[過去ログ] ★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!244★★ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91
(1): 2016/09/21(水)22:50 ID:s4La29WM(13/19) AAS
>>89
ふーん
お前はどこ大?
まさか中央法で高学歴とか言わないよね?
92: 2016/09/21(水)22:50 ID:s4La29WM(14/19) AAS
正しいことは何度コピペしても許される

司法試験合格者数は「1500人程度以上」 政府が法曹養成制度改革の方針決定

外部リンク[html]:www.sankei.com

今年の合格者数は1583人

政府は約束はしっかり守ってます
何か問題でも?
お馬鹿さん
93
(2): 2016/09/21(水)22:52 ID:s4La29WM(15/19) AAS
>>89
結局マンセーの相手してんじゃん
過去4年間マンセーの相手をするなと何度言われたか分からないけど
一度たりとも達成されたことは無い
恐るべし高卒だな
94
(1): 2016/09/21(水)22:59 ID:A7fE3QJa(8/13) AAS
>>87
仕事を分け合う子になるから、そうなるな

税金による補助を受けた大学院を修了した
人間の年間所得が100万円というのも、国民経済的には問題だな。
年間所得が100万円のGDP寄与分なんて、150万円もないだろう。
普通に働けば、少なくとも400万円程度の所得はある。
GDP寄与分はそれだけある。

食えない弁護士を1万人も抱えているのは、国民経済的にも損失だ。
95: 2016/09/21(水)23:04 ID:s4La29WM(16/19) AAS
>>94
だから食えない弁護士は飲食店で働いてGDPに寄与してください
別に税金はFランにも使われてるだろ
96
(1): 2016/09/21(水)23:11 ID:A7fE3QJa(9/13) AAS
マンセーの認識

450 :氏名黙秘2015/05/04(月) 02:27:31.81 ID:tJXyAt0+
「・・・・・

ガキのころから天才神童と呼ばれ地元の新聞で取り扱われ
県の模試で一位になり東大に合格し、地元の国会議員から後継者候補として
熱いまなざしをうけながら
それを遮断して法曹になる、そんな環境が当たり前の人がくる板だよ。」

2chスレ:shihou

大学で勉強したことがある者がもつ認識ではない
97: 2016/09/21(水)23:13 ID:s4La29WM(17/19) AAS
>>96
それ俺じゃねーし
バーカ
98: 2016/09/21(水)23:13 ID:s4La29WM(18/19) AAS
正しいことは何度コピペしても許される

司法試験合格者数は「1500人程度以上」 政府が法曹養成制度改革の方針決定

外部リンク[html]:www.sankei.com

今年の合格者数は1583人

政府は約束はしっかり守ってます
何か問題でも?
お馬鹿さん
99
(3): 2016/09/21(水)23:17 ID:A7fE3QJa(10/13) AAS
>>93
まぁ、そうなるな
しかし、馬鹿の扱いも難しいものだ。

ローにつぎ込まれている学生一人当たりの補助金額と
私大の経常費補助による学生一人当たりの金額
との違いか分かっている者を相手にするのと、
その違いが判らない馬鹿を相手にするのとで疲れ方が違う。
100
(1): 2016/09/21(水)23:19 ID:s4La29WM(19/19) AAS
>>99
ふーん
まず具体的な数字を出してくれないか?
お馬鹿さん
101: 2016/09/21(水)23:27 ID:A7fE3QJa(11/13) AAS
>>93
しかし、どこにもマンセーのような馬鹿がいて、その取扱いに苦労する。
ここで慣れておくのも、悪くはないようにも思える。
102: 2016/09/21(水)23:29 ID:A7fE3QJa(12/13) AAS
>>100
阿保は引っ込んでいな
103
(1): 2016/09/21(水)23:52 ID:A7fE3QJa(13/13) AAS
>>91 「まさか中央法で高学歴とか言わないよね? 」
www
マンセーがこんなことを言ったらいかんよ。
マンセーとの比較では、文句なしに中央法卒は高学歴だ。

現最高裁判所判事 小貫芳信(おぬきよしのぶ)(昭和23年8月26日生)
昭和48年 中央大学大学院修了

元最高裁判所判事 才口千晴(昭和13年9月3日生まれ)
1957年 長野県長野北高等学校卒業、中央大学経済学部入学
1959年 同大法学部へ転部
1961年 同大卒業
104: 2016/09/22(木)00:18 ID:97t+ZW/g(1/24) AAS
正しいことは何度コピペしても許される

司法試験合格者数は「1500人程度以上」 政府が法曹養成制度改革の方針決定

外部リンク[html]:www.sankei.com

今年の合格者数は1583人

政府は約束はしっかり守ってます
何か問題でも?
お馬鹿さん
105: 2016/09/22(木)00:18 ID:97t+ZW/g(2/24) AAS
>>103
中央法卒ベテか
106: 2016/09/22(木)00:34 ID:VvGEAsbC(1/10) AAS
高卒は引っ込んでな
107
(2): 2016/09/22(木)01:14 ID:VvGEAsbC(2/10) AAS
AA省
108: 2016/09/22(木)01:14 ID:VvGEAsbC(3/10) AAS
>>107 のソース 外部リンク[pdf]:www.ls.keio.ac.jp
109
(1): 2016/09/22(木)04:36 ID:O3D57Nb4(1) AAS
>>107
そりゃそうだ。
中央経済や中央文が慶應ロー未修に入れるわけがない。

中央が最多なら2年後の慶應の司法試験合格率はボロボロだなw
110
(1): 2016/09/22(木)07:47 ID:m2S5ngSW(1) AAS
もはや中央以外司法試験真面目にやってないぞ
1-
あと 892 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s