[過去ログ] 【予備】短答・択一クイズスレ【司法本試験】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17
(1): 2022/04/28(木)11:01 ID:YlahRH6v(1/2) AAS
民事系令和2年第17問(会社法)の肢2は誤りじゃないの?
B株(発行済み株式数10万株)の200分の1は500株なんだから、
1000株を1単元にはできない(188条2項・施行規則34条)のでは?
18
(2): 2022/04/28(木)11:40 ID:zRlRrgOr(2/3) AAS
>>17
規則34条の「発行済株式の総数」とは何か。
用語の定義は会社施行規則2条2項4号によると、「法2条31号に既定する発行済株式をいう」とある。
会社法2条31号を見ると「発行済株式(会社が発行している株式)」と定める。
ここから判断すると、規則34条の「発行済株式の総数」はすべての株式、つまり、A株とB株を合算した数と考えられる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.265s*