[過去ログ] 【予備】短答・択一クイズスレ【司法本試験】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
205(2): 2022/05/03(火)13:43 ID:BvcPC8ZI(8/21) AAS
指名委員会等の決議は、その委員の過半数をもって行う。
○×?
207(2): 2022/05/03(火)14:03 ID:QD5MRuY0(1) AAS
>>205
まるだぜえ
210(2): 2022/05/03(火)14:23 ID:Vd8KPk96(1/2) AAS
>>205
あのな、君な昨日からずっとそうやけど
問題文をいじるなって
その日本語だったら、定足数だけ聞いてる質問だ
昨日は、「19歳に達した者は、養子をすることができる。」
こんな問題文100%ないから
なぜか考えてみ、お前の為になるから
ヒント)以下の違いは?
・(普通)養子縁組をすることができる。
・養子になることができる。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.379s*