[過去ログ] 大阪大学大学院高等司法研究科 PART29 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
413: 2011/09/25(日)21:50:09.53 ID:??? AAS
法科大学院の本質は教育ではない。選抜だ。
一見石ころと区別がつかないが、磨けば光る原石を見つけ出すことだ。
もちろん、多くの学生にとって、適切な指導は大事だが、能力のない者を、いかに指導しても、どうにもならない。
気の毒なのは学生本人だ。
早く転身すれば、別の才能を開花させるチャンスもあるのだから。
452
(2): 2011/10/11(火)16:14:17.53 ID:??? AAS
>>448-451
お前らはおしゃべりがなくなったとたん、今度は歩き音や椅子の音やペンのカチカチ音が五月蝿いとか言う類いの連中だろ?
神経症ってやつだな。精神科いった方がいいぞ。
大学ってところは自由な場所だし、いろんなところで議論をすることは良いこと。
嫌なら自分の部屋に籠ってろ。
このままじゃお前らは一二の三振だw
536: 2011/11/20(日)11:53:28.53 ID:??? AAS
ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや

その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
648
(1): 2013/04/27(土)18:40:14.53 ID:+Zn7rDz9(1) AAS
Unknown (甲南ロー出身の弁護士) 2013-04-25 22:39:00 愛知県弁護士会は、ロースクール受験資格要件強制に反対を唱えていましたが、おそらく会内の推進派に押されたのでしょう。
そうこうしているうちに、被害者は増えます。
私の友人は、三振してロースクールで借金を抱え、今仕事を2つ掛け持ちしています。
ロースクール受験資格要件強制が今もあるのは、国や推進派の責任だけではないと思います。
これまでロースクール受験資格要件強制制度について、ロースクール出身の弁護士は、母校への感謝の念と制度としてロースクール受験資格要件を後輩達に押し付けて借金地獄にすることが妥当かを区別せず、反対の声を上げず、中には、ロースクール賛美の声を上げていました。
その意味で、私も含めて、私達先輩弁護士が声を上げなかったという意味で加害者であると思います。
後輩達は制度の中にあり、なかなか声をあげられません。私達、国民の権利の似ない手である先輩法曹が後輩達のために声をあげる責任があると思います。
その一貫として、私は、パブリックコメントの投稿を、原発反対運団体や反対運動家、金曜行動仲間、
労働組合などに抗議の声を呼びかけています。
組合としてロースクールに反対の声をあげると力強い言葉を頂きました。
省8
835: 2013/10/11(金)20:20:04.53 ID:??? AAS
835
884: 2013/10/12(土)19:54:03.53 ID:??? AAS
884
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s