[過去ログ] やさしい法律相談Part293 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
209(2): 2011/03/27(日)02:46 ID:KJ0HtIdw(1/2) AAS
>>207
「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」第16条の2 (違反すると罰則あり)
で野外焼却行為は原則禁止されてる
住んでるとこの条例でも同様のものがあるかも
まずは自分の自治体のホームページや窓口で情報を集めるべし
行政指導という形で注意してもらえるんじゃないかな
>>208
その機械を使用して不正にメダルや玉を取得すれば窃盗罪になりうる
売っている人は窃盗罪の幇助になりうる
212(2): 2011/03/27(日)04:20 ID:KJ0HtIdw(2/2) AAS
訴訟代理人が訴訟上の和解をするには特別授権(民訴法55条2項2号)が必要となるのでその知人はそれをしているはず
裁判官も関与するので全く不公平な和解内容というのも考えにくい
まずはその弁護士にどういう経緯で和解に至ったか説明してもらうこと
和解は一見不利なように見えても他の部分で譲歩を引き出していたりするので
説明に納得できない場合は他の弁護士か弁護士会に相談する
それで弁護過誤があったというような場合には
新たに弁護士に依頼して和解無効確認訴訟、その弁護士に対する損害賠償請求訴訟を起こすことが考えられる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s