[過去ログ] 大阪大学大学院高等司法研究科 PART29 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
507: 2011/11/03(木)22:07 ID:8RecUmwC(2/3) AAS
>>506
合格
508: 2011/11/03(木)22:41 ID:??? AAS

落確定
509: 2011/11/03(木)23:05 ID:8RecUmwC(3/3) AAS

幸せな人生確定
510: 2011/11/07(月)01:51 ID:??? AAS
単位認定もっと厳しくするべきじゃない?
511: 2011/11/08(火)01:07 ID:??? AAS
特に未習はね
ロー入試レベルの問題を期末試験にして、既修者と同等のレベルじゃないと進級させないとかにすればいいのに
かなりきつくなるだろうけど、それくらいは必要
512: 2011/11/10(木)00:49 ID:??? AAS
阪大が他ローと比べて弱いのは既修。
既修をどうにかしなければいけない。
そうすると、既修者試験の質をあげないと。

未修が既修に追い付くのは、3年修了時でOK。
1年で追いつくのは厳しい。1年の期末試験をロー入試レベルにするのはどうかと。
513: 2011/11/10(木)01:00 ID:??? AAS
未修乙
514: 2011/11/10(木)15:20 ID:??? AAS
既修丙
515: 2011/11/11(金)02:10 ID:isAv28dA(1) AAS
大阪の風俗、風俗案内所を散々撤去した橋下さん、弁護士時代嫁がいるにも関わらず風俗で毎月決まって3Pハーレムプレイ!通い、先週アサヒ芸能
516
(1): 2011/11/16(水)02:32 ID:??? AAS
来年に期待してるよ
byOB
517: [age] 2011/11/16(水)21:48 ID:??? AAS
えー
518: 2011/11/17(木)09:46 ID:??? AAS
ここの教官は、予備校テキストよく読んでいるね。
519: 2011/11/17(木)12:01 ID:??? AAS
マジかwww
520
(1): 2011/11/17(木)13:52 ID:??? AAS
まずは敵をよく知ろうということなのだろうか。
説明会で「予備校本を使うのは構わないけど、
授業では予備校本に書いてないことを質問します」と豪語してた先生もいたな。
521: 2011/11/17(木)14:39 ID:??? AAS
>>516
今年以上に深刻です。
522: 2011/11/17(木)16:22 ID:10hzHYqB(1) AAS
>>520
誰?
523
(1): 2011/11/17(木)18:25 ID:??? AAS
説明会では、既修者試験の問題を作る時に予備校本(イトウとrec)
の該当箇所の事例や言い回しがあれば速攻大減点したり答案のあら探し
するみたいお。

そんなくだらないことしているから成績が振るわないわけだ。

あと、なにげにうつ病になるものも多いとか言っていたな、
エクスターンで離婚調停の相手方との交渉とか、闇金に行って
元本の回収等にに立ち会わせると大学院に来なくなる腰抜けは
内のローにはいらないとかも言っていたお。
524: 2011/11/17(木)18:59 ID:??? AAS
「予備校本の言い回し」が減点だなんて・・
正しい表現適・切な表現でも減点なら、
もはや先進国・文明国の試験ではないね。

予備校本であろうが、誰が書いたか分らないものであろうが
適切に表現してあれば評価すべきだと思う。

学問や科学をやる人としての良心はないのかな?
恥ずかしいと思わないのかな。
後世の人に恥ずかしいと思われると思わないのかな。
歴史に晒されると思わないのかな。
子供や孫に顔向けできるのかな。
525: 2011/11/17(木)21:59 ID:??? AAS
おまいらごちゃごちゃいってんと勉強しる
526: 2011/11/17(木)22:05 ID:??? AAS
予備校本なんて基本書・判例のコピペなのにな
予備校本が使ってた言い回し=判例の言い回しとか普通にありうるけど
その辺はどう思ってるんだろう

例えば今年の憲法の問題の2問目なら平成17年判例まんまかつ
予備校本まんまの典型的な場合だと思うんだけどw
そういうのは良いんだろうか。
そもそも論として予備校本独自説ってほとんどない気がするんだけどな
大抵は判例か教授の言い回し使ってるだろ
1-
あと 475 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*