[過去ログ] 【伊藤塾】呉基礎本クラスunit4【シケタイ】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
528: 2017/09/14(木)01:15 ID:cf3b562r(1/3) AAS
>>527
それは講義の受け方が受け身すぎ。
講義は自分のペースで完了させる。
何度もわからんコマは聴けば良いし、テキストも読み返す。
一時停止していいし。
そうやって「完遂」させるのが講義。
そう活用すると、独学より遙かに進むし最高なわけ。
529(2): 2017/09/14(木)01:22 ID:cf3b562r(2/3) AAS
呉の講義のいいところは、講義を完遂させていけば、過去問は自動的に解けるようになること。
単に記憶したかどうかという、既知無知かではなく、論理的に追えるようになる。
そうなるように講義しているから。
それに気付いていくと講義を完遂させることができるようになり、1.5倍速で聴けるようにもなる。
法的思考力が身に付いてきた、講義を理解出来るようになってきた証。
すると、復習は2倍速でいける。
自学にて読み解く力も付いていて、基本書を読んでみても、基本書が分かり易いと理解が明晰になる。
だから過去問も解ける。
すると、論証も理解と論理で覚えられるようになる。
省3
530: 2017/09/14(木)01:24 ID:cf3b562r(3/3) AAS
これらを一言でいえば、基礎知識と問題解法の一体化。
インプットとアウトプットの両方を進める入門講義、ということになる。
看板に偽りはなし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s