[過去ログ]
やさしい法律相談Part293 (1001レス)
やさしい法律相談Part293 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
249: 189 [sage] 2011/03/28(月) 18:40:05.84 ID:dslbbsn1 >>248 はいっ!!! クズです。 それが何か? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/249
250: 無責任な名無しさん [] 2011/03/28(月) 20:56:43.78 ID:5tRKwWwD 相談です。 先日 「同じ自転車を3回 盗まれました」 説明をします。 自転車盗難事件 同じ自転車を3回盗まれる。 1回目 火曜から 夜7時から 翌日 水曜 5:00に掛けて盗難(1回目) 日曜 朝に5:00返却を確認 帰宅後 19:00 盗難確認(2回目) 翌週 月曜 夜7時から翌朝 火曜 5時 までの間に返却確認 その日自転車に乗り帰宅 このときは 鍵をかける。火曜から19:00から翌日水曜 翌朝には。盗難確認(3回目) 私の推理 自宅は高台 盗んでいる時間、返却している時間は深夜。おそらく犯人は1DKの一人暮らし。坂道を上がって盗むか、下がって 盗むかを考えるとおそらく下がって盗んだと思われる。 2週目の日曜 自宅より上の1DK建物を調べると。自宅前坂道をすぐ上に マンションがある。敷地内に入るにはオートロックの 扉を開ける必要がある。 外からみえる、駐輪場に自分のものらしき自転車を発見 偶然203号室から老人がでてきたので 確認すると見事に自分の自転車だった。中に入れてもらい。確認すると鍵はかかったまま。つまり犯人は後輪を挙げて 坂道をあがりオートロックの扉をあけて駐輪上にいれたことになる。 203の老人は大家だった彼の話では 202女性 201 この日の時点でおとといひっこしてきた人 101 男性 102 不明 という構成。警官をよんで住人に話しを聞いてもらうと。101の男性に話を聞くことができた。 101 は徒歩、自転車必要なし とのこと。 201 の人はおととい引っ越してきた時点で物理的に不可能 202 女性 3回目の窃盗の過程を考えると女性は考えづらいので除外。のこる容疑者は 101 男 102 不明 のみ。102が女性だった場合は犯人は101でほぼ確定。 警官と相談したが、とりあえず、今日は自転車は回収しておわり。 おそらく101が犯人ですがどのような手段で処罰。もしくはアクションが可能か教えてください。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/250
251: 無責任な名無しさん [] 2011/03/28(月) 21:02:47.13 ID:ob8zs7Rh 乳児が誘拐され、その乳児が誘拐者を実の親と誤認して育った場合で 後に誘拐者が逮捕された場合、逮捕監禁罪が成立するのでしょうか? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/251
252: 無責任な名無しさん [sage] 2011/03/28(月) 21:12:38.19 ID:ZtaBQUlx >>250 法的には何も無いです。 盗まれたら警察に連絡を淡々とやってくださいってだけです。 自転車板で相談したら? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/252
253: 189 [sage] 2011/03/28(月) 22:11:26.35 ID:c6aDbaG5 >>229 相手は無職だから民事訴訟はしないと思いますよ。 訴訟おこすならとっくにやってるでしょうし、訴訟する金もないから、検事に泣きついてるんじゃないかと。 >>231 それは相手の言い分ですから、不起訴になった以上こちらには全く関係のない話です。 民事訴訟するならしてくれたほうが助かります。相手が訴訟を起こしても、不起訴になったのと同じように、口で知らぬ存ぜぬを貫けばこちらが勝訴できるし、その方が手っ取り早いし。 検事を介してうだうだしつこいから頭くるんですよ。不起訴になった。つまり法的にはこちらが正しいんですから。 >>232 不起訴は事実上無罪ではないのですか? 逆にいえば、検察が不起訴になって書面含め不起訴処分決定の判決も出てて、それは無罪とは違うのですか? どうやら起訴されてたら有罪になってたみたいなので、不起訴になって良かったです。 こちらも、素人なりに思考を練って口八丁で上手く相手や検察を撒いて、慰謝料を支払わず不起訴を勝ち取ったわけですが、多少の非は認めますが、自分なりに反省はしてるし、これてもまだ終わりでないというのは、あまりに理不尽な話です。 ネットですから素直に言いますが、はっきりいえば相手が難聴だろうが死のうがが最初から眼中にもないです。 それから、検事が不起訴処分にした人間に接触をもつのは、やはり基本はダメなんですね。 ありがとうございます。今度連絡きたら、無能な検事を完全に打ち負かしてやります。 それで晴れて無罪放免ですね。 >>249 偽物乙。まあ良い人間でないとは自覚してますが(笑 相手よりはマシですがね。無職で独身で見た目オタクな気持ち悪い男。 ああいうの見てるだけでイライラする。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/253
254: 無責任な名無しさん [sage] 2011/03/28(月) 22:24:55.52 ID:JU/4XDsM >>253 知らぬ存ぜぬでは100%アンタが負けるけどなw まあでも、俺だったら訴訟みたいな回りくどいことはたぶんしないな 俺だったらね・・・その状況なら100万もらえても納得なんてしないだろうし 耳かー・・・耳くらいならそんな苦労もしないで済むかなあ・・・おたくのお子さんの将来もね? まあ幸いにも俺は無職ではないから歯止めがかかってくれるけども http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/254
255: 無責任な名無しさん [sage] 2011/03/28(月) 23:11:24.93 ID:lbzrQ4ai >>250 あなた、自分では説明が上手なつもりかも知れませんが、実際はそうでもないので、 今後その件で他人に説明するときは気をつけたほうがいいです。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/255
256: 無責任な名無しさん [sage] 2011/03/28(月) 23:13:21.39 ID:ZtaBQUlx >>255 同感。 自転車が盗まれたという事実以外は、全く理解不能です。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/256
257: 211,215 [] 2011/03/28(月) 23:49:22.82 ID:DIgF/rv3 >>212、>>236 市役所の方から内密にと話がありました。 その障害者の親子の住居は5年後に再開発予定で、 再開発を手がける人物の中にその不動産屋の名前があったそうです。 また親子は法テラスで紹介された弁護士にも相談し、 和解が成立しているから無理だと断られたようなのですが、 その弁護士の名前も再開発の名簿にあるそうです。 また不動産屋と顧問弁護士が市役所の生活保護課に日参し、 親子を特例で即生活保護対象にするよう指示していたそうで、 預金もあり複数の保険にも入っている親子に 生活保護が認められる直前だったらしいです。 さすがにおかしいと噂になったことで今回連絡が来たのですが。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/257
258: 無責任な名無しさん [sage] 2011/03/29(火) 00:02:02.66 ID:Rhsg22IA ある人が生放送などで変顔をしました。 それをスクショすることは罪になりますか?肖像権の侵害、または肖像権の罪に問われるのでしょうか? もともとそのようなものは存在するのでしょうか? その画像をネットに流したりするのはなんらかの罪に問われるかもしれませんが、肖像権云々にはなるのですか? 情弱でごめんなさい。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/258
259: 無責任な名無しさん [sage] 2011/03/29(火) 00:04:01.92 ID:B2tkeeKp >>253 不起訴=無罪ではないのですよ。刑事手続上はどっちつかずの立場です。実体上は、少なくとも暴 行罪の構成要件を満たす、れっきとした犯罪行為です。ちなみに、不起訴処分は裁定であり、判決 ではありません。判決は裁判所がなすものです。 あなたが受けた不起訴処分というのは、起訴猶予処分では?もしそうなら、前科はつきませんが、 前歴はしっかり残っています。仮に別件を起こした場合には、あなたにとって不利な資料となりま すので、お気を付け下さい。 起訴され有罪になろうが、不起訴だろうが、あなたのなした暴行行為の違法性に全く影響はありま せん。刑事手続で無罪になった場合ですら、民事上の責任が認められる例も枚挙にいとまがありま せん。 もし、相手が民事訴訟を起こしてきたら、あなたは間違いなく負けるでしょう。だって、あなたは 暴行の現行犯で逮捕され、警察官が捜査報告書やあなたの供述調書を作っているのでしょう?これ 以上の証拠はありません。知らぬ存ぜぬなんて無理です。 あなたがどのように考えようが、それはあなたの内心の自由の問題であり、私がとやかく言うこと ではありません。しかし、反社会的であったり、浅薄な考えは、リスクが高いのだと覚えておかれ た方が、長い目では得なのではないかという感想を禁じ得ません。 あなたにとって、真の意味での幸福が訪れますように。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/259
260: 無責任な名無しさん [sage] 2011/03/29(火) 00:54:43.35 ID:HeG8mn+2 >>253 >相手は無職だから民事訴訟はしないと思いますよ >訴訟おこすならとっくにやってるでしょうし、訴訟する金もないから、検事に泣きついてるんじゃないかと。 そういう被害者が泣き寝入りしない為に法テラスがあります。 法テラスで扶助を受ければ無職でも弁護士に委任して訴訟を起こせます。 資産が無い人なら償還免除の場合もありますし 何しろ、あなたは警察で暴行を認めているので勝訴間違いなしの案件です。 そのうえ反省もなく治療費も払わない態様の悪さですから 裁判官の心証も非常に悪いでしょうね。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/260
261: 無責任な名無しさん [] 2011/03/29(火) 05:28:34.78 ID:o2KHfmEd >>241です 個人商店ならまだしも、これが大手の会社で 一部地域では、誰もが知ってる会社で一般庶民を 対象にしてるから気持ちが治まらない。 固定資産税分も貰えないのだろうか? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/261
262: 無責任な名無しさん [] 2011/03/29(火) 06:04:49.77 ID:sRj2+PrM >>261 いや、相手の対応はまともじゃないか。 あなたも弁護士さん雇いなさいよ。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/262
263: 無責任な名無しさん [] 2011/03/29(火) 07:32:09.89 ID:Sc100tbs 妻がDVで避難して離婚裁判中です。 本人尋問で十数発殴られたという記述(保護命令、保護要請書面と同じ)を平手で叩かれたと証言 暴行の証拠として提出した写真は明らかにねつ造。 子供達は転校させたが妻は避難前と同じ職場に勤務中です。 裁判は継続中です。 私には弁明の機会もなく保護を決定した警察や保護命令を出した裁判官に不満を持っています。 そこでお聞きしたいのは、 1.警察や裁判官に謝罪を求めることは可能か 2.妻に対してDVの保護要請を取り下げさせることと、賠償請求などは可能か。 よろしくお願いします。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/263
264: 無責任な名無しさん [] 2011/03/29(火) 07:48:49.40 ID:5sLtl0/Q >>241です コメント有難うございます 伺いたいのですが、何を以って まとも 何でしょうか? 今日と明日で3件相談に行き、一番まともそうなとこに お願いする予定です。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/264
265: 無責任な名無しさん [sage] 2011/03/29(火) 08:21:55.07 ID:bwlaBvNy >>263 弁明の機会がなかったわけないでしょ。バカですか。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/265
266: 263 [] 2011/03/29(火) 08:44:53.64 ID:Sc100tbs >>265 警察官には「何故こうなったか考えろ」と言われただけです。 どのような事情で保護したとか説明は一切ありませんでした。 保護命令の決定の際に裁判官に話しても聞き入れられませんでした。 離婚裁判の妻の本人尋問でようやく嘘が露呈した次第です。 離婚裁判の裁判官にはDVの可否と保護命令の妥当性を判決文に記載してくださいと頼んでいます。 この判決文を根拠として謝罪や賠償を考えているところです。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/266
267: 無責任な名無しさん [sage] 2011/03/29(火) 09:18:54.54 ID:bEjiwr3d >>258 自分で配信している以上プライバシーの問題は生じない ただし、ネット上に流したりする場合は貼り方によっては名誉毀損にもなりうるから注意が必要 >>263 保護命令に対して即時抗告できたはず(配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律16条) この法律は被害者を自称すれば加害者とされた方は著しく不利になるという点で批判も多い 法律がそのような状況を生み出している以上警察官や裁判官もそれに則って動かなければならないから よっぽどひどいことを言われたりしてそれを証拠として残していない限り、1は無理だろう 2については法17条に取消について規定されている また、30条に虚偽の記載による申し立てをしたものに対する罰則が定められているので 元妻の行為を不法行為であるとして損害賠償請求することは可能 離婚裁判でその点を金額的に織り込んでいくのが現実的かと http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/267
268: 263 [] 2011/03/29(火) 09:34:11.41 ID:Sc100tbs >>267 お答えありがとうございました。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/268
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 733 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.201s*