新刊・増刊・増刷スレ 改訂第1版 (718レス)
新刊・増刊・増刷スレ 改訂第1版 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1642134907/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 氏名黙秘 [] 2022/01/14(金) 13:35:07.53 ID:A3Je39Kb 新刊・増刊・増刷スレ 改訂第1版 です。 有斐閣 刊行予定http://www.yuhikaku.co.jp/books/comesoon/type/1 弘文堂 新刊https://www.koubundou.co.jp/search/new.html 弘文堂 近刊https://www.koubundou.co.jp/search/next.html 成文堂 新刊http://www.seibundoh.co.jp/pub/search/?id=newbooks 日本評論社 https://www.nippyo.co.jp/ 基本書まとめwiki ver.2 https://w.atwiki.jp/kihonsho2/ (ルール) 新刊・改訂・増刊・増刷の情報を書いていくスレです。 上記情報以外の書き込みは禁止します。 (制裁の予告) 法律家はルールを守り、守らせる使命を負う者。 上記ルールを守らない人間は、法律家になる資格がありません。恥ずべき行為(ルール不遵守)は相応の責任を取らせます。 上記ルールを守らない者には、偽計業務妨害罪による告発をする場合があります。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1642134907/1
699: 氏名黙秘 [sage] 2024/12/27(金) 17:38:21.89 ID:ZT7CHEhE 新・基本事例で考える民法演習 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784535528475 ミカ本、改訂 https://x.com/yusyon1007/status/1871846201362186263?t=PDVu8eW27_fLeMTC3DzOVQ&s=19 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1642134907/699
700: 氏名黙秘 [sage] 2025/01/23(木) 10:37:19.84 ID:ZGBfctbw 刑法講義総論 新版第6版 大谷 實 著 成文堂 2025年03月刊 SBN: 978-4-7923-5438-1 価格: 4,400円 『刑法 第5版』 木村光恵 著 東京大学出版会 2025/3/24刊 価格: 3,740円 法律学小辞典 第6版 yuhikaku.co.jp/dictionary/detail/9784641000315 有斐閣 2025年01月24日発売 四六判上製箱入 , 1508ページ 定価 5,720円(本体 5,200円) ISBN 978-4-641-00031-5 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1642134907/700
701: 氏名黙秘 [sage] 2025/01/31(金) 22:52:48.76 ID:m9SQPbb6 行政法(第7版) https://ssl.shiseido-shoten.co.jp/products/detail/69147 販売価格: 3,850円 (税込) 著者: 櫻井敬子/橋本博之・著 発行元: 弘文堂 発刊日 2025-01-31 ISBN 978-4-335-36021-3 CD-ROM 無し サイズ A5判 (436ペ-ジ) 6年ぶりに全面改訂したスタンダードテキスト! 初版刊行以来、法学部をはじめ、各種国家試験・公務員研修等のテキストとして広く読まれている(サクハシ)『行政法』。 (中原きほん行政法の登場でやや影が薄くなり)先の改訂から6年近くが経過する間に、 法的な議論は大きく変化し、情報通信技術の顕著な進展は行政実務にも格段の影響をもたらした。 こうした状況を受け、記述内容を今日的視点から全面的に見直すとともに、テキストの体裁も初版以来のスタイルに大幅な変更を加えました。 コンパクトでありながら要点をおさえ内容の濃い改訂を実現した、新世代の読者ニーズに応えた待望の最新版です。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1642134907/701
702: 氏名黙秘 [sage] 2025/02/04(火) 18:37:32.76 ID:zifn00J6 『基本講義 債権各論Ⅰ 契約法・事務管理・不当利得 第4版補訂版』潮見佳男著、 長野史寛補訂 (新世社) 2025/3/3 3,465円 『基本講義 債権各論Ⅱ 不法行為法 第4版補訂版』潮見佳男著、 長野史寛補訂(新世社)2025/3/3 2,805円 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1642134907/702
703: 氏名黙秘 [sage] 2025/02/04(火) 20:03:07.98 ID:sw9alNN6 マジかー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1642134907/703
704: 氏名黙秘 [sage] 2025/03/04(火) 23:13:44.62 ID:4IaAaw72 刑法講義総論 新版第6版 大谷 實 著 https://www.seibundoh.co.jp/pub/products/view/15529 https://www.seibundoh.co.jp/img/Product/15529/ssk_cvfl/9784792354381.jpg 定価:4,400円(税込) 在庫:在庫あり 発行:2025年03月01日 判型:A5判上製 ページ数: 640 内田民法出る! https://www.utp.or.jp/book/b10131289.html 民法Ⅰ-1 総則 第5版 著者: 内田 貴 著 発売日: 2025/05/02 ISBN: 978-4-13-032140-2 判型・ページ数: A5 ・ 512ページ 定価: 3,300円(本体3,000円+税) 在庫: 未刊・予約受付中 内容紹介 定評ある内田民法Ⅰの全面改訂版。平成29年の債権法改正に完全対応。 第5版では「総則」と「物権」を2分冊とし、Ⅰ-1では「総則」を扱う。 判例を元にした設例や、踏み込んだ話題が盛り込まれたコラムも充実、 学生のみならず実務家のニーズにもこたえる。内田民法、待望の最新版 いよいよ令和の梅謙二郎、民法要義の登場! 改正債権法解説本の決定版新債権法の論点と解釈 【第2版】 において 内田は他の論者とは違う、平成の梅謙二郎と比肩される位置づけだった 漸く改正民法の座標軸が定まる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1642134907/704
705: 氏名黙秘 [sage] 2025/03/08(土) 11:02:07.88 ID:ekfTUMgs 会社法 <第27版> 神田 秀樹 著 法律学講座双書 著者 神田 秀樹 著 出版年月日 2025/03/24 令和6年末までの動向を盛り込んだ最新版! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1642134907/705
706: 氏名黙秘 [sage] 2025/04/15(火) 11:02:10.28 ID:VnX24rTx 憲法? 総論・統治 [第2版] 渡辺康行、宍戸常寿、松本和彦、工藤達朗 2025/04/01 ¥3.630 行政法 [第7版] (サクハシ) 櫻井敬子、橋本博之 2025/02/04 ¥3.850 民法?-1 総則 [第5版] 内田貴 2025/05/22 ¥3.300 民法2 物権 (有斐閣ストゥディア) 山本敬三(監修)、石綿はる美、白石大、水津太郎 2025/03/27 ¥2.750 債権総論 [第5版] 中田裕康 2025/03/28 ¥5.720 基本講義 債権各論I 契約法・事務管理・不当利得 [第4版補訂版] (イエロー潮見1) 潮見佳男、長野史寛補訂 2025/03/03 ¥3.465 基本講義 債権各論II 不法行為法 [第4版補訂版] (イエロー潮見2) 潮見佳男、長野史寛補訂 2025/03/03 ¥2.805 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1642134907/706
707: 氏名黙秘 [sage] 2025/04/15(火) 11:04:54.03 ID:VnX24rTx 会社法 [第27版] 弘文堂 神田秀樹 2025/03/24 ¥3.410 リーガルクエスト会社法 [第6版] 有斐閣 伊藤靖史、大杉謙一、田中亘、松井秀征 2025/03/28 ¥3.300 会社法 [第4版] 弘文堂 高橋美加、笠原武朗、久保大作、久保田安彦 2025/04/08 ¥3.740 会社法 [第5版] 有斐閣 田中亘 2025/03/27 ¥4.290 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1642134907/707
708: 氏名黙秘 [sage] 2025/04/15(火) 11:08:39.04 ID:VnX24rTx 基礎から考える刑法総論 安田拓人 2024/12/17 ¥4.180 基本刑法?各論[第4版] 大塚裕史、十河太朗、塩谷毅、豊田兼彦 2024/12/24 ¥3.740 刑法 [第4版] 山口厚 2025/02/14 ¥3.630 刑法 第5版 木村光江 2025/03/18 \3,750 刑法総論 [第4版] 西田典之、橋爪隆補訂 2025/04/09 ¥4.620 刑法各論 [第8版] 西田典之、橋爪隆補訂 2025/04/02 ¥4.950 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1642134907/708
709: 氏名黙秘 [sage] 2025/04/15(火) 11:12:52.43 ID:VnX24rTx 刑事訴訟法〔第3版〕 酒巻 匡 2024/9/20 \4,950 リーガルクエスト刑事訴訟法 [第3版] 宇藤崇、松田岳士、堀江槙司 2024/12/06 ¥3.960 刑事訴訟法アルマ 第7版 寺崎嘉博、長沼範良、田中開 2024/12/23 \2,750 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1642134907/709
710: 氏名黙秘 [sage] 2025/05/01(木) 00:33:40.69 ID:AaSzfFNS 基本刑事訴訟法?−論点本(第2版) 吉開多一、緑大輔、設楽あづさ、國井恒志 2025/04/07 ¥3.300 『新・考える民法?債権各論 第2版』 平野 裕之著 (慶應義塾大学出版会) 2025/5/24 3,080円 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1642134907/710
711: 氏名黙秘 [sage] 2025/06/18(水) 01:06:34.84 ID:RUE25EHU 基本憲法2も出るようだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1642134907/711
712: 氏名黙秘 [] 2025/06/19(木) 10:15:48.76 ID:qJ0mNZcJ 山口厚『刑法総論〔第4版〕』(有斐閣) 発刊日 2025/8/30 定価 3,850円 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1642134907/712
713: 氏名黙秘 [] 2025/06/20(金) 17:38:06.72 ID:BFIHXxT9 >>704 令和の梅なんて一言も書いてないやん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1642134907/713
714: 氏名黙秘 [] 2025/06/30(月) 08:05:42.85 ID:QXjXG3Y0 辰巳のえんしゅう本の改訂版、どんな感じ?またグダグダ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1642134907/714
715: 氏名黙秘 [] 2025/06/30(月) 10:17:29.15 ID:inx+AWyX R4予備刑法のキーワード「臨機応変」が答案例に欠落しているレベルの答案オンパレード…ほんとにありがとうございます! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1642134907/715
716: 氏名黙秘 [] 2025/06/30(月) 18:11:51.15 ID:xKAK2Z/U >>715 ありがとう 予備校の市販本は、講座誘導のためか中途半端なできが多いね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1642134907/716
717: 氏名黙秘 [sage] 2025/08/06(水) 08:36:12.19 ID:8E3L8Kmu 岡口基一@okaguchik 要件事実の「終わりの始まり」か 司法研修所の文献が改訂されて、「要件事実」という言葉が、この書籍から消えました それが、いわゆる「ジレカン」 この本の初版では、まだ要件事実と言う言葉が使われていました。 しかし、その後の改訂で、要件事実という言葉は完全に消え去りました。 権利の発生、障害等の法律効果を生じさせる法律要件に該当する具体的事実のことを、要件事実と呼ばずに、主要事実と呼んでいます。 司法研修所・三訂事例で考える民事事実認定4頁(2025年、法曹界) そして、これは、ゼロからマスターする要件事実においても用いられている用語法です。 ゼロからマスターする要件事実でも、上記具体的事実のことは「主要事実」と呼び、書籍の最後の最後で、それとは意味が異なる「要件事実」について説明しています。 *ちなみに、司法書士の簡裁代理の認定考査でも、令和6年から、要件事実という言葉が消えました。 https://x.com/okaguchik/status/1952869006400241672?t=JaOF5R-oSEjFBxP2QOTQEQ&s=19 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1642134907/717
718: 氏名黙秘 [sage] 2025/08/26(火) 18:30:57.92 ID:9sSi5bhD 基本憲法Ⅱの一番の「売り」は、旧司法試験の統治の問題、ほぼすべて解説してることです! 誰もがよくわからなかった統治の論文式問題も、これでもかというほどわかる、書けるようになります! https://x.com/itotakeru/status/1960010939836907534?t=_D9Tvcyu9KZJHttuIApyZg&s=19 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1642134907/718
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s