発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ55 (598レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

244
(1): 2020/07/19(日)09:47 ID:NxbdlotD(3/5) AAS
大変詳しくご親切にありがとうございます。謝罪メールには苗字と電話番号を記載しました。我ながら微妙な情報で愚かだったと思います…
こちらのテンプレが正しいのですね、本当にありがとうございます。誰にも相談できずに悩んでいたので優しさが身にしみます。
246
(1): 2020/07/19(日)10:06 ID:PyJXzpa3(2/5) AAS
>>244
相手はあなたのメールアドレス、苗字、電話番号がわかっていて、
あなたからの謝罪メールも受け取っていますので、法的措置の前に相手本人もしくは弁護士から連絡があると思います
いきなり意見照会書が届くという可能性は低いと思います

仮処分はIPアドレスとタイムスタンプ取得のための簡易な手続きですので、開示訴訟とは大げさに言うと次元が違います
仮処分では疎明でいいのですが、訴訟の場合は証明が必要となります
疎明と証明の違いはあとでコピペしてここに貼っておきます
ですから仮処分の結果と開示訴訟の結果が異なることはあり得ます
仮処分の申立でも弁護士に頼むと30万程度はかかりますので、仮処分をして意見照会書を送ってくるという手続きは普通はしないと思います
謝罪メールを送ったのはいつ頃ですか?
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.281s*