刑法の勉強法■60 (651レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
33: 2022/11/10(木)22:12:55.47 ID:I8gCEqJa(1) AAS
447名無しさん2022/10/27(木) 01:34:23.03ID:dLBic3Ok>>451>>476
ニュースです
集団ストーカーのリアル現場をお知らせいます
神戸市北区藤原台南町4丁目27番地 うえだです見学OKです
皆さん来てくださいね
元市役所職員です
神戸市灘区 その7
451名無しさん2022/10/29(土)16:01:10.72ID:4H6DrE0z
>>447
いつも監視と盗聴してるぞこれからもずっとな
113(1): 2023/01/31(火)16:04:06.47 ID:rxR+Py58(1) AAS
承継的共同正犯は観念的競合をみとめるロクシン説、法条競合を認める斎藤誠二説で、解釈は終わっていたのではないですか?
194: 2023/03/22(水)22:39:45.47 ID:zQK7xWRn(4/4) AAS
>>192
ありがとう!!自分でうんぬん考えてたら答えもらっちゃってたわ
スッキリしました
聞いてよかったです
330(1): 2024/01/30(火)22:03:09.47 ID:lbEiC/2T(1) AAS
不能犯における修正された客観的危険説は
共犯処罰根拠の混合惹起や修正惹起に親和的だから残ったのかも。
334: 2024/02/05(月)21:45:34.47 ID:Fd9mrLfb(1) AAS
私が出会った少年について 韓国の少年事件裁判官が語る、子どもたちとの歩み
チョン・ジョンホ・著、斉藤豊治、鄭裕靜・監訳、菅野生実・訳
(現代人文社)
ISBN:978-4-87798-850-0
Cコード:0036
四六判、248ページ
定価:2,300円+税
発売予定日: 2024年2月28日
近年、日本と韓国において少年犯罪が減少しているにも関わらず、未成年に
よる凶悪事件が発生するたびに、メディアで大々的に報道され、世間の
省2
398: 2024/04/25(木)22:43:51.47 ID:Co3/f73k(1) AAS
「危険の現実化」説を一般向けの入門書で紹介したのは、おそらく山口厚「刑法入門」が初めてではないかと思うけど、最近出た、高橋則夫「刑の重さは何で決まるのか」は危険の現実化説を載せているのは勿論として、それが直接実現タイプと間接実現タイプに分かれ、後者はさらに「誘発」型と「危険設定」型に分けられることをきちんと紹介しているね
危険の現実化説が人口に膾炙したということなのかな?
407: 2024/05/12(日)14:03:25.47 ID:URcOEtiS(1) AAS
もういらない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s