[過去ログ] トレント関連開示請求相談スレ62【ワ長文NG】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
926: (ワッチョイ b529-LGVe) 2024/12/26(木)21:34 ID:Y7cthO7q0(1) AAS
仮に示談書送ってるやつ全員を相手に損害賠償請求訴訟起こしたら、自らが賠償額の根拠としてる共同不法行為を否定することになる
結果裁判勝っても賠償金がアホみたいに安くなるのは目に見えてるからやるわけがない
927: (ワッチョイ a359-ek2K) 2024/12/26(木)21:41 ID:/i+jmCvp0(1) AAS
nyaのダウンロード数を根拠にしてる以上全員が日本人ってことはあり得ないんだよね
開示できた日本人全員と訴訟しても共同不法行為の否定にはならない
あとは一人からどれだけ取れるかの問題でオリオンの結果次第だろ
まあどうせ大赤字になると思うから全員訴訟は机上の空論だけどね
928(2): (ワッチョイ 3b5e-dxp0) 2024/12/26(木)22:56 ID:zg4oQ4+40(1) AAS
ちょっとアップロードしただけで全責任を負わせるなんてことにはできないでしょ。
高裁で「ピースを再生できなかったから却下」という指摘をしたので、そんなことをしたら辻褄が合わなくなる。
既出だけど
動画ファイルの末尾にはmoov atomという再生を管理している部分があって、これがないと再生ができない。
(再生できない=著作物として認識ができない)
この管理部分を誰かにアップロードする割合は、アップロードした容量に比例する。
4GBの動画を8GBアップロードしたら2個という割合。
業者側はたとえば100人に対して少しでもアップロードしたら、それが合計10MBとかであれ100人分の全責任を1人に負わせようとしている。
上のmoov atomを使って説明すると、自分が100人全員に対してmoov atomをアップロードしたという主張になる。
そんなわけがない。(※一次放流の人を除く)
省4
929: (ワッチョイ bbb8-B6vD) 2024/12/26(木)23:01 ID:IbqKkMEg0(1) AAS
>>924
転出転入届けをすると役所から弁護士が追えるようになる、しないなら不可能
それをしないならばドラマみたいにあんぱんと牛乳を手にした張り込みみたいな作業が必要になるがそれも判決が出てATMから引き落とし先の住所を銀行から教えてもらったらって話
住所不定が嫌なら免許証の現住所を光熱費系のはがきで更新しとけ、免許センターは道交通法系の違反でしか開示しないから弁護士だろうと情報は取れない
これ以上どうやって弁護士程度が個人を追えるのかあるのなら教えて欲しいわ
930(2): (ワッチョイ 6db8-WQwg) 2024/12/26(木)23:09 ID:qIBMwGVs0(1) AAS
そもそも一次放流と見なされる、確定される理由ってなに
931: (ワッチョイ 0f93-tC+1) 2024/12/26(木)23:59 ID:CnzbXZR70(2/2) AAS
これまでの判例見る限りその辺ガバガバなまま裁判やってるよ
裁判所としてもまだまだトレントの扱いは未熟なまま
932(1): (ワッチョイ 0d16-9+nX) 2024/12/27(金)00:17 ID:OPFyledF0(1) AAS
ネット広告で、トレントに強い弁護士様とやらが
「トレントのトラブルを1〜2週間でスピード解決」
「50件以上の解決実績あり」
と宣ってるのを見かけるが
この文言を額面通りに捉えると、
慌てて示談金払った上に弁護士への依頼料まで払った人が50人くらい居るってか
地獄のような話だね
933: (ワッチョイ 5bfd-Lnra) 2024/12/27(金)00:40 ID:cr2ecZhV0(1) AAS
守秘条件を交わしたかどうか知らんが中居みたいに9000万の示談金を払ったってバラされるんやで?
934: (ワッチョイ 21b8-f8RK) 2024/12/27(金)00:44 ID:q0WzeRa10(1) AAS
ピースが再生できなかったからって部分が独り歩きしてるけど、ピースが再生できる部分の一部である証拠も出してねって話だからな
つまりバイナリ一致の証拠を追加すればいいだけの話で、技術的には難しくもない
ファイル自体は複製物かどうかの証拠として保管してるはずだしな
935(2): (JP 0H97-MhVq) 2024/12/27(金)00:45 ID:2FUmxaSqH(1) AAS
示談って加害者がお金払うから訴えないでと申し出る事だと思うのですが、被害者(示談ビジネスの自称)が加害者(こっちが本当の被害者だと思う)に示談しろとしつこく迫るケースって他に有るんですか?
936: (ワッチョイ 6db8-WQwg) 2024/12/27(金)01:50 ID:tHiQ6q5V0(1/2) AAS
あーたしかに
示談にしてくださいはわかるけど
示談にしてやるってね
937(2): (ワッチョイ b12d-4AWb) 2024/12/27(金)05:59 ID:3XDUpvZu0(1) AAS
>>932
私みたいに慌てて相談して22万円の着手金を払い、減額交渉無理ですと言われ示談拒否してる人も多数いるでしょうね_| ̄|○ il||li
938(1): (ワッチョイ a359-ek2K) 2024/12/27(金)06:22 ID:/AVzzE0s0(1/3) AAS
>>930
トレントはファイル共有だから一次も二次も責任は一緒って考え方
それが共同不法行為
理不尽な気もするがそれが法律
939: (ワッチョイ 7b8e-9+nX) 2024/12/27(金)06:42 ID:hIW3xW0G0(1) AAS
>>935
物損事故とかであると言えばある。被害者からこれだけ払ってもらったらもういいです、みたいな。
940: (ワッチョイ a359-ek2K) 2024/12/27(金)06:55 ID:/AVzzE0s0(2/3) AAS
>>928
未完了のファイルをプレビューしてみると分かるけど
数%の完成率でもほとんどプレビュー出来るんだよね
だから再生に必要な部分は優先的にダウンロードしてる可能性が高い
ダウンロードしてるってことはアップロードもしてるってこと
だから君が書いてることは基本的にズレてる気がするわ
941: (ワッチョイ 67da-UQ39) 2024/12/27(金)07:20 ID:c3CeF/XT0(1) AAS
まさか弁護士が 詐欺被害者をさらに苦しめる二重の落とし穴
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
942(1): (ワッチョイ 6979-6CD/) 2024/12/27(金)07:25 ID:nHNIlXJl0(1) AAS
>>938
共同不法行為と言うなら同一ファイルで複数人から賠償金取ったら不当利得になりそうだな
示談金だとグレーか?
943: (JP 0Hf3-wH80) 2024/12/27(金)07:50 ID:JpzaVGfyH(1) AAS
トレントに強いのHPで「減額交渉に成功した」ようなの見た覚えがあるんだけど、
あれってウソなんかな
944: 警備員[Lv.16] (ワントンキン MM1f-m6Af) [!donguri] 2024/12/27(金)08:02 ID:zu6STfBSM(1) AAS
>>930
Nayaの場合トレファイル情報にsubmitterという項目があるがこのハンドル名の中の人が一次放流者だろうね。
ところが目に付くoffkabというハンドル名をクリックするとuploadしたファイル情報が表示されるがその数20万超w 一次放流は個人技じゃないだろうね。
トレの放流始めは当然シーダーは単独だろうからシーダーのIPはVPN釜されているだろうとはいえ特定できるよねえ。しかし誰も追及しないw
945: (ワッチョイ 9b79-+4rB) 2024/12/27(金)08:07 ID:F9xpXiXN0(1) AAS
ただの示談要求でしょ?
応える必要があると思えないがこの場合
訴訟する気あるんか??
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 57 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*