[過去ログ] 小沢代表秘書不当逮捕・東京地検の専横について (741レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
358: 2009/11/17(火)23:58 ID:UxdYhtj7(1) AAS
「自民党と官僚が結託」して、「国民の税金を莫大に浪費」してきた悪質ジミン政治。
359: 2009/11/18(水)08:52 ID:ZDBi5fBm(1) AAS
財団法人 道路システム高度化推進機構(orse)

ETC絡みの集金マシーン
寝てても巨額の金が転がり込んでくるシステム

こんなのを放置しといて、高速道路の無料化反対!なんて笑止千万
360: 2009/11/18(水)11:11 ID:vvWuLbGQ(1/2) AAS
■港区赤坂1-9-13 三会堂ビル

9F 全国漁業調査取締船事業協同組合
9F 全国内水面漁業協同組合連合会
9F 社団法人 漁業信用基金中央会
9F 社団法人 日本定置漁業協会
8F 社団法人 大日本水産会
8F 社団法人 全国中央市場水産卸協会
8F 社団法人 全国漁港漁場協会
8F 社団法人 全国中央市場水産卸協会
7F 社団法人 責任あるまぐろ漁業推進機構
省6
361: 2009/11/18(水)11:47 ID:vvWuLbGQ(2/2) AAS
天下り利権に群がる官吏は許せないな。
ヴェネツィア帝国では、保身のためにトルコに情報を売った官吏には、煮えた銀をぶっかけたそうだが、
日本も天下り先で年収1000万もらって財政を逼迫させる輩にはそうしてもいいだろ。
国家存亡の危機だぞ。
362: 2009/11/18(水)23:36 ID:z1tvJ38U(1) AAS
確かにごもっとも!!公務員も血を流せーしかしやつらも必死で今の生活守るだろな〜権力はあるんだし…東京地検特捜部が典型的だわ〜こいつら解体しないと公務員改革なんで夢物語だろな〜
363: 2009/11/19(木)01:17 ID:z6umV300(1) AAS
事業仕分けでどんなに頑張っても、
国と地方合わせて1000兆円もの借入金があっては焼け石に水だ。

無駄を削減するにしても、
もう公務員人件費を減額するくらいしか方法はないが、
官公労ベッタリの民主党では出来ないだろう。

結局、大量の赤字国債を発行せざるを得ないはめになる。

海外の株式市場はすべて見抜いている。
日本は世界中から見放されるばかりだ。日本オワタね。
364
(1): 2009/11/19(木)02:11 ID:TTuWLuQd(1) AAS
時価総額 日米IT比較

(アメリカ)
マイクロソフト 26兆円
アップル 18兆円
グーグル 18兆円
IBM 16兆円
シスコ 14兆円
hp 12兆円
インテル 11兆円
オラクル 11兆円
省15
365: 2009/11/19(木)13:12 ID:/SchV9RS(1) AAS
外部リンク[html]:www.cao.go.jp
仕分けでも派遣・請負企業への丸投げは手付かずになったようですが

行政機関で働くのは日本国籍所有者限定(国籍条項)だった筈ですね。
派遣・請負企業を経営するのは日本国籍を所有せずとも出来ます。
派遣・請負労働者には日本国籍を所有せずともなれます。

行政機関の中には治安を維持したり国防を担ったり帰化を審査したりする場所も
あるんですよね。

行政機関から派遣・請負企業への丸投げを容認するって事は
国籍条項を消滅させるのと同レベルの危険性を招くのでは?
366: 2009/11/19(木)19:46 ID:kANn77hg(1) AAS
>>364
日本がお買い時
367: 2009/11/20(金)06:28 ID:BJm4raW2(1) AAS
民主党にできなければ、自民党には絶対無理。
天下り法人の職員に、自民党の縁故がうじゃうじゃコネ採用されてんだから・・・
368: 2009/11/20(金)12:15 ID:A/KnG6Uu(1) AAS
公務員の人件費は、一般会計78兆円から支出され、公表もされているが

天下り法人の人件費は、特別会計129兆円から支出されており、中身はいまだわからない。
事業仕分けで、やっとその氷山の一角が見えてきた・・・
(事業費10億円で、人件費5億とか)

これが、自民党政権55年・世襲政治の成れの果て。
検察官僚も贅沢三昧をキープしようと、民主つぶしに躍起だ
369: 2009/11/20(金)23:29 ID:ucrFjsbc(1) AAS
北沢栄氏の亡国予算―闇に消えた特別会計 を読みました。
恐るべき事実に震えが止まりません。
優秀といわれる官僚がこんな横領まがいの行為をしているとは…。
一体この国はどうなるのでしょうか。
370: 2009/11/21(土)17:31 ID:T/ga3o5+(1) AAS
<拡散希望>
民主党が裏で成立を目指している「外国人生活基本法」の危険性をぜひ周知してください。
外国人参政権+人権擁護法案+移民促進+重国籍付与+戦時賠償自由請求法+東アジア共同体
+犯罪者強制退去禁止+外国人公務優先化+被選挙権+移民家族無償福祉付与法等の内容です。
民主党 円より子議員が推進している危険法案です。
まさしく人治政治であり、日本人弾圧法案そのものです。
これをぜひ世間に周知してください。公明党の外国人参政権なぞこの法案と比べたらかわいいものです。

概要は、3年間日本に滞在している外国人に、無条件で日本人同等の権利を認めると言うだけでなく、
提案の法案をそのまま実施すると、不法滞在でも3年間日本にいれば永住資格が与えられる事になります。
そして、永住資格を得れば、日本からどんな理由でも追い出されないという項目まであります。
省3
371: 2009/11/21(土)23:14 ID:eDTPqY/S(1) AAS
右翼の保守思想も大事だが
その前にやはり景気対策と公務員改革
372: 2009/11/22(日)13:52 ID:n1XeqkiX(1) AAS
【社会】天下り「指定席」194法人に8700億円…08年度

2chスレ:newsplus
373: 2009/11/22(日)17:17 ID:jRVjeMoR(1/2) AAS
【政治】 麻生前政権、惨敗の総選挙直後に「機密費」2億5千万円請求&受け取り★10
2chスレ:newsplus

総選挙後に「機密費」2億5千万円

・内閣官房報償費、いわゆる機密費を巡って、前の麻生政権が、惨敗した先の総選挙の2日後に
 2億5000万円を請求し、支出されていたことが分かりました。

 内閣府などによりますと、今年8月30日に行われ、自公政権が惨敗した衆議院選挙の2日後に、
 当時の河村官房長官の名前で内閣府会計課あてに、5000万円の「請求書」5枚で総額
 2億5000万円の機密費が請求されたということです。

 機密費はここ数年、毎月1億円請求されていましたが、この今年9月の請求は特に突出した
 金額となっています。
省8
374: 2009/11/22(日)17:18 ID:jRVjeMoR(2/2) AAS
AA省
375
(1): 2009/11/23(月)12:22 ID:B0LpTl6I(1) AAS
つーかおめら、公務員賃金の50%程度を占める50代以上の公務員賃金と公務員退職金
を無くすだけで国債発行はゼロに押さえ込めるんだぜ!
376: 2009/11/23(月)14:16 ID:IQj0WvL3(1) AAS
民主党馬鹿信者ボロボロ負け組決定

ネトウヨの俺めしうま〜
377: 2009/11/23(月)19:16 ID:7BDQSbk0(1) AAS
自民はじき解党w
ネトウヨ悲惨www
1-
あと 364 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.518s*