[過去ログ] 【予備】短答・択一クイズスレ【司法本試験】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48
(1): 2022/04/29(金)20:52:35.45 ID:jjP1HMJp(3/5) AAS
XはAから甲土地を買ったと主張して、甲土地を占有しているYに対して所有権
に基づく甲土地の明け渡しを求める訴えを提起したところ、YはAが甲土地を所
有していたことは認めるが、Aから甲土地を買ったのはXではなくBであると主
張した。Yからはこれ以外の主張はなかった。裁判所は証拠調べの結果Aから
甲土地を買ったのはXではなくCであったとの事実を認定してXの請求を棄却で
きる。〇×
126
(1): 2022/05/01(日)11:33:55.45 ID:HYmogRZB(8/27) AAS
>>118
正解です。
家賃の滞納のようなものにもできまっせ!
145: 2022/05/01(日)12:47:17.45 ID:HYmogRZB(17/27) AAS
不起訴は判決じゃないもんな、一事不再理の対象外、検察審査会の審査や再起訴はありえます。
277
(3): 2022/05/04(水)19:00:20.45 ID:jfpu38uV(21/21) AAS
ご教授ください。
辰巳の民法肢別本➀p394
993「共益の費用の先取特権は、全ての特別の先取特権に優先する」
答え…バツ
隣のページの解説の理論って正しいのでしょうか?なんか、どうなのかな?って思います。
382
(1): 2022/05/06(金)06:23:55.45 ID:3RHQltJu(3/21) AAS
禁錮以上の刑の執行を終わり又はその執行の免除を得た者が罰金以上の刑に処せられないで10年を経過したときは、刑の言渡しは効力を失う。
罰金以下の刑の執行を終わり又はその執行の免除を得た者が罰金以上の刑に処せられないで5年を経過した時も、同様とする。
⚪︎×?
518
(1): 2022/05/07(土)15:13:16.45 ID:fv9b2m0H(15/21) AAS
ビジネスホテルのセキュリティー具合による
大概はビジターとして正々堂々としてれば大丈夫だよね
ま、そのまま宿泊したら料金発生する所もあるやろし

明らかにデリヘルだろうっていう外観だとフロントで入館断られるよね
慣れたデリヘル嬢だったら出入り自由なホテルかどうかすぐ分かるだろうけど
531: 2022/05/07(土)19:49:47.45 ID:fv9b2m0H(21/21) AAS
高卒伊藤認定男=宅間守くん

他のスレで「条文素読」を否定しているが、BEXAの剛力大氏が講義内で言うには、民訴なんて条文数は405個しかないでしょ?刑訴は507個、行政法は行政不服審査法は87条あってコスパ悪いからしなくていいけど、その分刑訴、民訴の条文素読に回した方が断然コスパが良い(概略)と言ってんだから
司法試験に落ちて荒らし行為をしているお前より、剛力大氏の言うことの方が説得力ある。

なぜ不合格者が自己主張するんだよ?俺は自己主張してるように見えて全部根拠は司法試験合格者の言葉だ

このスレ見てる半数以上は落ちるんだから、そりゃ条文素読しても時間の浪費になる
当たり前だろ!合格する力ないような奴等なんだから
688
(1): 2022/05/14(土)13:34:37.45 ID:mBgYR3am(15/32) AAS
保佐人は被保佐人との利益が相反する行為については、保佐監督人がある場合をのぞき、保佐人は、臨時保佐人の選任を家庭裁判所に請求しなければならない。
○×?
901: 2024/08/27(火)23:56:51.45 ID:Om6j8cpj(1) AAS
>>172
この人の隣で寝てるよ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s