[過去ログ] 【予備】短答・択一クイズスレ【司法本試験】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60: 2022/04/30(土)06:33:01.36 ID:eGhnus7R(4/6) AAS
>>49
証拠能力の要件は、?自然的関連性があること、?法律的関連性があること、
?証拠禁止に該当しないことである。
法律的関連性があることに関連して、自白法則と伝聞法則が問題となる。
証拠禁止に該当しないことに関連して、違法収集証拠排除法則が問題となる。
75(2): 2022/04/30(土)14:00:21.36 ID:eXl5gB+B(9/15) AAS
>>74
正解ですが理由が…
法改正により、婚姻年齢が成人年齢と同じ18歳になり、未成年は婚姻できません。
107: 2022/05/01(日)10:54:27.36 ID:KIfHyFQ4(2/10) AAS
予算は内閣が作成、提出するけど、
修正は国会もできるやでー
190(2): 2022/05/03(火)10:27:53.36 ID:TxgBtFiP(3/5) AAS
受託物上保証人には、被担保債務者に対する事前求償権はない。〇×
297(1): 2022/05/05(木)06:32:27.36 ID:8Sx/PYUD(4/13) AAS
合同会社は、株式交換完全親会社となることができる。
○×?
310(1): 2022/05/05(木)14:46:21.36 ID:X94vtXSX(6/32) AAS
>>309
判旨読んだけどぜんぜん違う気がする。
結局は住民から選ばれた議員の活動を制限することに
議会は一定の裁量があることを認められるも裁判所はその適否を判断することができる
というもの。
上記の部分社会の法理の判例と政教分離のお久米さん(孔子廟)は必須判例やね
知らんけど(・∀・)
373(1): 2022/05/05(木)23:12:07.36 ID:wztuRs7f(2/3) AAS
裁判所は、専門委員を手続に関与させるときは、当事者の同意を得なければならない。
530: 2022/05/07(土)18:01:46.36 ID:BFGGax6u(1) AAS
>>529
セッカイ!自然人はだめですね
544: 2022/05/08(日)12:06:36.36 ID:xX1khczd(8/12) AAS
>>543
正解!
バツです
23条1項4号
851: 2024/06/19(水)22:43:51.36 ID:pwRIfXTY(1/2) AAS
>>850
ご指摘ありがとうございます。
仰るとおり、216条、202条が正しいです。
903: 2024/08/28(水)00:01:31.36 ID:U7HjoCjV(1) AAS
ヒロキの部屋にしてるのはトーヨータイヤのみ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
973: 08/11(月)13:15:12.36 ID:ZaEPC40O(3/30) AAS
駐韓中国大使館近くで「習近平の横断幕」破った尹前大統領支持団体を立件
989: 08/11(月)13:58:55.36 ID:ZaEPC40O(19/30) AAS
ほんと「勉強できるのと仕事できるのは別」ってことですよね😂
テツさん、アカシくん、ミドリコちゃんは有能で優秀で良き❤
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*