[過去ログ] ★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!244★★ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
952: 2016/10/26(水)09:00 ID:XKY5WwwU(1/5) AAS
今って法学部は明らかに早稲田>>慶應だろ
学部は慶應は3割強しか一般率ない
その数少ない一般も2科目マークシートというお粗末さ
953: 2016/10/26(水)09:02 ID:XKY5WwwU(2/5) AAS
早稲田法科大学院合格者のうち未修は25%
慶應法科大学院合格者のうち未修は18%
早稲田法科大学院合格者のうち早稲田学部卒の占める割合は28%で一番
対して慶應法科大学院合格者のうち慶應学部卒の占める割合はわずか18%、一番多いのは23%で中央大学
つまり慶應は既習をいっぱい入れて、さらに中大の優秀層に実績を任せてるだけ、学部としては虚構の実績
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
954: 2016/10/26(水)09:03 ID:XKY5WwwU(3/5) AAS
今年の予備試験合格者数は
早稲田18人
慶應24人
早稲田の法学部学生数3429人
慶應の法学部学生数5255人
早稲田は一人の予備試験合格者出すのに学部生190.5人、慶應は218.9人が必要
つまり予備試験も質で早稲田が上回ってる
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp
955: 2016/10/26(水)09:06 ID:XKY5WwwU(4/5) AAS
それにそもそも慶應ご自慢の合格率ってのは院の実力を測るのには全く意味をなさないのはこの板の住民ならわかるだろ
例えば愛知大学のように受かる確率の低いやつをそもそも受けさせなければ合格率って言うのは上がる
本当に大事なのは法科大学院の定員あたりの合格者数の割合
とりあえず慶應の合格者数155人と早稲田の152人をそれぞれの法科大学院募集定員(下の画像の定員データ)を参照にして割ってみようか
厳密には何人いるか探せなかったから便宜的に募集人数で割ってるだけなのであしからず
慶應 155/220
早稲田152/185
これまた早稲田の勝ちなのよ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
956: 2016/10/26(水)09:07 ID:XKY5WwwU(5/5) AAS
これらについてどう思うかだけ聞きたい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s