硨織海里佞鵑匹靴叩� (327レス)
上下前次1-新
314: [ブランズ東中野プレミアム反対] 2011/04/04(月)19:22 AAS
通常の2倍と報道されたが、設計値が4気圧であるにすぎず、通常は1気圧。
そろそろ素人ボランティアでも活躍できる環境が整いつつあるらしい
す、すごい!孫正義社長、個人で100億円寄付!【配信中】「田原 総一朗×孫 正義 緊急対談 〜東日本大震災について〜 」始まりました。 #jisin #genpatsu
孫さん、個人で100億寄付、更に今後引退するまでの将来報酬も寄付
(サイエンスライター)、(元原子炉、博士(工学)
田中三彦氏:福島第一原発の第4号基の原子炉の設計に関わった。チェルノブイリの事故以降、1977年から、反原発に変わった。
原発は事故を起こすまでは安全
設計者は会社のマインド
何でチェルノブリリが起きてダメだと思ったのか。
単なる事故だけでなく、生活を変える
この画像は初めて見たな。
0分前 ? masafumi0428 今もなぜ格納容器の圧力が上がったか、どうやって蒸気が漏れたのかは説明がない。
田中氏「温度も圧力を一気に上がる。原因は地震での破損か。圧力が崩壊熱で配管や容器そのものが壊れる可能性もある。内部には危険物が多いので破損は避ける仕組み。そのために弁が開く。」
未曽有の被害を出している東日本大震災に対し、ソフトバンクグループ創業者の孫正義氏が4月2日にユーストリームで東日本大震災の寄付、更に
通常、圧力容器は70気圧で運転しているものが、地震翌日に8気圧まで下がっている。そして格納容器の圧力が上がっている。その前のデータが公開されていない。」
1号機は、。原因は、津波ではなく耐震脆弱性。
なるほど。1号機は津波による電源喪失とは関係なく、地震そのもので「冷却材喪失事故」が起きていた可能性があり、それが公表されたパラメータ資料に載せられていない。
ターコイズブルーのループタイに目が行ってしまう。元エンジニアでインディアンジュエリーを身に付けるエコロジストなのか。深い。
田中:圧力容器内からの漏れは、データが無いので判断出来ない、しかし、可能性はある。その場合、高濃度の放射性物質が、漏れ出る。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s