
962: 2014/04/29(火)08:25 ID:Xuja/BNU0(1) AAS
「桂馬がヒロイン達に八方美人でいることは許されない」という人と、
「桂馬がヒロイン達に八方美人でないのは許せない」という人がいるんだな
現実の恋愛で正しいのは前者だけと、創作で好かれるのは後者の場合が多いから噛み合わない
1-
あと 38 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s