[過去ログ] 発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ26 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
953
(1): 2019/04/02(火)10:54 ID:r/HiKL2N(1/3) AAS
法テラスに対応している弁護士なんかまともな実務経験のないしょぼい弁護士ばかり、載ってたとしてもこの案件では対象外とかも多い
弁護士ドットコム見てみれば分かるけど、あと法テラスが使えるのは低所得者層だけなので
法テラスが弁護士費用を立て替えてその基準分の弁護士費用を分割で支払う制度だから
954: 2019/04/02(火)11:44 ID:r/HiKL2N(2/3) AAS
仮に100万請求されて訴訟が通ってしまった場合、極論だが

相手に100万渡るのと
弁護士に30〜40万 相手に50〜60万渡るのの違いなだけ

意見書止まりで終わる可能性もあるから非開示の選択肢一択しか無い
開示許可しても確実に良い方向に進むことはない

大手キャリアは任意ではまず相手の住所などは開示しない
でも裁判起こされて負ければ開示する、こうなったのでアンタの情報を開示しても
うちら(ISP)は責任を負いかねますよって法律が、プロバイダ責任制限法って奴
957
(1): 2019/04/02(火)19:00 ID:r/HiKL2N(3/3) AAS
書き込んだ奴が弁護士に相談

相談した際の返答で 弁護士「これ裁判起こされたら間違いなく開示されますよ」

書き込んだ奴が自分から意見書に同意し自ら開示

と言う解釈でOK?

裁判まで行って開示も自ら開示も別に相手に対しての慰謝料が安くなるわけじゃないから
自ら認めてしまえば一定期間のドキドキ感が薄れるだけの話、白を通したものの方が有利

特定人物が分かったらそれでおしまいのパターンも有るわけで書き込んだ奴に慰謝料請求する奴ばかりではない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.263s*