[過去ログ] 後遺障害認定についてはここで聞け!PART21 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
97
(5): 2024/04/28(日)05:10 ID:SJv+8Lg0(1/4) AAS
予想等級をお教えください。
後遺障害診断書にてc5〜7の中心性頸髄損傷(MRI T2高輝度所見あり)、両手c8領域の痺れと握力低下あり、頚部痛
一度申請しており、初見はあるが外傷性の変化と捉えられない、神経学所見が乏しい。痺れについて初診時にない。とのことで中心性頸髄損傷を否定された頸部の鞭打ちで14級となりました。
神経学的所見の推移に過失していただき初診時にも手指の違和感訴えたことや神経学検査の結果が落ちてたとこを追加してもらいました。
ジャクソン+、腱反射亢進あり、知覚症状鈍麻しびれ
脊髄症状判定用ではMMTが肩肘MMT4、手指6、下肢8、知覚機能5
物損はこちら150万で全損、相手が70万で全損でした。
98
(1): 2024/04/28(日)07:13 ID:cjYWhXno(1) AAS
>>97
そもそも事故との因果関係が書かれておらず希薄なので
後遺障害とみなされないかも
事故当日から何日入院した?
101
(1): 2024/04/28(日)08:39 ID:7i6qFxS6(1/4) AAS
>>97
外傷性の変化と捉えられないところをみるとMRIは2ヶ月以内の所見ではないね
本来なら2ヶ月以内の所見であればMMTの徒手筋からみて9級相当が妥当なんだが、神経学症状の推移を強調してるところをみると、あくまでも画像所見を疑ってるね
108
(1): 2024/04/28(日)19:57 ID:Vdsb/WFy(1) AAS
>>97に書いてある通り「痺れについて初診時にない。」が全てだよ

会社に通って給料貰ってるんだろ?
耐えられない痺れがあったら普通は目眩で倒れて入院だから

14級は残念ながら妥当かと
お金欲しいなら歩いて横断歩道で止まらないクルマに軽くステップ踏むか
片側対抗1車線ずつの道路で、反対車線側で違法駐車のクルマ探して対抗でセンターオーバーして来る対抗車の2台目を狙って真っ直ぐに行けばいい
判例タイムス38参照すればセンターオーバーは100:0だから
1台目のセンターオーバーに続いて来る2台目は大抵は無確認でセンターオーバーして来るからカモネギだよ

エアバッグ作動すれば高次脳機能障害でアッサリ5級1号の2だよ
専門の当たり屋指南業もある位簡単だからチャレンジしてみろ
128: 2024/05/03(金)22:40 ID:1kizAoOE(1) AAS
>>97
脊髄損傷にも二つの兆候がある

脊髄病変の症候は、髄節症候は脊髄の灰白質の障害で腱反射低下または消失弛緩性麻痺と、索路症候は脊髄の白質の障害で腱反射軽度亢進または亢進痙性麻痺。
633: 2024/08/16(金)23:20 ID:+UWA3xZZ(1) AAS
>>97
お前もアンテナ埋没してんぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s