[過去ログ] やさしい法律相談Part293 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
802(1): 大家してます。 2011/04/16(土)23:53 ID:ljFWGDR8(1) AAS
裁判所の移送申立書が被告から出されたら、裁判日が一旦取り消されるって本当ですか???
移送を許可・拒否に関わらず、最初の口頭弁論日が延びちゃうわけですよね・・・
入居者が家賃を滞納しててこれから訴状を出す予定ですが、
移送申立てされたら、裁判はじまるのが3か月後くらいになりそうな気がするのですが…
半年後もありえます???こういうのってよくあることなのですか?
803(1): 2011/04/17(日)00:06 ID:JAfW1Tsb(1/7) AAS
>>799
窃盗にはならないだろう。
それに相手も反省して返却を申し出ているのだろう。
寛大な処置を望む。
>>800
>@、50万貸したことに対しての20万の謝礼は、むこうがこの条件で貸してくれと言ってきたのですが、自由契約で合法でしょうか?
利息制限法違反だな、無効。
>A、相手が20万は利息としては元金に対して利率が高すぎて違法だと言ってきた場合は20万は貰えないのでしょうか?
貰えない。
省10
804: 2011/04/17(日)00:07 ID:JAfW1Tsb(2/7) AAS
>>802
裁判手続きスレへ。
805(1): 801 2011/04/17(日)00:20 ID:jNejZTMx(1) AAS
出資=株主ですよね?
株主は自分だけにしたいんです。わがままですいません。。。
806(4): 2011/04/17(日)00:36 ID:Pyho89AD(1) AAS
弁護士が委任契約時に約束したことをやらないのですが、
どうしたら良いですか?
807: 【東電 69.7 %】 2011/04/17(日)00:48 ID:yXitfueL(1) AAS
週末になると湧いてくるうじ虫中国人海賊版業者。違反通報よろ。
外部リンク:openuser.auctions.yahoo.co.jp
外部リンク:openuser.auctions.yahoo.co.jp
外部リンク:openuser.auctions.yahoo.co.jp
外部リンク:openuser.auctions.yahoo.co.jp
808: 2011/04/17(日)00:55 ID:9ogY4jYL(1) AAS
>>803
ありがとうございます
809: 2011/04/17(日)01:04 ID:JAfW1Tsb(3/7) AAS
>>805>>801
それでは、利息は定めずに利益が出たときだけ
お礼金として渡らしたらどう?
利息として利息制限法を越えて契約するのは違法で無効。
事業が上手くいかなかったら元本と利息制限法以内の利息で勘弁してもらう。
>>806
ふつーに訴訟したらどう?
810: 2011/04/17(日)09:43 ID:n62PQRCz(1) AAS
>>806
懲戒請求
811: 2011/04/17(日)10:31 ID:AsCMKvMT(1) AAS
>>806
フルボッコ
812: 2011/04/17(日)11:58 ID:etTkqacb(1/6) AAS
>>772
確実に違法行為です。
辞める覚悟が出来たら、それを録音して警察か労働基準監督署にもっていけばいいよ。
813(2): 2011/04/17(日)13:04 ID:c0D5YYWU(1/4) AAS
お願いします。
土曜日の午後、休診の医院を鍵預かりにて床のワックス剥離作業をしてました。
強いアルカリでワックスを溶かして除去する作業は、かなり滑るので、患者さんが間違って入らないように
@玄関自動ドアをオフ
A本日休診の札2カ所
B危険!立入禁止と印刷されたテープとサインボードで封鎖
C待合室の植木や椅子を玄関風除室に並べて出しておいた
そんな状況にも関わらず、駐車場と玄関自動ドアの休診の札を無視し、閉まってる自動ドアを手でこじ開けて、封鎖テープをくぐり抜け、サインボードや椅子を勝手にどかして
作業中のエリアに入ってきて
『ねぇ〜今日ってやってないの〜?』と言った矢先に滑って転けました。
省5
814: 2011/04/17(日)13:09 ID:etTkqacb(2/6) AAS
>>800
完全にアウト。50万円は勉強代だったと思って諦めて。
>借用書の金額は50万ではなく70万と記載があります。これは相手が作ったものです。
これが最悪。
815(1): 2011/04/17(日)13:11 ID:etTkqacb(3/6) AAS
>>813
その先頭が文字化けしている4行に書かれている行為を写真に撮って残してある?
それらが証拠として残っていれば、絶対に負ける事は無いって言える位のレベル。
816(2): 2011/04/17(日)13:24 ID:c0D5YYWU(2/4) AAS
>>815
写真には残してないんです。
おばちゃんを一旦外に連れ出す時に、椅子やサインボードがスミに押し避けられていて、封鎖テープはまたぐのもくぐるのも半端な高さで貼ってあったので、おばちゃんの背丈ならくぐったんだろうと。
待合室に入る自動ドアを手で開けてきたので気がついたんです。
昨日の事なんですが、その息子らしき人物から、どう責任とってくれるのか?と今朝電話がありました。
817(1): 2011/04/17(日)14:50 ID:etTkqacb(4/6) AAS
>>816
目撃者も無し?
だとすると、どうなるかは五分五分ですね。
早めにちょこっと金を持たせて、示談書作っちゃった方がいいかも。
司法書士に頼んでみたら?
818(1): 2011/04/17(日)14:53 ID:JAfW1Tsb(4/7) AAS
>>813>>816
まずは独自で示談する前にクライアントの病院と相談したらどう?
示談する際も、安全は十分に確保したが見舞金としてとかの名目も必要だよね。
とりあえず、保障するかは別として
お見舞いのお菓子持って謝りに行くのが得策だと思います。
819(1): 2011/04/17(日)14:56 ID:qSZQ5ILc(1/2) AAS
その椅子やサインボード・自動ドアにおばちゃんの指紋が残ってるかもしれんけど
そんなものが有効になるかどうかは素人の俺にはわかんね
刑事事件でもないのに指紋って調べれるのかどうかもわかんね
なんにもわかんね
ごめんちゃい
土曜日が通常開けてるなら対応なければ滑って転ぶ人はもっと出たんじゃないかしら
一人しか転んでないとか不審な部分はある気がするけどわかんね
820(2): 2011/04/17(日)15:48 ID:c0D5YYWU(3/4) AAS
>>817-819ありがとうございます。
院長先生に報告した所、月曜日におばちゃんに診察にきてもらうようにしてくれたらいいよ、もし他の医院で診断書出されたら、持ってきて下さいと言われました。
証拠写真はないと書き込みしましたが、駐車場と玄関、待合室は防犯カメラがあるので、事になったら証明できますよ‥との事。
もともと土曜日午後は休診なんですが、駐車場入り口のチェーン付きポールは、私たちの出入りの為
二本のうち片方一本のみチェーンを外してありました。
しかし駐車場から玄関へ必ず通るエントランスには、高さ1メートルの休診案内のステンレス看板を真ん中に置いてあります。
院長先生が協力的なので、おばちゃんの治療はただでやっとくから心配しなくていいと言って下さるので、とりあえず治療に来てもらうように伝えようと思います。
821(1): 2011/04/17(日)16:00 ID:etTkqacb(5/6) AAS
>>820
なら大丈夫だと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 180 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.233s*