【ツイッター】肖像権について語る 1【動画】 [転載禁止]©2ch.net (403レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
10: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2015/06/10(水)03:53:49.54 ID:uIfrIXmx(1/2) AAS
昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモア(@zero3vryu1p)さん Twitter
Twitterリンク:zero3vryu1p

ツイッターを始めてみたが、ワケが分からん。
みなさん140文字で無理矢理文章をまとめているから、
代名詞が多用され、代名詞が何を指すのか分からないことばっかり。
よくみんなこんなの出来るな。

ところで、アスペルガーってのは代名詞が苦手なんだっけ???

※本当は俺はツイッターなんてやりたくなかったが、
俺に無断で俺を撮影して
しかもモザイクなしでネットにアップしたりする人が絶えないので。
省19
186: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 2015/10/15(木)22:15:08.54 ID:J6ScLnDu(1) AAS
人を外見で判断してはいけない。いや、正確に言えば、外見「だけ」で判断してはいけない。人を見た目じゃ判断できないのだ。

まあ俺の元カノが「人は見た目が9割」とかいう新入社員特集のテレビに出てたことが2007年にあるが、それはさておき。
なお、同性愛者なのになぜ「彼女」や「妻」がいることは、別に矛盾することではない。

で。

盗撮は法的にはとにかくマナー上よろしくないし、ネットに晒すとなればそれはもはや法律違反。

ところで、案外、以下にも見た目ヤンキーの恐そうな人たちのほうが、「写真撮っていいですか」と許可を得てくる。
(細かいことを言えば、「写真撮って下さい」と言われることもあり、非常に意味が分かりづらい。「自分らの写真を撮影してほしい」という意味なのか、「自分らと同じフレームに写ってください」という意味なのか)。
省16
293: 2017/07/31(月)03:38:03.54 ID:SfcKY3RV(1) AAS
ぜんぜん違うじゃないか……! 「Instagram写真VS現実」対比写真で完璧に見える必要がないことを知る
7/29(土) 21:25配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

同じ人・服でもポーズと角度が違うだけで見え方も変わります(Instagram(@saggysara)より)

 Instagramに投稿される理想的な姿と、実際の姿とを対比した写真が驚きのビフォーアフターです。同じ人物で同じ服装なのに全然違って見える……!

【その他の比較画像】

 対比写真を投稿したのはフィンランド人で20歳の女性Sara Puhtoさん。自身の姿を同じ場所で撮影した2枚の写真を横に並べ、ポーズと撮る角度が違うだけで受ける印象が大きく変わる事実を、分かりやすく説明しています。
省13
301: 2017/08/27(日)20:40:51.54 ID:YpZsZl4n(2/3) AAS
居酒屋で開かれた同僚の送別会に参加している夫が、Facebookにアップした写真を見て、都内在住の会社員・J子さん(30代)は驚きのあまり、なんども見返してしまった。その写真には、夫のグループのほか、J子さんの勤務先の社員2人の姿もはっきりと写り込んでいたからだ。

2人とも男性で、J子さんとは別部署ながら、顔や名前は知っている。その席にいるのは、2人だけで、おそらく仕事の打ち合わせだった可能性が高い。「合コンなど知られたくないシチュエーションではないと思うんですが、ただ、積極的に知って欲しい状況ではないんじゃないでしょうか」。

送別会だけに、その場で写真を撮ることはごく自然な行為だろう。しかし、それを不特定多数の人が閲覧できるSNSにアップすることは、偶然に写り込んでしまった人のプライバシーを侵害しているとは言えないだろうか。今田健太郎弁護士に聞いた。

●肖像権の侵害になるのか?

「フェイスブックやインスタグラムの普及により、個々人が、写真や動画などを気軽に世の中へ向けて発信できるようになりました。反面、そこに写り込んでいる人のプライバシーを侵害していると考えられるケースがあります」
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s