【ツイッター】肖像権について語る 1【動画】 [転載禁止]©2ch.net (403レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
30: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2015/07/10(金)20:29:51.05 ID:4udkNUbB(4/4) AAS
 炎上したケースを例示しよう。若い女性が「前の男きもすぎて早く降りたいw 満員電車近いからほんとやだw 手の動ききもすぎだし さっきからずーとえろいサイトみたいなの見てるw」と、スマホを操作する男性の写真付きでツイート。

 ほかにも電車で熟睡しているサラリーマンを撮影し「アンガールズの山根そっくり笑」というタイトルでアップ。
スマホでエロ画像を見ているサラリーマンを撮り「おっさん…電車の中ではやめとけや笑。たまりすぎやろ爆笑」。ある女子高生が電車内にいた頭髪の薄い男性を写真付きであざ笑うような投稿をすることも。

 狙われるのはハゲている人、太っている人のほかに、ずっと見つめてくるなどエロい要素のあるオッサンばかり。ツイッター発で公開しているから、不特定多数の目にさらされてしまう。いくらなんでもひどいではないか。

「女性はきもいと感じた男性を話題にする傾向があります。テレクラがはやっていたときもそう。女子中学生がテレクラでオッサンと駅前で待ち合わせをして、遠くから友達と、オッサンが来ているのを確認して『きもいヤツが来た』なんて笑い合う。
それが今、ツイッターになったということです」(井上氏)

 テレクラ時代なら、知らない相手に知らない間に笑われていただけだが、ネット時代では盗撮された無防備な自分の姿が、永遠にネット上に出回り、笑われ続ける。
知らない間に撮られた画像を自分で見つけることは不可能だ。知人から「お前、ネットで笑われてるぞ」と言われないと、画像の存在に気付かない。どうにか気付いた場合はなんとかならないのか。
省3
138: 2015/09/11(金)00:41:24.05 ID:F6YjfJdI(1/3) AAS
ツイッターで盗撮画像を公開する人達―スマホ消音アプリ普及の弊害か - NAVER まとめ
外部リンク:mat★ome.naver.jp/odai/2132708093041912001
302: 2017/08/27(日)20:41:08.05 ID:YpZsZl4n(3/3) AAS
●SNSでも「肖像権に配慮した投稿を」

もし「肖像権を侵害された」と考えた場合には、どのような対応を要請できるのだろうか。

「前述した4つの点を総合的に考慮し、肖像権侵害と評価できる場合、まずは話し合いで削除等を要請することになりますが、法的措置による差止請求(Web上の画像削除等)や、心理的負担に対する慰謝料請求が認められる場合もあります。

こうしたトラブルを回避するため、フェイスブック等にアップする前に、映り込んでいる知人の同意を得ておくことや、背景の人物が特定されないよう加工する、あるいは、投稿した写真を見ることができる範囲を友人だけに限定する、といった配慮が必要であると考えます。

居酒屋や娯楽施設などは、各自がプライベートを満喫する場所ですので、楽しい思いで撮影したはずの写真が仇とならないよう、状況を見極め、肖像権に配慮した投稿を心がけましょう」
省8
338: 2022/10/06(木)15:57:15.05 ID:OLBjdXZZ(1) AAS
八王子の格闘家 片平昌延
2chスレ:mma
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s