[過去ログ] 誹謗中傷された人の相談スレ Part.14 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
358: 2024/01/22(月)00:42 ID:8jfi8AJ2(1) AAS
"計"を勝手に"一人当たり"に勝手に変換してるバカがいると聞いたのですが🤣🤣🤣
359: 2024/01/22(月)00:50 ID:lCkjBXKF(1) AAS
同意です
"計"は普通であれば"一人当たり"と読み取るのが常識ですからね
都合のいいように変換するのはやめていただきたいものです
360: 2024/01/22(月)07:10 ID:Hcos3BFt(1/5) AAS
IDコロコロ
361: 2024/01/22(月)07:17 ID:9KKmWK54(1) AAS
情報請求開示って訴えられた人の
自演した書き込みも調べられるんですかね?
362(1): 2024/01/22(月)07:32 ID:Hcos3BFt(2/5) AAS
338の話題は出ないねえ、なんでだろ?
女性を勧誘してアダルトビデオ(AV)への出演を強要した疑いで逮捕され、不起訴になったAV制作会社社長の男性が、ツイッターで「鬼畜」と投稿されて名誉を傷つけられたとして、国際人権NGOヒューマンライツ・ナウの事務局長を務める⭕⭕弁護士に500万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決で、東京地裁は27日、5万円の支払いを命じた。
市原義孝裁判長は、伊藤弁護士がAV出演強要被害の実態調査などに取り組んでいることを踏まえ「投稿は、男性がAV出演強要を生業として利益を得ているとの印象を与える。不起訴になっており、侮辱行為にも当たる」と指摘した。
363: 2024/01/22(月)07:33 ID:Hcos3BFt(3/5) AAS
東京地裁は27日、5万円の支払い
判決は、たった五万円
364(1): 2024/01/22(月)07:36 ID:8+vYLpF7(1) AAS
>>362
名誉棄損なのに慰謝料じゃなくて損害賠償請求なん?
365: 2024/01/22(月)07:52 ID:Hcos3BFt(4/5) AAS
そうみたい
てか、相手弁護士は、辣腕弁護士だったようだ
366: 2024/01/22(月)08:27 ID:+LiwBpOC(1/2) AAS
>>364
慰謝料というのは精神的損害に対して支払われたりする金銭のこと
損害賠償請求というのは被った損害を賠償(損害の補填)してくれと請求すること
損害賠償訴訟の請求内容としては(1)現実に発生した損害と(2)発生したと思われる精神的損害の2種類を請求するパターンが多い
(1)については「不法行為があったこと」と「損害の発生」と「損害額」と「相手の不法行為と損害の発生との因果関係」のすべてを原告は立証する必要がある
(2)については「相手の不法行為」の存在だけ立証すれば良いので慰謝料の請求のみというパターンもある
367(1): 2024/01/22(月)08:33 ID:+LiwBpOC(2/2) AAS
>>356
開示請求訴訟(非訟手続含む)の管轄裁判所はプロバイダの主たる事務所または営業所だから地方のプロバイダでなかったら東京地裁とか多いよ?
損害賠償訴訟は請求者の住所地でも発信者の住所地でもできる(発信者の住所地の裁判所へ移送される場合もある)
368: 2024/01/22(月)17:14 ID:zR00aOro(1) AAS
>>367
ありがとうございます、これは被告が移転手続きとった場合に足が必要になるわけですね
369: 2024/01/22(月)17:28 ID:92tgtgbj(1) AAS
開示訴訟は地元じゃなくて損害賠償訴訟は地元なの?
370: 2024/01/22(月)17:58 ID:Hcos3BFt(5/5) AAS
被告が移送手続きとって、裁判所が認めれば移送される。
371: 2024/01/23(火)00:43 ID:V/aLuILf(1/2) AAS
週刊誌になんか書かれたタレントの話題でワイドショーに出てた弁護士が
事実であれば違法じゃないとか言ってて えっ て思った
聞き間違い?
名誉棄損は事実でも事実でなくてもうんぬんってよく聞いた気がするけど
刑事と民事は違うのか?
372: 2024/01/23(火)10:56 ID:Yri3jD/f(1) AAS
事実でも、名誉毀損の可能性は十分あります。
373: 2024/01/23(火)15:36 ID:9bo4hhXq(1) AAS
真実であっても社会的評価を低下する事を公然と摘示すれば名誉毀損にはなる
ただ、名誉毀損ではあるが違法性阻却事由ってのがあって、公益性があれば罰則とかの責任は免れるって感じ
公益性はようわからんが、真実であった場合、性加害って悪いことだし公益性ありと判断されてそこは争点にならないって感じかな
ただ逆に真実でなかった場合、精神的慰謝料だけでも相当な額になると思われる
374: 2024/01/23(火)15:46 ID:V/aLuILf(2/2) AAS
刑法の名誉棄損で事実の有無にかかわらずって書いてあるから民事はまた別なのかな
あっちはとにかく事実でも虚偽でも損害があれば金払え、損害がないなら払わんでいいってだけか
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、って名誉棄損の条文は文章へたくそだなあ
公然と人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、のほうがわかりやすい
375: 2024/01/24(水)00:31 ID:u8EbVzLu(1/3) AAS
ただ相手が社会的地位が低いと
それなりの金額になると思った方がいい
底辺キャバ嬢や、ホストがその類いだし
会社員でもヒラと重役で全く違う。
376: 2024/01/24(水)10:22 ID:u8EbVzLu(2/3) AAS
高額は
欠席裁判の結果ばかり
被告出廷の事例ってないのか?
377: 2024/01/24(水)10:44 ID:T3QA4pVF(1) AAS
>>250&>>263さんはまだいらっしゃいますか?
私も誹謗中傷された身です。
詳しくお話を伺いたいのです。できるなら判決文等見させてもらって参考にさせてもらっていいですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 625 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s