[過去ログ] 発信者開示請求に怯える人のスレ ★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
827(1): 2022/07/10(日)13:13 ID:NAjIogmJ(1) AAS
本気のようなのでちゃんと回答するけど、
5ちゃんからのIP開示→ 高確率て開示できると思う
プロバイダからの投稿者の契約者情報の開示→その文言だけなら可能性は個人的には半々かなと思う
却下の可能性もある
会社のスレ以外なら同定可能性の点において開示は難しいけど、会社のスレであるなら同定可能性は満たせる可能性があるので開示の可能性はあり(投稿者=契約者情報の開示ね)
実名を書き込みで出された人は社内でひとりであれば開示請求できます
当然ですが開示請求するのであれば名前出された人=あなた?しか開示請求できませんよ
>>826
>裁判で勝訴まではもちろん求めませんが開示さえ出来ればかなりダメージを与えることが出来るので聴いてみました
赤字というのは開示請求を行うだけでも請求者側が赤字になります。
そして開示をしてもらうために裁判で勝訴することが必ず必要ですよ
なので、「裁判で勝訴までは求めない」というのはありえないです
開示してもらうためには「裁判して勝訴すること」が必ず必要なので。
そして損害賠償裁判まで行くともっと赤字になります。損害賠償裁判に勝訴して賠償金を得たとしても。
つまり、原告側が負担する開示請求費用+裁判費用のほうが裁判で勝って得られる賠償金より断然高いという問題があります
よって、50〜70万くらい赤字になるけども開示して相手にダメージを与えられるならその赤字も惜しくないと思えるなら開示請求にチャレンジしてみてもよいかもしれない
もしくは会社が開示費用、弁護士費用負担してくれるなら、やってみてもいいのでは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 175 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s