[過去ログ] 刑法の勉強法■59 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
528
(1): 2021/09/17(金)23:03 ID:3AuokaYe(3/3) AAS
>>525
寄与度は結果に対する概念だから行為ではない不発弾爆発でも問題にして良いと考える。
寄与度を考慮した上で不発弾爆発が質的に違う侵害であり、
結果に決定的に大きな寄与度を持つから第一暴行は結果未遂と考える。
頭を殴るという暴行であった場合は暴行から結果発生が時間的幅として考えられる。
第二暴行があっても第一暴行から結果発生する時間帯の中で結果発生した特殊例が南港事件と考える。
同種のそれぞれの暴行単独であっても危険を実現するだけの行為である場合、本来的には同時犯。
529
(1): 2021/09/17(金)23:05 ID:188gNXK4(2/2) AAS
>>528
不発弾事案(殴り倒したところに不発弾が埋まっていて爆死した)は、
行為時における特殊事情の問題?
それとも、行為後の介在事情の問題?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s